• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2025 年度 審査結果の所見

Crop×Farmer Digital Twinの基盤構築と戦略的営農に向けた実装

研究課題

研究課題/領域番号 25H00953
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
研究機関高知大学

研究代表者

北野 雅治  高知大学, IoP共創センター, 特任教授 (30153109)

研究分担者 野村 浩一  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 准教授 (90897852)
中島 大賢  北海道大学, 農学研究院, 助教 (70710945)
佐合 悠貴  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (20648852)
木村 建介  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境研究部門, 研究員 (10885502)
村上 貴一  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 研究員 (50813903)
横山 岳  九州大学, 農学研究院, 助教 (80962472)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
学術的意義、期待される成果

作物群落の生理生態の定量的情報群をインターネット上に可視化するCrop Digital Twinという新しい切り口で、農業生産の現場の課題を見出すことを目的とした挑戦的な研究であり、新しい分野を切り開くという点で、今後の研究の進展が期待される。

URL: 

公開日: 2025-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi