• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2025 年度 審査結果の所見

雪や氷の融解は海洋の生物生産と二酸化炭素吸収にどのような影響を与えるのか?

研究課題

研究課題/領域番号 25H00679
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

野村 大樹  北海道大学, 水産科学研究院, 教授 (70550739)

研究分担者 漢那 直也  東京大学, 大気海洋研究所, 助教 (90849720)
藤原 周  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(北極環境変動総合研究センター), 副主任研究員 (00756489)
青木 茂  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (80281583)
渡邉 英嗣  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(北極環境変動総合研究センター), グループリーダー (50722550)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
学術的意義、期待される成果

寒冷域における融解水が海洋に及ぼす物理学的、化学的、生物学的な影響を明らかにしようとする点に学術的意義がある。決定的に不足している現場データの取得や数値モデルの改善、そして寒冷域の炭素収支の時空間変動評価が期待できる。

URL: 

公開日: 2025-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi