• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

過去120年間におけるアジアモンスーン変動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26220202
研究機関首都大学東京

研究代表者

松本 淳  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (80165894)

研究分担者 林 泰一  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携教授 (10111981)
山根 悠介  常葉大学, 教育学部, 准教授 (10467433)
小林 茂  大阪大学, 文学研究科, 名誉教授 (30087150)
寺尾 徹  香川大学, 教育学部, 教授 (30303910)
山本 晴彦  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (40263800)
釜堀 弘隆  気象庁気象研究所, 気候研究部, 研究官 (40354469)
久保田 尚之  北海道大学, 理学研究院, 特任准教授 (40359211)
赤坂 郁美  専修大学, 文学部, 准教授 (40574140)
福島 あずさ  神戸学院大学, 人文学部, 講師 (40634209)
村田 文絵  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 講師 (60399326)
藤波 初木  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 講師 (60402559)
加藤 内藏進  岡山大学, 教育学研究科, 教授 (90191981)
研究期間 (年度) 2014-05-30 – 2019-03-31
キーワードモンスーンアジア / 気候変動 / 極端気象 / 季節変化 / 台風 / データレスキュー / 国際研究者交流 / 多国籍
研究実績の概要

国内で実施中のデータレスキュー研究活動をまとめ、国際的活動と連携するACRE-Japanを、本研究を中核として組織し、アイルランドと北京で開催された国際会議報告を国際共著論文にまとめた。またMAHASRIプロジェクトの後継となるアジアモンスーンに関する国際共同研究の立案を開始し、国内・国際ワークショップを主宰した。
南アジアについては、旧英領インドの現ミャンマー・バングラデシュ領内の日降水量データの原本照合・品質チェックが完了し、過去120年スケールの長期変化傾向についての解析を進めた。インド北東部チェラプンジの104年間の日降水量データから、インド北東部のモンスーン活発期の発生機構を明らかにした。バングラデシュの1955年~1980年後半、インドアッサム州の1930年~1950年代後半までのシビアローカルストームデータベースを構築し、発生日の長期変動について解析した。スリランカの1860年代以降の日降水量データ収集した。
東南アジアについては、フィリピンの過去115年間のモンスーン開始期および20世紀後半以降における降水の季節変化パターンの長期変動を解明した。日本とフィリピンの過去120年間の台風活動を調べ、近年の大きな被害を出した台風と類似の台風が過去にも上陸していたことを示した。
中国については、日降水量データ(Zi-ka-wei)1890年代~1930年代のデジタル化を完了した。樺太、朝鮮、北支那における気象データの統合と検証を行い、東北部黒龍江省における温暖化解析と水稲冷害のリスク解析、東北部・内蒙古自治区の乾燥地帯における雨季の変動解析を行った。帝国日本の気象観測ネットワークに関する2冊の書籍を刊行した。東アジアの多彩な季節サイクルの長期変動解明を行なった。
日本については、東海・四国地方の明治・大正期の日降水量データをデジタル化し、大雨発生の長期変化等を解析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究を中核として国内の関連研究者と連携し、国際的なデータレスキュー活動と連携する日本全体でのACRE-Japanを組織することができ、国際的な活動に関する論文出版がされた。次年度ACRE会議の東京開催を誘致することに成功し、日本の活動を国際的にアピールできる場を設定することができた。
旧英領インドの現ミャンマー・バングラデシュ領内の日降水量データ、1891~1939年の時代における中国の日降水量データ(Zi-ka-wei)、フィリピンの20世紀前半期のデータの紙媒体データのデジタル化をほぼ完了し、それらのデータを活用した本格的な解析に入ることができた。スリランカにおける長期間の日降水量データも入手し、インド亜大陸北東部のシビアストームデータベースも順調に作成が進んだ。日本の東海・四国地方の日降水量等のデジタル化も順調に進めた。帝国日本の気象観測ネットワークに関する2冊の書籍を刊行した。
新たに利用可能になったデータを用いて、フィリピンにおける夏のモンスーンの開始期の長期変動や台風活動との関連、インド北東部のモンスーン活発期の発生機構、近年の大きな災害被害と類似した過去の極端気象事例などに関する研究成果を刊行した。日本においては、東海・四国地方の観測開始以来1925年までの区内観測所降水量観測原簿のデジタル化を進め、従前の気象官署のみのデータでは解明できなかった大雨発生の長期変化傾向の詳細な地域性が解明できる可能性が示された。また東海地方における大雨頻度の変動には、地球温暖化に伴うとみられる長期変化と共に、数十年規模での変動があることを見出した。
戦後期については、バングラデシュの季節内変動による降雨特性の長期変化、フィリピンにおける降水の季節内変動パターンの長期変化、南シナ海における降雨の長期変化等を解明した。

今後の研究の推進方策

旧英領インド、現バングラデシュ及び現ミャンマー領内、スリランカ、中国等の日降水量データを使用し、降水特性のトレンド解析、プレモンスーン・モンスーンの入りと明けなどの季節進行パターンの変化、季節内振動の卓越周期の変調や、ENSOやIODなどの外部強制力との関係等について、既存の1950年代以降のデータと接続して100~120年程度の時間スケールで解明する。それらの変動要因を海面水温データや地上観測データ、20世紀再解析などを活用して解明する。
デジタル化・データベース化が完了していないインド東北部のシビアストームデータベース、新たにデータが発見されたインド北東部の茶園での気象観測データ、ラオス・カンボジアの主要地点および日本の東海・関東・四国地方等の日降水量データのデジタル化・データベース化をできるだけ早期に完成させ、長期変動の解明を進める。日本や東アジア域については、降水特性の季節や地域による多様性とそれに関わる大気場の因子を解明し、東アジア独特な季節サイクルの中での気候系とその長期変動の解明をはかる。戦中期における気象観測の実態解明とデータ入手も引き続き進め、気象観測史の中で戦前・戦中期の日本が果たしてきた役割を考察する。
各地域研究班で得られた結果を比較しながら、過去120年間におけるアジアモンスーン全体の変動特性とその変動要因を明らかにする。
11月に本研究を中核とした国際的なデータレスキュープロジェクトACREの毎年の国際会議及び関連するアジア域でのデータレスキュー活動に関する国際会議を首都大学東京で開催する。年度末には日本地理学会の春季学術会議で関連する国内研究と共にシンポジウムを開催し、本研究を含むこれまでの国内のデータレスキューの活動をまとめると共に今後の課題を明らかにする。本研究でデジタル化したデータを広く世界の研究者に公開する。

  • 研究成果

    (109件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 8件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (78件) (うち国際学会 42件、 招待講演 8件) 図書 (4件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] Iowa State University/University of Hawaii(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Iowa State University/University of Hawaii
  • [国際共同研究] Indian Institute of Tropical Meteorology/Guahati University/Northeastern Hill University(India)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Indian Institute of Tropical Meteorology/Guahati University/Northeastern Hill University
  • [国際共同研究] Singapore National University(Singapore)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      Singapore National University
  • [国際共同研究] UK Meteorological Office(United Kingdom)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      UK Meteorological Office
  • [国際共同研究] Philippine Atmospheric, Geophysical/Ateneo de Manila University(Philippines)

    • 国名
      フィリピン
    • 外国機関名
      Philippine Atmospheric, Geophysical/Ateneo de Manila University
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      6
  • [雑誌論文] 中国東北部の寒冷地帯における稲作拡大の要因解析第3報 温暖化による稲作期拡大および冷害リスク低減への影響評価2018

    • 著者名/発表者名
      山﨑俊成、山本晴彦、王 秀峰、高山 成
    • 雑誌名

      自然災害研究協議会 中国地区部会 研究論文集

      巻: 4 ページ: 51~54

  • [雑誌論文] 中国内蒙古自治区における降水量の長期変動解析2018

    • 著者名/発表者名
      南家進吾、山本晴彦、山﨑俊成、高山 成、王 秀峰
    • 雑誌名

      自然災害研究協議会 中国地区部会 研究論文集

      巻: 4 ページ: 41~44

  • [雑誌論文] Intensity and Inner-Core Structure of Typhoon Haiyan (2013) near Landfall: Doppler Radar Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Shimada Udai、Kubota Hisayuki、Yamada Hiroyuki、Cayanan Esperanza O.、Hilario Flaviana D.
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review

      巻: 146 ページ: 583~597

    • DOI

      10.1175/MWR-D-17-0120.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Collating Historic Weather Observations for the East Asian Region: Challenges, Solutions, and Reanalyses2018

    • 著者名/発表者名
      Williamson, F.、Allan, R.、Ren, G.、Lee, T.-C.、Lui, W.、Kubota, H.、Matsumoto, J.、Luterbacher, J.、Wilkinson, C.、Wood, K.
    • 雑誌名

      Advances in Atomospheric Sciences

      巻: 35 ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00376-017-7259-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal march patterns of the summer rainy season in the Philippines and their long-term variability since the late twentieth century2018

    • 著者名/発表者名
      Akasaka Ikumi、Kubota Hisayuki、Matsumoto Jun、Cayanan Esperanza O.、de Guzman Rosalina G.、Hilario Flaviana D.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 5 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s40645-018-0178-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Urban climate in the Tokyo metropolitan area in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Jun、Fujibe Fumiaki、Takahashi Hideo
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Sciences

      巻: 59 ページ: 54~62

    • DOI

      10.1016/j.jes.2017.04.012

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interannual Variation of the Summer Rainfall Center in the South China Sea2017

    • 著者名/発表者名
      Chen Tsing-Chang、Tsay Jenq-Dar、Matsumoto Jun
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 30 ページ: 7909~7931

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-16-0889.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tropical cyclone influence on the long-term variability of Philippine summer monsoon onset2017

    • 著者名/発表者名
      Kubota Hisayuki、Shirooka Ryuichi、Matsumoto Jun、Cayanan Esperanza O.、Hilario Flaviana D.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 4 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s40645-017-0138-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Toward an Integrated Set of Surface Meteorological Observations for Climate Science and Applications2017

    • 著者名/発表者名
      Thorne, P.W.、Allan R.J.、Kubota, H.、Matsumoto, J.ほか
    • 雑誌名

      Bulletin of the American Meteorological Society (BAMS)

      巻: 98 ページ: 2689~2702

    • DOI

      10.1175/BAMS-D-16-0165.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genesis of Super Cyclone Pam (2015): Modulation of Low-Frequency Large-Scale Circulations and the Madden?Julian Oscillation by Sea Surface Temperature Anomalies2017

    • 著者名/発表者名
      Nakano Masuo、Kubota Hisayuki、Miyakawa Tomoki、Nasuno Tomoe、Satoh Masaki
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review

      巻: 145 ページ: 3143~3159

    • DOI

      10.1175/MWR-D-16-0208.1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct validation of TRMM/PR near surface rain over the Northeastern Indian subcontinent using a tipping bucket raingauge network2017

    • 著者名/発表者名
      Terao, T., Murata, F., Yamane, Y., Kiguchi, M., Fukushima, A., Tanoue, M., Ahmed, S., Choudhury, S. A., Syiemlieh, H. J., Cajee, L., Bhagabati, A. K., Bhattacharya, P., Dutta, S., Mahanta, R., and Hayashi, T.
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 13 ページ: 157~162

    • DOI

      10.2151/sola.2017-029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contrasting Features of Monsoon Precipitation Around the Meghalaya Plateau Under Westerly and Easterly Regimes2017

    • 著者名/発表者名
      Fujinami Hatsuki、Sato Tomonori、Kanamori Hironari、Murata Fumie
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 122 ページ: 9591~9610

    • DOI

      10.1002/2016JD026116

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dominant Synoptic Disturbance in the Extreme Rainfall at Cherrapunji, Northeast India, Based on 104 Years of Rainfall Data (1902-2005)2017

    • 著者名/発表者名
      Murata Fumie、Terao Toru、Fujinami Hatsuki、Hayashi Taiichi、Asada Haruhisa、Matsumoto Jun、Syiemlieh Hiambok J.
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 30 ページ: 8237~8251

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-16-0435.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] キーワード解説 特集:現在の気象,将来の気候 -高精度・高分解能計測を目指して-2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎杉紀, 久保田尚之
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 56 ページ: 321~322

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集にあたって:地上観測による気象と気候の高精度計測, 特集:現在の気象,将来の気候 -高精度・高分解能計測を目指して-2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎杉紀, 久保田尚之
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 56 ページ: 323~324

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Rainfall characteristics of Assam, India -comparison of the rain gauge observation and the gridded data-2018

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, A.
    • 学会等名
      International workshop on Hydro-meteorological modeling for flood prediction in North East India
    • 国際学会
  • [学会発表] Rainfall characteristics of Assam, India -comparison of the rain gauge observation and the gridded data-2018

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, A., Hayashi, T., Terao, T., Murata, F., Kiguchi, M., Yamane, Y., Tanoue, M. and Fujinami, H.
    • 学会等名
      XI IGU Commission Seminar
    • 国際学会
  • [学会発表] Historical Transition of Wind Related Damages in Japan and South Asian countries2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T.
    • 学会等名
      International Workshop on Wind-Related Disasters and Mitigation
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Study on the water related disaster risks using a future socio-economic scenario in Asia.2018

    • 著者名/発表者名
      Kiguchi, M.
    • 学会等名
      International Workshop on Hydro-Meteorological Modeling for Flood Prediction in Northeast India
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Data rescue over Asian monsoon region through ACRE-Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., Matsumoto, J., Zaiki, M., Mikami, T., Tsukahara, T., Kobayashi, S., Yamamoto, H., Hirano, J., Inoue, T., Akasaka, I. Kamahori, H., Fujibe, F., Hayashi, T., Terao, T., Murata, F., Fujinami, H. and Fukushima, A.
    • 学会等名
      The International Post-MAHASRI Planning Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Heavy Rainfall in Metro Manila, Philippines During the Summer Monsoon Associated with Tropical Cyclone2018

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., Takahashi, Y., Sato, M. and Hamada, J.I.
    • 学会等名
      New Dimension for Natural Hazard in Asia, An AOGS-EGU Joint Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Dominant synoptic disturbance in the extreme rainfall at Cherrapunji, northeast India2018

    • 著者名/発表者名
      Murata, F., Terao, T., Fujinami, H., Asada, H., Hayashi, T., Matsumoto, J. and Syiemlieh,H. J.
    • 学会等名
      The International Post-MAHASRI Planning Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Validation of the GPM products over the complex terrain in the heavy rainfall area in the northeastern Indian subcontinent2018

    • 著者名/発表者名
      Terao, T.
    • 学会等名
      Joint PI Meeting of Global Environment Observation Mission FY2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Science Plan for the Post-MAHASRI GEWEX RHP2018

    • 著者名/発表者名
      Terao, T.
    • 学会等名
      The International Post-MAHASRI Planning Workshop (IPMPW2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Validation of the rainfall estimates from space borne rain radar using a rain-gauge network in the Northeastern Indian subcontinent2018

    • 著者名/発表者名
      Terao, T.
    • 学会等名
      Hydro-meteorological modeling for flood prediction in North East India
    • 国際学会
  • [学会発表] 東海地方の降水量観測データレスキュー2018

    • 著者名/発表者名
      釜堀弘隆・藤部文昭・松本淳
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
  • [学会発表] PostMAHASRIとアジアモンスーンシステム2018

    • 著者名/発表者名
      寺尾徹
    • 学会等名
      PostMAHASRIプランニング会議
  • [学会発表] 外国船の航海日誌に記載された気象データから復元する江戸時代後期の日本周辺の気候2018

    • 著者名/発表者名
      久保田尚之
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
  • [学会発表] 長期データからみる東日本の梅雨最盛期における多降水年の特徴に関する気候学的解析(その2)2018

    • 著者名/発表者名
      松本健吾・加藤内藏進・大谷和男
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
  • [学会発表] 11月初め頃における日本付近での冬型出現頻度の季節的増加と広域場の背景(1995年の事例を中心に)2018

    • 著者名/発表者名
      森下秀城・加藤内藏進・阿部加奈
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
  • [学会発表] 高知と岡山の暖候期を通した降水量差形成に関与する日々の現象に関する総観気候学的解析(その2)2018

    • 著者名/発表者名
      杉村裕貴・加藤内藏進
    • 学会等名
      日本気象学会関西支部例会(中国地区)
  • [学会発表] マニラにおける19世紀後半の風向の日変化特性2018

    • 著者名/発表者名
      赤坂郁美・財城真寿美・松本淳
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
  • [学会発表] 暖候期日本における大雨の季節変化とその地域分布2018

    • 著者名/発表者名
      江村亮平・松本 淳
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
  • [学会発表] Seasonal March Of Rainfall At Manila For The Late 19th Century - The Early 20th Century2017

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, I., Zaiki, M., Kubota, H. and Matsumoto, J.
    • 学会等名
      2017 Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 14th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics on the seasonal march of rainfall at Manila for the late 19th century - the early 20th century2017

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, I., Zaiki, M., Kubota, H. and Matsumoto, J.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union - American Geophysical Union Joint Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Contrasting features of monsoon precipitation around the Meghalaya Plateau under westerly and easterly regimes2017

    • 著者名/発表者名
      Fujinami, H., Sato, T., Kanamori, H. and Murata, F.
    • 学会等名
      Sixth International Workshop on Monsoons (IWM-6)
    • 国際学会
  • [学会発表] Behavior of Tipping Bucket Raingauges in the Extreme Rainfall Condition2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T.
    • 学会等名
      Symposium in Meteorological World Expo 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Wavelet analysis of wind velocity fluctuations and momentum transport in the atmospheric surface layer2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T.
    • 学会等名
      8th International Conference on Vibration Problems
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regional seasonal marches of precipitation and their long-term variations in India for 1901-20132017

    • 著者名/発表者名
      Inoue, T. and Matsumoto, J.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union - American Geophysical Union Joint Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Large-scale rainfall characteristics around the Japan Islands in East Asia relating to the typhoon approach near late autumn (A case study for Ty1326 comparing with the cases in the midsummer and “autumn rainfall” seasons)2017

    • 著者名/発表者名
      Kato, K., Kojima, Y., Matsumoto, K. and Otani, K.
    • 学会等名
      European Geosciences Union (EGU) General Assembly 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] ACRE-Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., Matsumoto, J., Inoue, T., Zaiki, M., Mikami, T., Hirano, J., Yamamoto, H., Tsukahara, T. and Kamahori, H.
    • 学会等名
      C3S Data Rescue Workshop & 10th ACRE Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent data rescue activities under ACRE-Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, J., Inoue, T., Zaiki, M., Mikami, T., Hirano, J., Kubota, H., Kamahori, H., Terao, T. and Murata, F.
    • 学会等名
      C3S Data Rescue Workshop & 10th ACRE Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Climate of the Philippines and the sea surface temperature effect on summer monsoon rainfall2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, J., Takahashi, H.G., Dado, J.M.B., Nguyen-Le, D. and Villafuerte, M.Q.
    • 学会等名
      International Workshop on Climate Downscaling Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in extreme rainfall in Southeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, J., Villafuerte II, M.Q., Endo, N. and Nguyen-Thi H.A.
    • 学会等名
      International Workshop on the Asian Monsoon in a Warmer World
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Long-term variability of the monsoon seasonal changes in India and Myanmar2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, J. and Inoue, T.
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Environment and Human Activities in South Asia- Challenges to Global issues in Asia through collaboration with locally existing
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in extreme rainfall in the Philippines for the 100-year period (1911-2010)2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, J., Marcelino V. and Kubota, H.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union - American Geophysical Union Joint Meeting 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of lightning observation network in the western Pacific region for the intensity prediction of severe weather2017

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Takahashi, Y., Yamashita, K., Kubota, H., Hamada, J.-I., Momota, E. and Marciano, J.J.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2017 Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Extreme weather monitoring system with combination of micro-satellites and ground-based2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Sato, M., Castro, E. C., Ishida, T., Marciano, J. J., Kubota, H. and Yamashita, K.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2017 Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Recovery of tropical cyclone activity in the western North Pacific in 19502017

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H.
    • 学会等名
      2017 Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 14th Annual Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recovery of tropical cyclone activity in the western north Pacific in 19502017

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union - American Geophysical Union Joint Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Heavy rainfall observation in Metro Manila, Philippines for understanding the relation of lightning activity and tropical cyclone2017

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H. , Takahashi, Y. and Sato, M.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union - American Geophysical Union Joint Meeting 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Global cloud-permittimg simulations of typhoon Fengshen (2008)2017

    • 著者名/発表者名
      Nasuno, T., Yamada, H., Nakano, M., Kubota, H. , Sawada, M. and Yoshida,R.
    • 学会等名
      2017 Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 14th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Genesis of super typhoon Pam (2015): Modulation of low-frequency large-scale circulations and the Madden-Julian Oscillation by sea surface temperature anomalies2017

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Kubota, H. , Miyakawa, T., Nasuno, T. and Satoh, M.
    • 学会等名
      2017 Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 14th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Doppler radar analysis of intensity and inner-core structure of Typhoon Haiyan (2013) near landfall2017

    • 著者名/発表者名
      Shimada, U., Kubota, H., Yamada, H., Cayanan, E. and Hilario, F.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union - American Geophysical Union Joint Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Deployment Plan of ELF Observation System in Asian Countries to Monitor Severe Weather Development2017

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Takahashi, Y., Kubota, H. and Shimizu, C.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union - American Geophysical Union Joint Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Global cloud-permitting simulations of Typhoon Fengshen (2008)2017

    • 著者名/発表者名
      Nasuno, T., Yamada, H., Nakano, M., Kubota, H., Sawada, M. and Yoshida, R.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union - American Geophysical Union Joint Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Operation of lightning detection network and micro-satellites for nowcast of thunderstorm and tropical cyclone activities2017

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Takahashi, Y., Kubota, H., Momota, E. and Marciano, J.
    • 学会等名
      European Geosciences Union (EGU) General Assembly 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Climatological studies on precipitation features and large-scale atmospheric fields on the heavy rainfall days in the eastern part of Japan from the Baiu to midsummer season2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., Kato, K. and Otani, K.
    • 学会等名
      European Geosciences Union (EGU) General Assembly 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Dominant Synoptic Disturbance In The Extreme Rainfall At Cherrapunji, northeast India2017

    • 著者名/発表者名
      Murata, F., Terao, T., Fujinami, H., Hayashi, T., Asada, H., Matsumoto, J. and Syiemlieh, H. J.
    • 学会等名
      2017 Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 14th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Dominant synoptic disturbance in the extreme rainfall at Cherrapunji, northeast India, based on 104 years of rainfall data (1902-2005)2017

    • 著者名/発表者名
      Murata, F., Terao, T., Fujinami, H., Hayashi, T., Asada, H., Matsumoto, J. and Syiemlieh, H. J.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union - American Geophysical Union Joint Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of the Rainfall over Luzon during the Summer Monsoon of the Philippines2017

    • 著者名/発表者名
      Olaguera, L. M. P. and Matsumoto, J.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union - American Geophysical Union Joint Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Underestimation in the TRMM/PR Near Surface Rain over the Meghalaya Plateau2017

    • 著者名/発表者名
      Terao, T., Murata, F., Yamane, Y., Kiguchi, M., Fukushima, A., Tanoue, M., Ahmed, S., Choudhury, S. A., Syiemlieh, H. J., Cajee, L., Bhagabati, A. K., Bhattacharya, P., Dutta, S., Mahanta, R., and Hayashi, T.
    • 学会等名
      International Tropical Meteorology Symposium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Post-MAHASRI RHP planning in monsoon Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Terao, T., Kanae, S. and Matsumoto, J.
    • 学会等名
      TPE-GHP/GEWEX Joint Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Synoptic climatological analysis on precipitation characteristics and atmospheric water cycle process around the Japan Islands in the midsummer2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida, T., Matsumoto, K., Otani, K. and Kato, K.
    • 学会等名
      European Geosciences Union (EGU) General Assembly 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 20 世紀前後の期間(1891~2011 年)におけるミャンマー降水量の変化傾向2017

    • 著者名/発表者名
      井上知栄・松本淳・久保田尚之
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
  • [学会発表] 北陸の平野部における降雪の長期変動に関わる日々の多降雪時の大気場の総観気候学的解析(その2)2017

    • 著者名/発表者名
      山口拓朗・加藤内藏進・森下秀城・大谷和男・松本健吾
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
  • [学会発表] インド亜大陸北東域におけるシビアローカルストーム環境の長期変動2017

    • 著者名/発表者名
      山根悠介
    • 学会等名
      南アジア研究集会「アジアにおけるグローバル問題群を考える-南アジア諸国と日本の比較を中心に-」
  • [学会発表] 帝国日本における気象観測ネットワークの構築-樺太庁-2017

    • 著者名/発表者名
      山本晴彦
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
  • [学会発表] 帝国日本における気象観測ネットワークの構築-南洋庁-2017

    • 著者名/発表者名
      山本晴彦
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
  • [学会発表] 樺太の気象観測史2017

    • 著者名/発表者名
      山本晴彦
    • 学会等名
      樺太サハリン研究会
  • [学会発表] アジアモンスーンと成層圏対流圏大気交換2017

    • 著者名/発表者名
      寺尾徹
    • 学会等名
      第23回大気化学討論会
  • [学会発表] アジアモンスーン循環の多重スケール変動2017

    • 著者名/発表者名
      寺尾徹
    • 学会等名
      南アジア研究集会「アジアにおけるグローバル問題群を考える-南アジア諸国と日本の比較を中心に-」
  • [学会発表] Underestimation characteristics of TRMM 2A25 V7 near surface rain over and around the Meghalaya Plateau2017

    • 著者名/発表者名
      寺尾徹・村田文絵・山根悠介・木口雅司・福島あずさ・田上雅浩・林泰一
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union - American Geophysical Union Joint Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 夏季チベット高気圧域等の客観解析に見られる上部対流圏不安定化2017

    • 著者名/発表者名
      寺尾徹
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
  • [学会発表] 復元した高層気象データを用いた1940年のエルニーニョに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      久保田尚之・石井正好・木本昌秀
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
  • [学会発表] シビア気象規模発達の直前予測にむけたアジア域における雷放電観測網の構築2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤光輝・高橋幸弘・山下幸三・久保田尚之・濱田純一・百田恵理子・Marciano Joel
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
  • [学会発表] 日本近海でもモンスーンジャイヤの形成と台風活動‐2016年、1950年の事例‐2017

    • 著者名/発表者名
      久保田尚之
    • 学会等名
      日本地理学会2017年秋季学術大会
  • [学会発表] 2016年8月の台風環境場と1950 年8 月の事例との比較2017

    • 著者名/発表者名
      久保田尚之
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
  • [学会発表] 雷放電及び超小型衛星を駆使したフィリピンにおける極端気象の監視・情報提供システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      高橋幸弘・久保田尚之・佐藤光輝・松本淳・山下幸三・吉田和哉・Joel S. Marciano・Gay J. Perez・Landrico U. Dalida Jr.
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
  • [学会発表] 積乱雲の雲頂から飛び上がる雲の撮影2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎杉紀・瀬口貴文・鴨川仁・久保田尚之・岡本創・石元裕史・牛山朋來
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
  • [学会発表] 2015年3月のサイクロンPamの発生について:海面水温偏差によるMJOと大規模循環場の変調2017

    • 著者名/発表者名
      中野満寿男・久保田尚之・宮川知己・那須野智江・佐藤正樹
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
  • [学会発表] 秋が深まった時期の台風に伴う日本列島での広域降水の特徴(その2:Ty1326時の特徴を盛夏期や秋雨期の事例と比較して)2017

    • 著者名/発表者名
      小嶋ゆう実・加藤内藏進・松本健吾・大谷和男
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
  • [学会発表] 近代日本の気象観測網の拡大と中国沿岸気象サービス2017

    • 著者名/発表者名
      小林茂
    • 学会等名
      2017年度日本地理学会秋季学術大会
  • [学会発表] 長期データからみる梅雨と盛夏期における東西日本の降水の特徴に関する気候学(長崎と東京を例にする比較解析)2017

    • 著者名/発表者名
      松本健吾・加藤内藏進・大谷和男
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
  • [学会発表] 長期データからみる東日本の梅雨最盛期における多降水年の特徴に関する気候学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      松本健吾・加藤内藏進・大谷和男
    • 学会等名
      日本地理学会2017年秋季学術大会
  • [学会発表] 長期データからみる東日本の梅雨最盛期における多降水年の特徴に関する気候学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      松本健吾・加藤内藏進・大谷和男
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
  • [学会発表] 暖候期を通した高知と岡山の日々の降水量差の出現状況に関する気候学的解析(瀬戸内式気候にも関連して)2017

    • 著者名/発表者名
      杉村裕貴・加藤内藏進
    • 学会等名
      2017年度地域地理科学会大会
  • [学会発表] 暖候期における高知と岡山の日々の降水量差に寄与する日々の現象の出現状況に関する気候学的解析(瀬戸内式気候にも関連して)2017

    • 著者名/発表者名
      杉村裕貴・加藤内藏進
    • 学会等名
      日本気象学会関西支部例会(四国地区)
  • [学会発表] インドモンスーンの活発期ー休止期サイクルにおけるインド中央部と北東部の関係2017

    • 著者名/発表者名
      村田文絵・藤波初木・寺尾徹・林泰一・松本淳・H. J. Syiemlieh
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
  • [学会発表] 盛夏期における日本付近の広域と広域水蒸気輸送場に関する総観気候学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      槌田知恭・松本健吾・大谷和男・加藤内藏進
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
  • [学会発表] 四国における降雪分布の地域特性に関する解析2017

    • 著者名/発表者名
      福田崇文・村田文絵
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
  • [学会発表] 四国における降雪の地域特性に関する解析2017

    • 著者名/発表者名
      福田崇文 ・村田文絵
    • 学会等名
      日本気象学会関西支部例会
  • [学会発表] Regionality of long-term trend and interannual variation of seasonal precipitation over India(インドにおける季節降水量の長期トレンドおよび経年変動の地域性)2017

    • 著者名/発表者名
      福島あずさ
    • 学会等名
      南アジア研究集会「アジアにおけるグローバル問題群を考える-南アジア諸国と日本の比較を中心に-」
  • [図書] 災害 その記録と記憶:「マニラにおける19世紀後半の台風時の気象変化と強雨降水特性の長期変化」2018

    • 著者名/発表者名
      赤坂郁美(専修大学人文科学研究所編、分担執筆)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      専修大学出版局
    • ISBN
      978-4-88125-327-4
  • [図書] 帝国日本の気象観測ネットワーク Ⅳ 樺太庁2017

    • 著者名/発表者名
      山本 晴彦
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      農林統計出版
    • ISBN
      978-4897323671
  • [図書] 帝国日本の気象観測ネットワークⅤ 南洋庁2017

    • 著者名/発表者名
      山本 晴彦
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      農林統計出版
    • ISBN
      978-4897323756
  • [図書] 気候変動の事典2017

    • 著者名/発表者名
      久保田尚之(山川修治、常盤勝美、渡来靖編、分担執筆)
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-16129-8
  • [備考] 北東アジア気象データベース

    • URL

      http://yamaharu-nds.jp/neamdb/

  • [備考] 過去120年間におけるアジアモンスーン変動の解明 (2014-2018年度 科学研究費補助金)

    • URL

      https://www.tmu-beyond.tokyo/climatology-monsoon/

  • [備考] Asian monsoon variability

    • URL

      https://www.tmu-beyond.tokyo/climatology-monsoon/?lang=en

  • [学会・シンポジウム開催] Hydro-meteorological modeling for flood prediction in North East India2018

  • [学会・シンポジウム開催] The International Post-MAHASRI Planning Workshop2018

  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on Meteorological Observation and Instruments 2018 (IWMOI2018)2018

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi