• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2025 年度 審査結果の所見

共同構築型『全国方言文法辞典』データベースによる時空間変異対照研究の発展的展開

研究課題

研究課題/領域番号 25H00472
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分2:文学、言語学およびその関連分野
研究機関関西大学

研究代表者

日高 水穂  関西大学, 文学部, 教授 (80292358)

研究分担者 青木 博史  九州大学, 人文科学研究院, 教授 (90315929)
井上 文子  東京学芸大学, 教育学部, 個人研究員 (90263186)
大西 拓一郎  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 研究系, 教授 (30213797)
小嶋 賀代子 (下地賀代子)  沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授 (40586517)
小西 いずみ  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (60315736)
酒井 雅史  桃山学院大学, 人間教育学部, 准教授 (20823777)
高木 千恵  大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 教授 (50454591)
竹田 晃子  岩手大学, 教育学部, 教授 (60423993)
中川 奈津子  九州大学, 人文科学研究院, 准教授 (50757870)
仲原 穣  琉球大学, グローバル教育支援機構, 非常勤講師 (60536689)
中本 謙  琉球大学, 教育学部, 教授 (10381196)
野間 純平  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 准教授 (30780986)
橋本 礼子 (舩木礼子)  神戸女子大学, 文学部, 教授 (00454736)
林 良雄  秋田大学, 教育文化学部, 教授 (90211490)
平塚 雄亮  中京大学, 文学部, 准教授 (70757822)
前田 直子  学習院大学, 文学部, 教授 (30251490)
松丸 真大  滋賀大学, 教育学系, 教授 (30379218)
三井 はるみ  國學院大學, 文学部, 教授 (50219672)
森 勇太  関西大学, 文学部, 教授 (90709073)
山田 敏弘  岐阜大学, 教育学部, 教授 (90298315)
吉田 雅子  大正大学, その他部局等, 非常勤講師 (50399490)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
学術的意義、期待される成果

現在進行中の『全国方言文法辞典』プロジェクトを継続しつつ、これまで個別に行われてきた歴史的言語変種研究と地域的言語変種研究を総合的に捉え、共同構築型のデータベースを拡充するという企図は壮大かつ正当である。そのための方法は精緻に練られており、研究組織の分担も適切である。日本語研究に新たな地平を切り開くことが期待される。

URL: 

公開日: 2025-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi