• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

歯周病病変局所におけるTh17細胞に対するAdrenomedullinの影響

研究課題

研究課題/領域番号 25893158
研究種目

研究活動スタート支援

研究機関徳島大学

研究代表者

細川 育子  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (50707908)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
キーワード歯周炎 / 歯根膜細胞 / Th17細胞 / Adrenomedullin
研究概要

歯周炎はプラーク中に含まれる歯周病原性細菌により惹起される慢性炎症性疾患でT細胞を含む免疫担当細胞が病変の発症および進行に関与していることが報告されている。歯周病の骨吸収に新規ヘルパーT細胞のサブセットであるTh17細胞が関与していることが報告されている。また、免疫調節因子であるAdrenomedullin(AM)が歯周病の病態形成に関与するTh1細胞浸潤の抑制あるいはTh17細胞の分化抑制に関与していることが明らかとなっている。しかしながら、Th17細胞の歯周病病変局所への浸潤・活性化機構およびそのメカニズムとAMとの関連性には不明な点が多い。本研究では、Th17細胞に着目し、ヒト歯根膜細胞(HPDLC)を用い、Th17細胞浸潤に関与しているケモカインであるCCL20、Th17細胞の分化・活性化に関与しているサイトカインであるIL-6ならびにタンパク質分解酵素であるマトリックスメタロプロテアーゼ(MMPs)の産生機構ならびにこれらの産生に及ぼすAMの影響を明らかとすることを目的として解析を行った。
これらの結果より、HPDLCのIL-1betaおよびTNF-alpha刺激により、CCL-20,IL-6,MMP-1, MMP-3, TIMP-1の産生は誘導された。そのうちMMP-3の産生は、AMにより抑制されたが、その以外のものについては、影響を及ぼさないことが明らかとなった。
これらの結果より、歯周炎病変局所において、AMがタンパク分解酵素であるMMP-3を抑制することによって歯周組織破壊の抑制できる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

歯周組織構成細胞の一つである歯根膜細胞において、IL-1betaおよびTNF-alphaの刺激によりMMP-3が誘導されること、また誘導されたMMP-3産生をAdrenomedullinが抑えることを明らかとした。これらのことより、歯周炎病変局所における歯周組織破壊のメカニズムの一部を明らかにし、それを抑制する可能性を見出したことより、研究はおおむね順調に進展していると思われる。

今後の研究の推進方策

今後は、刺激物質を歯周病関連細菌を用いて、さまざまなサイトカイン、ケモカインおよびMMPsの産生機構さらにはそれらの産生物質とAMとの関係を解明し、これらのシグナル伝達機構を明らかとする予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Genipin Inhibits IL-1 beta -Induced CCL20 and IL-6 Production from Human Periodontal Ligament Cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Satoru Shindo, Yoshitaka Hosokawa, Ikuko Hosokawa, Kazumi Ozaki, Takashi Matsuo
    • 雑誌名

      Cellular Physiology and Biochemistry

      巻: 33 ページ: 357-364

    • DOI

      10.1159/000356675.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-6 Trans-Signaling Enhances CCL20 Production from IL-1 beta -Stimulated Human Periodontal Ligament Cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Hosokawa, Satoru Shindo, Ikuko Hosokawa, Kazumi Ozaki,Takashi Matsuo
    • 雑誌名

      Inflammation

      巻: 37 ページ: 381-386

    • DOI

      10.1007/s10753-013-9750-8.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] (-)-Epigallocatechin-3-gallate inhibits CC chemokine ligand 11 production in human gingival fibroblasts.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Hosokawa, Ikuko Hosokawa, Satoru Shindo, Kazumi Ozaki, Takashi Matsuo
    • 雑誌名

      Cellular Physiology and Biochemistry

      巻: 31 ページ: 960-967

    • DOI

      10.1159/000350114.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TLR3 agonist enhances CC chemokine ligand 20 production in IL-1 beta -stimulated human gingival fibroblasts.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Hosokawa, Ikuko Hosokawa, Satoru Shindo, Kazumi Ozaki, Takashi Matsuo
    • 雑誌名

      Cellular Immunology

      巻: 283 ページ: 8-11

    • DOI

      10.1016/j.cellimm.2013.05.005.

    • 査読あり
  • [学会発表] GenipinはIL-1betaが誘導するヒト歯根膜細胞のCCL20およびIL-6産生を抑制する

    • 著者名/発表者名
      進藤智、細川義隆、細川育子、尾崎和美、松尾敬志
    • 学会等名
      第139回秋季日本歯科保存学会学術大会
    • 発表場所
      秋田県総合生活文化会館(秋田県)
  • [学会発表] The effect of genipin on MMP-1 and MMP-3 expression in IL-1beta-stimulated human periodontal ligament cells

    • 著者名/発表者名
      Satoru Shindo, Yoshitaka Hosokawa, Ikuko Hosokawa, Kazumi Ozaki, Takashi Matsuo
    • 学会等名
      The 13th Joint Scientific Meeting of JSCD-KACD
    • 発表場所
      The K-hotel & Resort (韓国)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi