研究課題/領域番号 |
26220104
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
持続可能システム
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
田路 和幸 東北大学, 環境科学研究科, 教授 (10175474)
|
研究分担者 |
佐藤 義倫 東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (30374995)
横山 俊 東北大学, 環境科学研究科, 助教 (30706809)
下位 法弘 東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (40624002)
高橋 英志 東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (90312652)
鳥羽 隆一 東北大学, 環境科学研究科, 教授 (70508100)
|
研究期間 (年度) |
2014-05-30 – 2019-03-31
|
キーワード | 高結晶性単層カーボンナノチューブ / 電界電子放出 / 平面発光パネル / 湿式プロセス / 真空 |
研究成果の概要 |
本研究開発では、安定した均一分散制御に世界初で成功した高純度高結晶化単層カーボンナノチューブ(Single-walled carbon nanotube:SWCNT)を組み込んだ電界電子放出(Field emission:FE)型電子源と、内部・外部量子効率の向上に成功した蛍光面を用い、低消費電力と高エネルギー効率を持つカソードルミネセンス型平面発光パネルの構築を試みた。結果、寿命 1300時間(直流駆動。パルス駆動換算で約10400時間)、電子強度10A/cm2、輝度効率86lm/W の達成に成功した。
|
自由記述の分野 |
環境学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究開発の実績は、発光デバイスに限らずパワーデバイス等の高パワー密度を必要とするデバイスへの応用展開の可能性も示すことができ、これら成果より、低炭素社会を推進する電子デバイスの先駆的導入に貢献しうる技術開発のベース確立が可能になった。環境負荷低減及び低炭素社会を先導しうる可能性を示す有益な素材と成り得るカーボンナノチューブの電子デバイスへの搭載技術の先駆けとなり、かつ二酸化炭素削減の技術ロードマップに充分追随する成果であると確信する。
|