研究課題
地球上の全ての生物の進化は、飢餓や低栄養に対する適応の歴史であり、生物の寿命はこれらの環境因子によって規定されてきた。実際、低栄養やそれに伴う免疫力の低下、感染症がヒトの死亡の主因を占めていた。ところが20世紀後半より、歴史上経験のない過栄養の時代を迎え、その過栄養が生活習慣病などの疾患を引き起こし、寿命短縮の原因になっている。このような短期間の劇的な栄養・環境の変化によってもたらされる問題の抜本的解決には、様々な栄養・環境状態における生物の普遍的生命現象の根源の俯瞰的解明と、その破綻メカニズムの理解が不可欠である。本研究課題では、健康長寿のための普遍的代謝経路の解明とその実現への方法論を確立することを目的とする。1、寿命延長効果をもたらす高等生物に適したカロリー制限の科学と方法(栄養素の量と質)を明らかにする。 : 炭水化物、タンパク質、脂質の割合は一定とした上で、カロリー制限を行ったマウスについて、寿命の検討を継続している。様々な栄養素負荷を行い、代謝パラメータ及び寿命の検討や、寿命・代謝関連臓器におけるメタボローム解析を行い、関連する生物学的反応や代謝調節機構の同定を進めた。2、健康長寿を制御する普遍的シグナルを同定する。 : AdipoR活性化低分子化合物(AdipoRon)とAdipoRの各種遺伝子改変マウスを用い、AMPK/SIRT1依存的・非依存的な健康長寿を制御する普遍的シグナルの同定に着手した。3、代謝制御経路を基盤にした健康長寿実現に向けた科学と方略を確立する。 : AdipoRonをリード化合物とし、in vitroでR1及びR2それぞれに特異性・有効性の高いものをさらに選抜するためにスクリーニングを行い、候補化合物について、生体内での病態改善効果を評価した。また、ヒトAdipoR有効性検証モデルとして、解析十分量のヒトAdipoR発現マウスの作製を行った。
2: おおむね順調に進展している
申請時、予定していた研究項目((1)寿命延長効果をもたらす高等生物に適したカロリー制限の科学と方法(栄養素の量と質)を明らかにする。(2)健康長寿を制御する普遍的シグナルを同定する。(3)代謝制御経路を基盤にした健康長寿実現に向けた科学と方略を確立する。)のうち、それぞれ平成26年度に予定していた計画内容については、当初の計画通り進展している。
平成26年度については、当初予定していた計画内容について、ほぼ達成した上、さらに一部の研究計画については、当初の計画以上に進展している。そのため、本研究の推進において、研究体制及び研究計画に大幅な変更の必要性は低いと思われ、当初の計画通り、研究を推進する予定である。本研究課題のさらなる進展・加速を目指すべく、研究分担者・研究連携者を含めた各人の実験の精度の向上とスピードアップを図り、目的を早期に達成したいと考えている。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 2件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 10件) 図書 (8件) 産業財産権 (1件)
Int. J. Obes. (Lond)
巻: 39 ページ: 495-501
10.1038/ijo.2014.163
Diabetes
巻: 64 ページ: 876-886
10.2337/db14-0432
Eur. J. Hum. Genet.
巻: 23 ページ: 374-380
10.1038/ejhg.2014.110
巻: 64 ページ: 291-298
10.2337/db14-0563
Diabetol. Int.
巻: 6 ページ: 39-45
10.1007/s13340-014-0169-8
Proc. Natl. Acad. Sci. U S A
巻: 112 ページ: E1067-E1076
10.1073/pnas.1417197112
J. Struct. Funct. Genomics
巻: 16 ページ: 11-23
10.1007/s10969-014-9192-z
Obesity(Silver Spring)
巻: 23 ページ: 183-191
10.1002/oby.20874
Biochem. Biophys. Res. Commun.
巻: 452 ページ: 213-220
10.1016/j.bbrc.2014.08.012
Mol. Cell. Biol.
巻: 34 ページ: 1290-1299
10.1128/MCB.01647-13
巻: 63 ページ: 1637-1648
10.2337/db13-0636
Oncogene
巻: 33 ページ: 5028-5038
10.1038/onc.2014.108
J. Am. Soc. Nephrol
J. Clin. Endocrinol. Metab.
巻: 99 ページ: 4273-4280
10.1210/jc.2014-1724
Acta Ophthalmol
巻: 92 ページ: e492-493
10.1111/aos.12362