• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2025 年度 研究概要(採択時)

言語と音楽の関係をめぐる〈物語性〉発現メカニズムの解明と人類史的展開モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25H00391
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分A
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

西尾 哲夫  国立民族学博物館, その他部局等, 名誉教授 (90221473)

研究分担者 島村 一平  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 教授 (20390718)
丸川 雄三  国立民族学博物館, 人類基礎理論研究部, 教授 (10390600)
岡本 尚子  国立民族学博物館, グローバル地域研究国立民族学博物館拠点, 特任助教 (90600817)
松井 梓  国立民族学博物館, グローバル地域研究国立民族学博物館拠点, 特任助教 (90966342)
門馬 一平  国立民族学博物館, グローバル地域研究国立民族学博物館拠点, 特任助教 (30974993)
鵜野 祐介  立命館大学, 文学部, 教授 (10269970)
鷲見 朗子  京都ノートルダム女子大学, 国際言語文化学部, 教授 (20340466)
山 泰幸  関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (30388722)
縄田 浩志  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (30397848)
永崎 研宣  一般財団法人人文情報学研究所, 人文情報学研究部門, 主席研究員 (30343429)
竹村 嘉晃  大阪経済大学, 国際共創学部, 准教授 (80517045)
神野 知恵  岩手大学, 人文社会科学部, 准教授 (20780357)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31

URL: 

公開日: 2025-05-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi