• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2025 年度 審査結果の所見

タンパク質線維多形検出のためのマイクロ流体分析法

研究課題

研究課題/領域番号 25H00881
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

福山 真央  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (40754429)

研究分担者 松本 弦  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (50415303)
佐藤 雄介  東北大学, 理学研究科, 准教授 (90583039)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
学術的意義、期待される成果

タンパク質の線維状集合体について、その多形を詳細に解析するという独自性の高い研究と評価できる。特に、準安定相の多形を1本ごとに識別する技術は新規性が高く、それを可能にするためのマイクロ流体操作についても合理的であり独創性も高い。応募者はマイクロ流体計測技術に研究蓄積を持つと評価でき、分野横断型の研究体制を整えている点でも実現性が高いと期待できる。

URL: 

公開日: 2025-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi