• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

網膜変性における炎症をターゲットとした新規治療戦略の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25893253
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

神野 英生  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (60514536)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
キーワードマイクログリア / 加齢黄斑変性 / 網膜色素変性症 / 炎症
研究成果の概要

加齢黄斑変性や網膜色素変性症等の網膜変性疾患は患者視機能を著しく傷害し失明へと至る難治性疾患群である。網膜変性での失明へのプロセスは光を感知する細胞である視細胞の細胞死による。近年の研究により網膜変性時に生じる局所炎症が視細胞へと傷害を与えることが明らかとなってきた。今研究において我々は網膜変性時に炎症を発生させる起源であると考えられる網膜内在住マクロファージであるマイクログリアと骨髄由来のマクロファージに特異的に発現しているケモカインレセプターに蛍光蛋白質を遺伝的に導入しそれぞれの細胞を可視化できる網膜変性動物モデルを作成した。この動物モデルは網膜変性疾患の新規治療戦略の開発に有用となる。

自由記述の分野

眼科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi