• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

FGF18と骨微小環境模倣性スキャフォールドを用いたiPS細胞による骨再生医療

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25893157
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

小林 真左子  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (90706954)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
キーワードiPS細胞 / 骨再生 / FGF / スキャフォールド
研究成果の概要

多分化能を持つiPS細胞と成長因子の一つである線維芽細胞増殖因子およびスキャフォールド(骨再生の場)に注目し、骨再生医療への応用の可能性について検討した。ヒトiPS細胞をわれわれがスキャフォールドとして注目している炭酸アパタイト(カーボネイトアパタイト)顆粒および炭酸カルシウム顆粒、β-TCP顆粒上で骨を誘導するかどうか細胞培養およびヌードマウスへの移植を行い検討したところ、炭酸アパタイト顆粒の有用性が示された。
以上より、炭酸アパタイトおよびヒトiPSC細胞を用いた骨再生医療の応用の可能性の新知見が示された。

自由記述の分野

口腔外科

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi