• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2025 年度 審査結果の所見

分数電荷準粒子励起を持つ超伝導接合系におけるエニオンの研究

研究課題

研究課題/領域番号 25H00613
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分13:物性物理学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

小塚 裕介  国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, グループリーダー (70580372)

研究分担者 野村 健太郎  九州大学, 理学研究院, 教授 (00455776)
田仲 由喜夫  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40212039)
橋坂 昌幸  東京大学, 物性研究所, 准教授 (80550649)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
学術的意義、期待される成果

量子コンピュータにおいて、これまで課題となっていた超伝導体との良質な接合を独自の技術で開発した二層グラフェンを用いた接合を用いることにより解決し、非可換エニオンの基礎学理構築を目指す、独自性・挑戦性の高い優れた研究と評価された。

URL: 

公開日: 2025-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi