• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2025 年度 審査結果の所見

メモリープラズマ細胞長期生存を支える細胞・分子機序

研究課題

研究課題/領域番号 25H01030
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

黒崎 知博  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, チームディレクター (50178125)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
学術的意義、期待される成果

応募者は、メモリーB細胞やメモリープラズマ細胞の研究領域において世界を牽引している。本研究はメモリープラズマ細胞の長期生存機構を、細胞可視化マウスモデルと2光子顕微鏡などを用いてニッチモデルを検証することで明らかにしようとする先駆的な研究である。ヒトでの検証も視野に入れており、大きな研究成果が期待できる。

URL: 

公開日: 2025-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi