• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

低炭素社会をもたらす単層カーボンナノチューブを利用した平面発光デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26220104
研究機関東北大学

研究代表者

田路 和幸  東北大学, 環境科学研究科, 教授 (10175474)

研究分担者 佐藤 義倫  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (30374995)
横山 俊  東北大学, 環境科学研究科, 助教 (30706809)
下位 法弘  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (40624002)
高橋 英志  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (90312652)
研究期間 (年度) 2014-05-30 – 2019-03-31
キーワード高結晶性単層カーボンナノチューブ / 電界電子放出 / 平面発光パネル / 湿式プロセス / 真空
研究実績の概要

電界電子放出(FE)素子を応用した省エネルギー型平面発光デバイスの基礎構造を構築するべく、1.高結晶性SWCNTを電子源に用いた湿式型薄膜のFE特性の改良・2.線順次駆動型FE電子源の基礎構造構築・3.酸化ケイ素膜被覆による蛍光体発光寿命の改善基礎効果確認について開発を推進してきた。
1.高結晶性SWCNTを電子源に用いた湿式型薄膜のFE特性の改良:SWCNTの高結晶化と均一分散制御性はトレードオフの関係にあり、如何にSWCNTの高結晶性を保持したままFE電子源薄膜を構築するか、その手法がFE寿命特性改良の鍵になる。そこで高結晶性SWCNTの内製化プロセスを確立し、ジェットミルでSWCNTを均一分散した薄膜の作製に成功した。当該薄膜を用い、低電圧で電子放出を可能にしつつ1000時間超の長時間電子放出に成功した。
2.線順次駆動型FE電子源の基礎構造構築:SWCNTを応用したFE電子源を用い、線順次走査で駆動する平面型発光パネルの基本構造構築を試みた。電子放出オンオフ制御電極(ゲート)/SWCNTを含む電子源層(カソード)/電子照射で蛍光体層(アノード)の3つの電極から構成され、カソードの直下にゲート電極を敷設する構造を全て湿式で作製し、かつ発光評価に成功している。平面型発光パネルとして全ての構造を湿式プロセスで構築した、SWCNTを用いたFE電子源として世界初の成果である。
3.酸化ケイ素膜被覆による蛍光体発光寿命の改善基礎効果確認:可視光を発する硫化亜鉛蛍光体の表面に酸化チタン膜を湿式プロセスで被覆し、数ミクロン径の蛍光体に50~100nm程度の薄膜を被覆することに成功した。約70%以上の被覆率で発光寿命を約1.8倍長寿命化を達成している。
以上の結果より、簡便な湿式プロセスで高結晶性SWCNTを電子源とした省エネ型平面型発光デバイスの基礎構築に成功した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (3件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Highly Crystalline Single-Walled Carbon Nanotube Field Emitters: Energy Loss-Free High Current Output and Long Durability with High Power2019

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Shimoi, Yoshinori Sato, Kazuyuki Tohji
    • 雑誌名

      ACS Applied Electronic Materials

      巻: 1 ページ: 163-171

    • DOI

      10.1021/acsaelm.8b00008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simple planar field-electron emitter using highly crystalline single-walled carbon nanotubes in a triode structure with in-plane under-gate electrode2019

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Kumon, Norihiro Shimoi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology B

      巻: 37 ページ: 021201

    • DOI

      10.1116/1.5066256

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Work function, carrier type, and conductivity of nitrogen-doped single-walled carbon nanotube catalysts prepared by annealing via defluorination and efficient oxygen reduction reaction2019

    • 著者名/発表者名
      K. Yokoyama, Y. Sato, M. Yamamoto, T. Nishida, K. Motomiya, K. Tohji, Y. Sato
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 142 ページ: 518-527

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2018.10.052

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of high-mobility thin films containing highly crystalline single-walled carbon nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Shimoi, Kazuyuki Tohji
    • 雑誌名

      International Journal of Enginneering Research & Science

      巻: 4 ページ: 42-50

    • DOI

      10.5281/zenodo.1302317

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A note of technology for developing new carbon-based devices to realize a low-carbon society2018

    • 著者名/発表者名
      SHIMOI Norihiro, TANAKA Yasumitsu
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Development

      巻: 8 ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrochemical capacitors using nitrogen-doped vertically aligned multi-walled carbon nanotube electrodes prepared by defluorination2018

    • 著者名/発表者名
      R. Nonomura, T. Itoh, Y. Sato, K. Yokoyama, M. Yamamoto, T. Nishida, K. Motomiya, K. Tohji, Y. Sato
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 132 ページ: 539-547

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2018.02.071

    • 査読あり
  • [学会発表] アンダーゲート型電界電子放出源の開発2019

    • 著者名/発表者名
      下位法弘
    • 学会等名
      第16回真空ナノエレクトロニクスシンポジウム
  • [学会発表] Fabrication of all-carbon electric field type electron emission devices using metallic or semiconducting single-walled carbon nanotubes and their field emission properties2018

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Kuroda, Norihiro Shimoi, Kazuyuki Tohji, Yoshinori Sato
    • 学会等名
      Carbon 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between electronic property and catalytic activity for oxygen reduction reaction of nitrogen-doped and non-doped structurally defected single-walled carbon nanotube electrocatalysts2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Yokoyama, Yoshinori Sato, Masashi Yamamoto, Tetsuo Nishida, Kenichi Motomiya, Kazuyuki Tohji, and Yoshinori Sato
    • 学会等名
      ECOSS 34th Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] カーボンナノチューブの結晶制御による電界電子放出特性の向上2018

    • 著者名/発表者名
      下位法弘
    • 学会等名
      日本金属学会 2018年秋期講演大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Hall mobility studies of tin-doped indium oxide thin films containing highly crystalline single-walled carbon nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Shimoi
    • 学会等名
      the 29th International Conference on Diamond and Carbon Materials 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] A planar field emission electron source in a triode structure with a carbon nanotube cathode and under-gate electrodes2018

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Kumon, Norihiro Shimoi
    • 学会等名
      2018 31st International Vacuum Nanoelectronics Conference
    • 国際学会
  • [図書] Carbon Nanotubes2019

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Shimoi
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      InTech-open science
    • ISBN
      978-1-78984-401-6
  • [図書] Carbon Nanotubes - Recent Progress2018

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Shimoi
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      InTech - open science
    • ISBN
      978-953-51-5707-6
  • [備考] 田路・高橋(英)研究室

    • URL

      https://web.tohoku.ac.jp/nano-eco/

  • [備考] 次世代型ライフスタイルの創製を担う機能性複合材料の開発

    • URL

      http://ncsimd.kankyo.tohoku.ac.jp/

  • [備考] 環境物質政策学分野(下位研究室)・環境材料政策学分野(鳥羽研究室)

    • URL

      shimoi-toba.jp/

  • [産業財産権] 電界電子放出膜、電界電子放出素子、発光素子およびそれらの製造方法2018

    • 発明者名
      下位法弘、田路和幸、福田健作
    • 権利者名
      下位法弘、田路和幸、福田健作
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-061538
  • [産業財産権] カーボンナノチューブ含有スズドープ酸化インジウム膜およびその製造方法2018

    • 発明者名
      下位法弘、田路和幸、福田健作
    • 権利者名
      下位法弘、田路和幸、福田健作
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-131831
  • [産業財産権] カーボンナノチューブ含有スズドープ酸化インジウム膜およびその製造方法2018

    • 発明者名
      下位法弘、田路和幸、福田健作
    • 権利者名
      下位法弘、田路和幸、福田健作
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-131832

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi