• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

深海調査で迫るプレート境界浅部すべりの謎~その過去・現在

研究課題

研究課題/領域番号 26000002
研究機関東北大学

研究代表者

日野 亮太  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (00241521)

研究分担者 小平 秀一  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地震津波海域観測研究開発センター, 研究開発センター長 (80250421)
金松 敏也  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地震津波海域観測研究開発センター, グループリーダー (90344283)
篠原 雅尚  東京大学, 地震研究所, 教授 (90242172)
伊藤 喜宏  京都大学, 防災研究所, 准教授 (30435581)
研究期間 (年度) 2014 – 2018
キーワード2011年東北地方太平洋沖地震 / 日本海溝 / 千島海溝 / プレート境界断層 / 高分解能地震波探査 / 古地震学 / 海底地震・地殻変動観測 / 津波地震
研究実績の概要

2011年東北地方太平洋沖地震で発生したのと同様なプレート境界断層浅部すべりイベントの過去の時空間分布と, すべり域における断層のすべり特性を解明するために, 日本海溝軸近傍の深海域において高分解能地震波探査, 海底堆積物調査, 長期地震・地殻変動観測を実施した. 今年度は, 日本海溝中南部で地震探査, 中北部で堆積物調査, 中部において地震・地殻変動観測を実施した. 地震探査の結果から, プレート境界断層最浅部の地質構造が示す日本海溝沿いの変化の様相がより広域で把握されつつある. それに基づいて推定された沈み込む側の太平洋プレート上における堆積層厚さの分布から, 2011年東北地方太平洋沖地震時に大きな断層すべりを生じた範囲と, 堆積層が薄くなっている範囲との対応関係が明らかとなった. また, H26年度以来, 取得を続けてきた海底堆積物の詳細な分析の結果, 日本海溝中北部では, すべりイベントに由来する堆積物層はその層厚が大きい特徴を示すことがわかった. また, 試料の年代測定を進め, 過去9,000年の年代決定ができるようになった. 海底地震計データから浅部すべりに伴う微動検知するためのツールとして振動方向解析, 及び単独観測点法の開発を進めるとともに, H26年度から今年度5月まで実施した地震計群列観測のデータへの適用を試みた. 2011年に得られたデータに適用することで, 2011年東北沖地震前に発生した微動を検知可能であることを検証したほか, その詳細な特徴を明らかにすることができた. また, 海溝軸を挟んだ音響測距連続観測から, H26年度までに行った予備観測の結果と同様, プレート運動に伴う基線長の変化レートは, 断層浅部で定常すべりが発生していると仮定した場合に比べ, 有意に小さいことが示された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

地震探査を実施する調査航海の日程が台風の影響で大きく変更となったため, 当初予定より探査測線間隔が粗くなってしまったが, これまでの初期的な処理・解析の結果, 海溝軸近傍における海底下構造のマッピングに耐えうるデータが取得できていることが確認された. 堆積物調査・解析も, 浅部すべりイベントの履歴復元に向け順調に進んでおり, 特に今年度は海溝軸部で地震履歴解析解析の上で, 良好な試料を得ることができた. 海底地震計データの解析手法の開発とその有効性の確認も当初計画の通り進んでおり, 現在進行中の観測データの解析にもとづく浅部すべりの現状把握を行うための基盤を形成することができた. 海溝軸近傍での長期地震・地殻変動観測も計画通りに進行中である.

今後の研究の推進方策

本研究計画を立案した当初に想定したより, 調査航海日数が削減される傾向にあるため, 限られた日数を有効に活用して最大限の研究成果を挙げるように努めている. 海溝軸高分解能反射法探査は, 当初計画通りに調査海域を移しつつデータの取得が進んできている. 今後, 調査航海日数が不足するような場合には, 測線間隔を調整するなどして, 日本海溝全域における海溝軸近傍の構造マッピングを当初計画通りに完了させることができるようにする. 堆積物調査・解析では, 日本海溝の南部から北部の広い範囲で試料が得られつつあるが, 地層採取がまだ十分でない海溝軸部を中心として, 試料採取地点の空間密度の向上を図ることで, 乱泥流イベント層の時空間分布に関する検討を推進する. 海底地震・地殻変動観測のうち, 2011年に大規模浅部すべりが発生した日本海溝中部でのデータの一部はすでに回収されており, これを用いることで現時点での浅部すべり現象の実態解明を進める. また, 2011年の地震時すべりが小さかった領域のうち, 地震後のすべり活動が活発化していると考えられる日本海溝南部において, 地形・地下構造探査の結果にもとづいて地震・地殻変動観測網を設計・配置し, 中部との対照観測に着手する.

  • 研究成果

    (64件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 28件、 招待講演 6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      カリフォルニア大学バークレー校
  • [国際共同研究] ブレーメン大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ブレーメン大学
  • [国際共同研究] インスブルック大学(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      インスブルック大学
  • [雑誌論文] Small-scale spatial variation in near-surface turbidites around the JFAST site near the Japan Trench2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, S., T. Kanamatsu, T. Kasya
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems Technical Reports

    • DOI

      10.1002/2015GC006114

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of mass sedimentation event after the 2011 off the Pacific coast of Tohoku earthquake on benthic prokaryotes and meiofauna inhabiting the upper bathyal sediments2016

    • 著者名/発表者名
      Nomaki, H., Mochizuki, T., Kitahashi, T., Nunoura, T., Arai, K., Toyofuku, T., Tanaka, G., Shigeno, S., Tasumi, E., Fujikura, K. and Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 72 ページ: 113-128

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0293-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sedimentary organic matter contents and porewater chemistry at upper bathyal depths influenced by the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake and tsunami2016

    • 著者名/発表者名
      Nomaki, H., Arai, K., Suga, H., Toyofuku, T., Wakita, M., Nunoura, T., Oguri, K., Kasaya, T. and Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 72 ページ: 99-111

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0315-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Periodic slow slip triggers megathrust zone earthquakes in northeastern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Uchida, N., T. Iinuma, R. M. Nadeau, R. Burgmann, R. Hino
    • 雑誌名

      Science

      巻: 351 ページ: 488-492

    • DOI

      10.1126/science.aad3108

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Deformation structures in the frontal prism near the Japan Trench : Insights from sandbox models2015

    • 著者名/発表者名
      Bose, S., P. Saha, J. J. Mori, C. Rowe, K. Ujiie, F. M. Chester, M. Conin, C. Regalla, J. Kameda, V. Toy, J. Kirkpatrick, F. Remitti, J. C. Moore, M. Wolfson-Schwehr, Y. Nakamura, A. Gupta
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics

      巻: 89 ページ: 29-38

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Interplate coupling in and around the rupture area of the 2011 Tohoku earthquake (M9.0) before its occurrence based on terrestrial and seafloor geodetic observations2015

    • 著者名/発表者名
      Iinuma, T., R. Hino, M. Kido, Y. Ohta, and S. Miura
    • 雑誌名

      International Association of Geodesy Symposia

      巻: 41

    • DOI

      10.1007/1345_2015_48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation on the Postseismic Deformation Associated with the 2011 Tohoku Earthquake Based on Terrestrial and Seafloor Geodetic Observations : To Evaluate the Further Seismic Hazard Potential on the Plate Interface Beneath the Northeastern Japanese Islands2015

    • 著者名/発表者名
      Iinuma, T., R. Hino, M. Kido, Y. Osada, D. Inazu, Y. Ito, S. Suzuki, Y. Ohta, and H. Fujimoto
    • 雑誌名

      International Association of Geodesy Symposia

      巻: 41

    • DOI

      10.1007/1345_2015_162

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spectrum of slip behaviour in Tohoku fault zone samples at plate tectonic slip rates2015

    • 著者名/発表者名
      Ikari, M. J., Y. Ito, K. Ujiie and A. J. Kopf
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 8 ページ: 870-874

    • DOI

      10.1038/ngeo2547

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Velocity- and slip-dependent weakening in simulated fault gouge : Implications for multimode fault slip2015

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y., and M. J. Ikari
    • 雑誌名

      Geophyical Research Letter

      巻: 42 ページ: 9247-9254

    • DOI

      10.1002/2015GL065829

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Complicated rupture process of the Mw 7.0 intraslab strike-slip earthquake in the Tohoku region on 10 July 2011 revealed by near-field pressure records2015

    • 著者名/発表者名
      Kubota, T., R. Hino, D. Inazu, Y. Ito, and T. Iinuma
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 42 ページ: 9733-9739

    • DOI

      10.1002/2015GL066101

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 日本海溝を挟んだ音響測距観測 : 長期・長基線・多点観測に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      日野亮太・山本龍典・長田幸仁・木戸元之・鈴木秀市・太田雄策・久保田達矢・富田史章
    • 学会等名
      日本測地学会第124回講演会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] 日本海溝陸側斜面域の堆積物の特徴-NT15-07航海報告-2016

    • 著者名/発表者名
      新井 和乃, 金松 敏也, 吉河 秀郎, 富士原 敏也
    • 学会等名
      日本堆積学会2016年福岡大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市)
    • 年月日
      2016-03-05
  • [学会発表] Detecting tectonic tremor through frequency scanning and polarization analyses at a single station in the Japan Trench subduction zone2016

    • 著者名/発表者名
      Katakami, S., S. Ito, K. Ohta, R. Hino, S. Suzuki and M. Shinohara
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference on the Slow Slip Phenomena
    • 発表場所
      イスタパ(メキシコ)
    • 年月日
      2016-02-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Seafloor geodetic observations for detection of various slow-slips before and after the 2011 Tohoku-oki earthquake : Review and prospect2016

    • 著者名/発表者名
      Hino, R.
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference on the Slow Slip Phenomena
    • 発表場所
      イスタパ(メキシコ)
    • 年月日
      2016-02-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Along strike structural variation in the northern part2016

    • 著者名/発表者名
      Y Nakamura, S Kodaira, M Yamashita, S Miura, G Fujie
    • 学会等名
      Symposium on Subduction zone earthquakes in Nankai Trough & Japan Trench
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Paleoseismology along the Japan Trench subduction zone : Deep-sea sediment records of Tohoku earthquakes2016

    • 著者名/発表者名
      Kanamatsu, T., K. Ikehara, K. Usami, K. Arai, M. Strasser, C. McHugh, A. Yamaguchi
    • 学会等名
      Symposium on Subduction zone earthquakes in Nankai Trough & Japan Trench
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Seismic monitoring in the source region of the 2011 Tohoku-oki earthquake by using long-term OBSs2016

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, M., T. Yamada, K. Nakahigashi, K. Mochizuki, Y. Machida, T. Shinbo, Y. Murai, R. Hino, Y. Ito, T. Sato, K. Uehira, H. Yakiwara, and H. Shiobara
    • 学会等名
      Symposium on Subduction zone earthquakes in Nankai Trough & Japan Trench
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-13
  • [学会発表] Sediment lithology variability along the Japan Trench : For using deep-sea turbidites to reconstruct the past large earthquakes along the Japan Trench2016

    • 著者名/発表者名
      Ikehara, K., T. Kanamatsu, K. Usami, K. Arai, A. Yamaguchi, R. Fukuchi
    • 学会等名
      Symposium on Subduction zone earthquakes in Nankai Trough & Japan Trench
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of the deep-sea sediment at the landward trench slope along Japan Trench2016

    • 著者名/発表者名
      Arai, K., T. Kanamatsu, S. Yoshikawa, T. Fujiwara
    • 学会等名
      Symposium on Subduction zone earthquakes in Nankai Trough & Japan Trench
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Seismic observations using ocean-bottom seismometer arrays off Miyagi, northeast Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ohta, K.
    • 学会等名
      Symposium on Subduction zone earthquakes in Nankai Trough & Japan Trench
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Fault models of the Tohoku intraslab earthquakes based on tsunami records and its implication for post-2011 stress statc2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kubota, R. Hino, Y. Ohta, and S. Suzuki
    • 学会等名
      Symposium on Subduction zone earthquakes in Nankai Trough & Japan Trench
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Geodetic monitoring of relative motion across the Japan Trench by means of acoustic ranging2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, R.
    • 学会等名
      Symposium on Subduction zone earthquakes in Nankai Trough & Japan Trench
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial characteristics of postseismic deformation of the 2011 Tohoku-oki earthquake revealed by GPS/Acoustic obsorvations2016

    • 著者名/発表者名
      Tomita, F., M. Kido, Y. Ohta, R. Hino, T. Iinuma, Y. Osada
    • 学会等名
      Symposium on Subduction zone earthquakes in Nankai Trough & Japan Trench
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-12
    • 国際学会
  • [学会発表] JDASH : Japan trench Deep-sea research project for Assessing Shallow seismic slips and their History2016

    • 著者名/発表者名
      Hino, R., S. Kodaira, T. Kanamatsu, M. Shinohara, Y. Ito
    • 学会等名
      Symposium on Subduction zone earthquakes in Nankai Trough & Japan Trench
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Periodic slow slip and megathrust zone earthquakes in northeastern Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Uchida, N., T. Iinuma, R. Nadeau, R. Burgmann, and R. Hino
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Postseismic deformation of the 2011 Tohoku-Oki earthquake revealed by repeated GPS/Acoustic observations2015

    • 著者名/発表者名
      Tomita, F., M. Kido, Y. Ohta, R. Hino, Y. Osada, T. Iinuma
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2015-12-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Velocity- and slip-dependent weakening in simulated fault gouge : Implications for coexistence of slow slip with fast slip2015

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y., and M. J. Ikari
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Further evidence for the occurrence of tectonic tremor in the Japan Trench subduction zone2015

    • 著者名/発表者名
      Ohta, K., Y. Ito, S. Katakami, R. Hino, S. Suzuki and M. Shinohara
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term continuous observation of vertical gradient of ocoan temperature directly above the deep ocean floor2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S., R. Hino, Y. Ito, T. Kubota, and D. Inazu
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial partitioning between co- and post-seismic slip of the 2011 Tohoku Earthquake based on seafloor and terrestrial geophysical observations2015

    • 著者名/発表者名
      Iinuma, T., R. Hino, N. Uchida, W. Nakamura, M. Kido, Y. Osada, and S. Miura
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Along strike structural variation in the northern part of the Japan Trench axis region2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., S. Kodaira, M. Yamashita, S. Miura, G. Fujie
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Fault model of the intraplate doublet on Dec. 7 2012 derived from near- and far- field tsunami records and its implication for the post-2011 stress state2015

    • 著者名/発表者名
      Kubota, T., R. Hino, Y. Ohta, S. Suzuki, and D. Inazu
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Seismological observation in outer-rise of the Japan Trench toward exploring interaction between megathrust and incoming plate2015

    • 著者名/発表者名
      Kodaira, S., Y. Nakamura, G. Fujie, S. Miura, K. Obana, N. Takahashi
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際学会
  • [学会発表] ICTを用いた新規開発光海底ケーブル式地震津波観測システムの三陸沖への設置2015

    • 著者名/発表者名
      篠原雅尚・山田知朗・酒井慎一・塩原肇・金沢敏彦
    • 学会等名
      海洋調査技術学会第27回研究成果発表会
    • 発表場所
      海上保安庁(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-11-12
  • [学会発表] 北部日本海溝陸側斜面最下部の変形・発達様式に見られる南北差2015

    • 著者名/発表者名
      中村恭之・小平秀一・山下幹也・藤江剛・三浦誠一
    • 学会等名
      日本地震学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-10-28
  • [学会発表] 2011年東北地方太平洋沖地震震源域北限周辺における人工震源地震波構造調査によるP波速度構造2015

    • 著者名/発表者名
      石原健・望月公廣・山田知朗・篠原雅尚・山下裕亮・束龍介・日野亮太・佐藤利典・村井芳夫・八木原寛
    • 学会等名
      日本地震学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-10-28
  • [学会発表] 2011年東北沖地震震源域における海底大規模余震観測データを用いたプレート境界型地震の検出2015

    • 著者名/発表者名
      仲谷幸浩・望月公廣・篠原雅尚・山田知朗・日野亮太・村井芳夫・佐藤利典・植平賢司・八木原寛・小平秀一・対馬弘晃
    • 学会等名
      日本地震学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-10-28
  • [学会発表] Polarization解析を用いた東北沖浅部微動の検出に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      太田和晃, 伊藤喜宏, 片上智史, 日野亮太, 鈴木秀一, 篠原雅尚
    • 学会等名
      日本地震学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-10-28
  • [学会発表] 2011年東北地方太平洋沖地震前に海溝軸近傍で観測された低周波微動の検証2015

    • 著者名/発表者名
      片上智史, 伊藤喜宏, 太田和晃, 日野亮太, 鈴木秀一, 篠原雅尚
    • 学会等名
      日本地震学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-10-28
  • [学会発表] 深海底直上における海水温鉛直勾配の長期連続観測2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀市・日野亮太・久保田達矢・伊藤喜宏・稲津大祐
    • 学会等名
      日本地震学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-10-28
  • [学会発表] GPS/A海底地殻変動観測による2011年東北沖地震の余効変動の解明2015

    • 著者名/発表者名
      富田史章・木戸元之・長田幸仁・太田雄策・日野亮太・飯沼卓史
    • 学会等名
      日本地震学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-10-28
  • [学会発表] 深海調査で迫るプレート境界断層浅部すべりの謎2015

    • 著者名/発表者名
      日野亮太・小平秀一・金松敏也・篠原雅尚・伊藤喜宏
    • 学会等名
      日本地震学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-10-28
  • [学会発表] 2012年スラブ内ダブレット地震(Mw7.2, 7.2)の津波記録から推定した震源モデルの再検討2015

    • 著者名/発表者名
      久保田達矢・日野亮太・太田雄策・鈴木秀市・稲津大祐
    • 学会等名
      日本地震学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-10-28
  • [学会発表] 自律動作の高性能広帯域海底地震計開発計画 : NX2G2015

    • 著者名/発表者名
      塩原肇・篠原雅尚・杉岡裕子・伊藤亜紀
    • 学会等名
      日本地震学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-10-26
  • [学会発表] NX-2G : autonomous BBOBS-NX for a highly mobile broadband soismic and tilt observation at the seafloor2015

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H., M. Shinohara, H. Sugioka, A. Ito
    • 学会等名
      MTS/IEEE OCEANS' 15
    • 発表場所
      メリーランド(米国)
    • 年月日
      2015-10-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Detccting tectonic tromor through frequency scanning and polarization analyses at a single station in the Japan Trench subduction zone2015

    • 著者名/発表者名
      Katakami, S., Y. Ito, K. Ohta, R. Hino, S. Suzuki and M. Shinohara
    • 学会等名
      Joint workshop on slow carthquakes 2015 in Nagoya
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Possibility for the occurrence of tsunami-generated turbidity currents : Insights from the 2011 Tohoku-Oki Earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      Arai, K., H. Naruse, M. Yokokawa, T. Irino, K. Ikehara, Y. Saitoh, A. Hayashida, T. Kanamatsu
    • 学会等名
      Submarine Paleoseismology Workshop Using giant piston coring within IODP to fill the gap in long-term records of great earthquakes
    • 発表場所
      チューリッヒ(スイス)
    • 年月日
      2015-07-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 海と陸のイベントをつなぐテフラの重要性 : 三陸沖地震・津波イベント堆積物と陸城津波堆積物の対比の例2015

    • 著者名/発表者名
      池原 研、宇佐見 和子、金松 敏也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
  • [学会発表] 海底地殻変動観測によって捉えた2011年東北沖地震の余効変動2015

    • 著者名/発表者名
      富田 史章・木戸 元之・長田 幸仁・日野 亮太・太田 雄策・飯沼 卓史・束 龍介・和田 育子・三浦 哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
  • [学会発表] 2011年東北地方太平洋沖地震震源域北限周辺における人工震源地震波構造調査による浅部P波速度構造2015

    • 著者名/発表者名
      石原健・望月公廣・山田知朗・山下裕亮・篠原雅尚・束龍介・日野 亮太 佐藤利典・村井芳夫・八木原寛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2015-05-27
  • [学会発表] 近地海底圧力観測記録によって推定した2012年12月7日三陸沖地震(Mw7.3)に伴う津波の波源2015

    • 著者名/発表者名
      久保田達矢・日野亮太・太田雄策・鈴木秀市・稲津大祐
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2015-05-27
  • [学会発表] Structural characteristics observed on high resolution seismic profiles in the northern Japan Trench axis region2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y. i, S. Kodaira, M. Yamashita, S. Miura, G. Fujie, H. Iwamaru
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 国際学会
  • [学会発表] 東北沖地震性タービダイトコアの古地磁気永年層序2015

    • 著者名/発表者名
      金松 敏也、宇佐見 和子、池原 研、Cecilia McHugh
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2015-05-26
  • [学会発表] 津波起源混濁流の発生可能性 : 2011年東北沖地震からの示唆2015

    • 著者名/発表者名
      新井 和乃, 成瀬 元, 横川 美和, 入野 智久, 池原 研, 齋藤 有, 林田 明, 金松 敏也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2015-05-26
  • [学会発表] 海底地震計を用いた2011年東北沖地震震源域における地震活動モニタリング2015

    • 著者名/発表者名
      篠原雅尚・山田知朗・中東和夫・町田祐弥・眞保敬・望月公廣・塩原肇・村井芳夫・日野亮太・伊藤喜宏・佐藤利典・植平賢司・八木 原寛・尾鼻浩一郎・小平秀一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2015-05-26
  • [学会発表] 2011年東北沖地震の震源域海底で起こったこと : 海底長期観測の成果と展望2015

    • 著者名/発表者名
      日野亮太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Epicenter determination by back-projecting onshore and offshore seismic data along the Japan Trench2015

    • 著者名/発表者名
      仲谷幸浩・望月公廣・篠原雅尚・山田知朗
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2015-05-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Small low-frequency tremor coincident with slow slip events near the Japan Trench2015

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y., R. Hino, S. Suzuki and Y. Kaneda
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Very-low-frequency Earthquakes in Japan : Its Implications on the Earthquake Physics and Seismic Hazard2015

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y.
    • 学会等名
      SSA annual meeting
    • 発表場所
      パサデナ(米国)
    • 年月日
      2015-04-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Detection of interplate earthquakes in the source area of the 2011 Tohoku earthquake using extensive seafloor aftershock observation data2014

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, Y., K. Mochizuki, M. Shinohara, T. Yamada, R. Hino, Y. Murai, T. Sato, K. Uehira, H. Yakiwara, S. Kodaira, and H. Tsushima
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2014-12-19
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] Symposium on Subduction zone earthquakes in Nankai Trough & Japan Trench2016

    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-12 – 2016-02-14

URL: 

公開日: 2017-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi