• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

多機能融合・省電力エレクトロニクスのためのSn系Ⅳ族半導体の工学基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 26220605
研究機関名古屋大学

研究代表者

財満 鎭明  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授 (70158947)

研究分担者 竹中 充  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (20451792)
齋藤 晃  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授 (50292280)
研究期間 (年度) 2014-05-30 – 2019-03-31
キーワード半導体物性 / 結晶工学 / 表面・界面物性 / ゲルマニウム錫 / エネルギーバンド / 結晶成長 / 集積回路 / IV族半導体
研究実績の概要

本研究では、トンネルFETや光電融合多機能デバイスに向けたSn系IV族混晶の結晶成長技術およびバンド構造制御技術を開発している。本年度に得られた主な成果を以下に挙げる。
(1) 昨年度に続き、有機金属原料化学気相成長(MOCVD)法を用いたGeSn薄膜の形成技術を開発した。GeSnの選択的成長技術を実証し、各プリカーサが選択成長機構に及ぼす影響を解明した。また、新規の燐(P)プリカーサを活用したin-situ PドーピングGeSn層成長技術を開発し、1E19/cm3の高電子濃度を有するGeSnエピタキシャル層(Sn組成1.7%)の形成を実証した。(2) FinFET構造を模したGeSn/Ge細線をMOCVD法により作製し、ナノビーム電子回折によって細線中の局所歪み分布を測定した。その結果、MBE法で作製した同構造の試料よりも効率的な大きな歪みの印加を実証できた。(3) 新しいSiSn混晶半導体薄膜の形成に挑戦し、Si中のSnの熱平衡固溶限界(0.1%)を大きく超える40%の高Sn組成SiSnエピタキシャル層形成を示唆する結果を得た。Sn組成の向上には基板格子定数制御とSn析出を生じさせない低温成長が要点であることを実証した。(4) Ge系有機原料MOCVD法によって300℃以下のGeO2膜低温堆積により作製したGeO2/GeSn MOSキャパシタにおいてSn析出を抑制しながら1E11/eV-cm2台の低い界面準位密度を実現し、GeSnトランジスタ実現に必要なMOS構造低温形成技術を構築できた。(6) ウェハボンディングで作製したGeOI基板の結晶品質評価を進めた。表面TEM像での評価により、プロセス最適化後においては欠陥がないことを明らかにし、極めて高品質なGe薄膜が得られていることを実証した。また、GeOI基板上に暗電流が小さいGe受光器を集積することに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまで、GeSn、SiGeSn、SiSnなどの新規IV族混晶薄膜を幅広いSn組成や歪構造で成長させる技術、および金属や絶縁膜とIV族混晶との界面制御技術を順調に構築してきた。一方、GeSn薄膜の電子物性の解明過程において、薄膜中に意図しない1E17~18/cm3の高密度の正孔の存在が明確化されてきた。これは、低温成長に伴い導入される空孔などの点欠陥が、過剰な正孔を生じさせていると考えられる。GeSnによるCMOSデバイスや光電デバイスの性能向上に向けて、これら欠陥制御、キャリア制御が重要な課題であることを解明してきた。現在、これら意図しない正孔や欠陥の制御法を構築するために、Hall測定、DLTSやPL測定を駆使して、成長条件やSn組成が欠陥の特性に及ぼす影響の詳細な調査を始めている。これまでに水素を用いた欠陥終端や水素サーファクタントによる結晶成長制御技術を開発しており、これらを活用した欠陥制御技術のさらなる推進により、電子・光電子デバイス作製にも応用可能なGeSn成長技術の構築が期待できる。
また、MBE法で作製したこれまでのGeSn/Ge擬似FinFET構造では、Fin部分とストレッサーの間に空隙が生じてしまい、Fin部に十分な応力が印加されていなかった。MOCVD法で作製した試料においては、Fin部分とストレッサー部が良好な密着が確認され、ナノビーム電子回折による歪み測定からMBE法で作製した試料に比べて約1.6倍の歪みが印加されていることを実証できた。さらに、貼り合わせプロセスの最適化によって、結晶欠陥のない極めて高品質なGeOI基板を作製できるようなり、電子特性のみならず近赤外、中赤外における光学特性の評価や素子応用が可能になりつつある。Ge基板を用いたスマートカット技術をGeSnエピ基板に適用するための基礎技術が確立しつつあるなど、研究は順調に推移している。

今後の研究の推進方策

平成29年度以降、Sn系混晶材料を用いたトランジスタや光検出器、LEDなどの電子、光電子デバイスを試作し、そのデバイス特性の解明を目指す。GeSnデバイス作製に必要となる個々の要素プロセス・材料技術はこれまでの研究でおよそ構築されてきた。MBE、CVD成長技術、金属および絶縁膜界面制御技術、不純物ドーピング技術、局所歪制御技術、エネルギーバンド構造設計技術などを統合し、最終目標達成のためのデバイス構築に向けた研究を推進する。
さらに、電子回折を用いた結晶歪み局所解析では、立方晶から正方晶への歪みを仮定して解析してきたが、今回測定を行った細線幅数10nmの擬似FinFET構造のFin内部では、局所的に正方晶系からずれた格子歪みが確認されており、より一般的な格子歪みを仮定した解析が必要であることが判明した。電子顕微鏡のレンズの収差による回折図形の歪みの影響の再検討も含めて、今後さらなる精度の向上を図る。
また、Si基板上あるいはGe基板上にエピしたGeSn/Ge層を熱酸化Si基板上に貼り合わせてGeSn-OI基板の実現を目指す。これによりGeSn層の電子特性や光学特性を解明するとともに、デバイス応用を進める。
今後、デバイスの実動作検証において予期しない問題が発生した場合は、核研究グループの有する結晶物性、電子物性、デバイス特性の評価技術を十分に活用し、その原因の解明を進める。近年構築してきた海外も含めた関係する研究機関との共同研究や連携も活かしながら、課題の探索と解決技術の開発を進めていく。これら問題の発見とその解決方法の模索から得られる研究成果は、将来のGeSnのデバイス製造技術や集積回路への混載実現において必要不可欠な知見をもたらすものと期待される。

  • 研究成果

    (65件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (48件) (うち国際学会 33件、 招待講演 13件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Effect of GeO2 deposition temperature in atomic layer deposition on electrical properties of Ge gate stack2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kanematsu, S. Shibayama, M. Sakashita, W. Takeuchi, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 55 ページ: 08PC05

    • DOI

      10.7567/JJAP.55.08PC05

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Density functional study for crystalline structures and electronic properties of Si1-xSnx binary alloys2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagae, M. Kurosawa, S. Shibayama, M. Araidai, M. Sakashita, O. Nakatsuka, K. Shiraishi, and S. Zaima
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 55 ページ: 08PE04

    • DOI

      10.7567/JJAP.55.08PE04

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermoelectric Properties of Ge-Rich GeSn Films Grown on Insulators2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kurosawa, K. Liu, M. Izawa, I. Tsunoda, and S. Zaima
    • 雑誌名

      ECS Trans.

      巻: 75 ページ: 481-487

    • DOI

      10.1149/07508.0481ecst

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis of Microscopic Strain and Crystalline Structure in Ge/Ge1-xSnx Fine Structures By Using Synchrotron X-Ray Microdiffraction2016

    • 著者名/発表者名
      S. Ike, O. Nakatsuka, Y. Inuzuka, T. Washizu, W. Takeuchi, Y. Imai, S. Kimura, and S. Zaima
    • 雑誌名

      ECS Trans. 2016

      巻: 75 ページ: 769-775

    • DOI

      10.1149/07508.0769ecst

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hydrogen-surfactant-mediated epitaxy of Ge1-xSnx layer and its effects on crystalline quality and photoluminescence property2016

    • 著者名/発表者名
      O. Nakatsuka, S. Fujinami, T. Asano, T. Koyama, M. Kurosawa, M. Sakashita, H. Kishida, and S. Zaima
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 56 ページ: 01AB05

    • DOI

      10.7567/JJAP.56.01AB05

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of energy band offset of Si1-xSnx semiconductors by numerical calculation using density functional theory2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagae, M. Kurosawa, M. Araidai, O. Nakatsuka, K. Shiraishi, and S. Zaima
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 56 ページ: 04CR10

    • DOI

      10.7567/JJAP.56.04CR10

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sn系IV族半導体混晶薄膜の成長と物性評価2016

    • 著者名/発表者名
      志村洋介, 竹内和歌奈, 坂下満男, 黒澤昌志, 中塚理, 財満鎭明
    • 雑誌名

      信学技報 IEICE Technical Report

      巻: 116 ページ: 447-459

  • [雑誌論文] Ge基板上エピタキシャルGeSn膜の電気的活性な欠陥の評価2016

    • 著者名/発表者名
      金田裕一, 兼松正行, 坂下満男, 竹内和歌奈, 中塚理, 財満鎭明
    • 雑誌名

      信学技報 IEICE Technical Report

      巻: 116 ページ: 37-41

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Challenges and opportunities of near and mid-infrared photonics based on SiGe and Ge2016

    • 著者名/発表者名
      M. Takenaka, Y. Kim, J. Han, J. Kang, and S. Takagi
    • 雑誌名

      ECS Trans.

      巻: 75 ページ: 447-459

    • DOI

      10.1149/07508.0447ecst

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis of interface trap density of plasma post-nitrided Al2O3/SiGe MOS interface with high Ge content using high-temperature conductance method2016

    • 著者名/発表者名
      J. Han, M. Takenaka, and S. Takagi
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 120 ページ: 125707

    • DOI

      10.1063/1.4963877

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Ge waveguide platform on Ge-on-insulator wafer for mid-infrared photonic integrated circuits2016

    • 著者名/発表者名
      J. Kang, M. Takenaka, and S. Takagi
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 24 ページ: 11855-11864

    • DOI

      10.1364/OE.24.011855

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Determination of a 3D Displacement Field at a Vicinity of a GeSn/Ge Interface by the Phase Retrieval of Electron Rocking Curves2016

    • 著者名/発表者名
      M. Miura, S. Fujinami, K. Saitoh, N. Tanaka, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 雑誌名

      AMTC Lett.

      巻: 5 ページ: 46-47

    • DOI

      10.1002/9783527808465.EMC2016.6141

    • 査読あり
  • [学会発表] 有機金属化学気相成長法を用いて作製したGe1-xSnxゲートスタック構造の欠陥物性評価2017

    • 著者名/発表者名
      金田裕一, 池進一, 兼松正行, 坂下満男, 竹内和歌奈, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] Geバッファ層導入によるSi(001)基板上への歪緩和Ge1-x-ySixSny層の形成2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉千皓, 福田雅大, 坂下満男, 黒澤昌志, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14
  • [学会発表] GaドープSi1-xSnx薄膜の結晶成長と電気特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      稲石優, 黒澤昌志, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14
  • [学会発表] 水中パルスレーザアニールを用いた多結晶Ge1-xSnxへの高濃度ドーピング2017

    • 著者名/発表者名
      高橋恒太, 黒澤昌志, 池上浩, 坂下満男, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14
  • [学会発表] Selective Growth of Ge1-xSnx Epitaxial Layer on Patterned Si Substrate using Metal-organic Chemical Vapor Deposition Method2017

    • 著者名/発表者名
      T. Washizu, S. Ike, W. Takeuchi, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      9th International Symposium on Advanced Plasma Science and Its Applications for Nitrides Nanomaterials / 10th International Conference on Plasma-Nano Technology and Science
    • 発表場所
      Kasugai, Japan
    • 年月日
      2017-03-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of in-situ Sb-Doped Ge1-xSnx Epitaxial Layers for Source/Drain Stressor of Strained Ge Transistors2017

    • 著者名/発表者名
      J. Jeon, A. Suzuki, K. Takahashi, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      Electron Devices Technology and Manufacturing Conference (EDTM 2017)
    • 発表場所
      Toyama, Japan
    • 年月日
      2017-03-01
    • 国際学会
  • [学会発表] In situ phosphorus doping of Ge and Ge1-xSnx epitaxial layers by low-temperature metal-organic chemical vapor deposition2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ike, W. Takeuchi, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      10th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to-Core Program Joint Seminar Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2017-02-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Solid phase crystallization of Ge0.98Sn0.02 layers on various insulating substrates2017

    • 著者名/発表者名
      I. Yoshikawa, M. Kurosawa, W. Takeuchi, M. Sakashita, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      10th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to-Core Program Joint Seminar Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2017-02-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of atomic layer deposition temperature of GeO2 layer on electrical properties of Ge and Ge1-xSnx gate stack2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kaneda, M. Kanematsu, M. Sakashita, W. Takeuchi, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      10th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to-Core Program Joint Seminar Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2017-02-13
    • 国際学会
  • [学会発表] 水中パルスレーザアニールを用いた多結晶Ge1-xSnx層中Sbの高活性化2017

    • 著者名/発表者名
      高橋恒太, 黒澤昌志, 池上浩, 坂下満男, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      薄膜・表面物理分科会・シリコンテクノロジー分科会共催特別研究会「電子デバイス界面テクノロジー研究会―材料・プロセス・デバイス特性の物理―」
    • 発表場所
      東レ研修センター
    • 年月日
      2017-01-21
  • [学会発表] GeSiSn/GeSn/GeSiSn積層構造の形成および結晶物性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      福田雅大, 山羽隆, 浅野孝典, 藤浪俊介, 志村洋介, 黒澤昌志, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第16回日本表面科学会中部支部 学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-12-17
  • [学会発表] Si(001)基板上におけるSi1-xSnx薄膜の固相エピタキシャル成長2016

    • 著者名/発表者名
      稲石優, 黒澤昌志, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      2016年真空・表面科学合同講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2016-11-30
  • [学会発表] Investigation of Ge thermo-optic switch on the Ge CMOS Photonics platform2016

    • 著者名/発表者名
      T. Fujigaki, J. Kang, S. Takagi, and M. Takenaka
    • 学会等名
      6th International Symposium on Photonics and Electronics Convergence (ISPEC2016)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-11-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design and characterization of Ge passive waveguide components at 2-μm band for mid-infrared integrated photonics2016

    • 著者名/発表者名
      J. Kang, M. Takenaka, and S. Takagi
    • 学会等名
      6th International Symposium on Photonics and Electronics Convergence (ISPEC2016)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-11-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Ge-on-insulator platform for near and mid-infrared integrated photonics2016

    • 著者名/発表者名
      M. Takenaka
    • 学会等名
      6th International Symposium on Photonics and Electronics Convergence (ISPEC2016)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-11-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of heavily Sb doped poly-Ge1-xSnx layer using pulsed laser annealing in water2016

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, M. Kurosawa, H. Ikenoue, M. Sakashita, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      JSPS Meeting 2016: Workshop on Atomically Controlled Processing for Ultra-large Scale Integration
    • 発表場所
      Forschungszentrum Jülich, Germany
    • 年月日
      2016-11-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth of Si1-xSnx heteroepitaxial layers with very high Sn contents on InP(001) substrates2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kurosawa, M. Kato, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      JSPS Meeting 2016 : Workshop on Atomically Controlled Processing for Ultra-large Scale Integration
    • 発表場所
      Forschungszentrum Jülich, Germany
    • 年月日
      2016-11-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of Deep-Level Defects in Ge1-xSnx Epitaxial Layers using Deep Level Transient Spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      W. Takeuchi, Y. Inuzuka, N. Taoka, M. Sakashita, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Advanced Science and Technology of Silicon Materials (7th JSPS Silicon Symposium)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-11-22
    • 国際学会
  • [学会発表] GeSiSn/GeSn/GeSiSn二重ヘテロ構造形成およびGeSiSn層の歪が結晶性へ与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      福田雅大, 山羽隆, 浅野孝典, 藤浪俊介, 志村洋介, 黒澤昌志, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第4回応用物理学会スチューデントチャプター東海地区学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-10-29
  • [学会発表] Low Temperature Crystallization of SiSn Binary Alloys2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kurosawa, M. Kato, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-1)
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-10-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Heterogeneous integration of SiGe/Ge and III-Vs on Si for electronic-photonic integrated circtuis2016

    • 著者名/発表者名
      M. Takenaka, and S. Takagi
    • 学会等名
      JSPS-OSA joing session
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 年月日
      2016-10-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of Microscopic Strain and Crystalline Structure in Ge/Ge1-xSnx Fine Structures By Using Synchrotron X-Ray Microdiffraction2016

    • 著者名/発表者名
      S. Ike, O. Nakatsuka, Y. Inuzuka, T. Washizu, W. Takeuchi, Y. Imai, S. Kimura, and S. Zaima
    • 学会等名
      Pacific Rim Meeting 2016 Joint The 230th Electrochemical Society Meeting (PRiME 2016/230th ECS Meeting)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-10-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenges and opportunities of near and mid-infrared photonics based on SiGe and Ge2016

    • 著者名/発表者名
      M. Takenaka, Y. Kim, J. Han, J. Kang, and S. Takagi
    • 学会等名
      230th ECS Meeting
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-10-04
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Growth of Heavily Doped n-Ge Epitaxial Layer by In situ Phosphorus-doping with Low-temperature Metal-Organic Chemical Vapor Deposition2016

    • 著者名/発表者名
      S. Ike, W. Takeuchi, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      2016 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2016)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2016-09-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Heavy Sb-doping for poly-GeSn on insulator using pulsed laser annealing in water2016

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, M. Kurosawa, H. Ikenoue, M. Sakashita, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      2016 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2016)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2016-09-28
    • 国際学会
  • [学会発表] CMOS photonics based on SiGe and Ge for near and mid-infrared photonic integrated circuits2016

    • 著者名/発表者名
      M. Takenaka, Y. Kim, J. Han, J. Kang, and S. Takagi
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2016)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2016-09-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Investigation of effects of inner stress with Sn incorporation on energy band of Si1-xSnx using density functional theory and photoelectron spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagae, M. Kurosawa, M. Araidai, O. Nakatsuka, K. Shiraishi, and S. Zaima
    • 学会等名
      2016 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2016)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2016-09-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Ge waveguide photodetector on wafer-bonded Ge-on-insulator substrate monolithically integrated with amorphous Si waveguide2016

    • 著者名/発表者名
      J. Kang, M. Takenaka, and S. Takagi
    • 学会等名
      European Conference on Optical Communication (ECOC 2016)
    • 発表場所
      Düsseldorf, Germany
    • 年月日
      2016-09-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenges in Engineering Materials Properties for GeSn Nanoelectronics2016

    • 著者名/発表者名
      S. Zaima, O. Nakatsuka, M. Kurosawa, W. Takeuchi, and M. Sakashita
    • 学会等名
      The 2016 European Materials Research Society (E-MRS) Fall Meeting
    • 発表場所
      Warsaw, Poland
    • 年月日
      2016-09-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有機金属化学気相成長によるエピタキシャルGe1-xSnx薄膜の選択成長2016

    • 著者名/発表者名
      鷲津智也, 池進一, 竹内和歌奈, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] MOCVD法を用いたin situ Pドーピングによる高濃度n型Geエピタキシャル成長2016

    • 著者名/発表者名
      池進一, 竹内和歌奈, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] Si1-xSnx 価電子帯端オフセットの第一原理計算2016

    • 著者名/発表者名
      長江祐樹, 黒澤昌志, 洗平昌晃, 中塚理, 白石賢二, 財満鎭明
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] GeSn系IV族半導体薄膜におけるSn導入の制御と効果2016

    • 著者名/発表者名
      志村洋介, 池進一, Gencarelli Federica, 竹内和歌奈, 坂下満男, 黒澤昌志, Loo Roger, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 水中パルスレーザアニールを用いた多結晶GeSnへの高濃度n型ドーピング2016

    • 著者名/発表者名
      高橋恒太, 黒澤昌志, 池上浩, 坂下満男, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-06
  • [学会発表] Determination of a 3D Displacement Field at a Vicinity of a GeSn/Ge Interface by the Phase Retrieval of Electron Rocking Curves2016

    • 著者名/発表者名
      K. Saitoh, M. Miura, N, Tanaka, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      The 16th European Microscopy Congress
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Low-Temperature Selective Epitaxial Growth of Ge on Si by using Metal Organic Chemical Vapor Deposition2016

    • 著者名/発表者名
      T. Washizu, S. Ike, Y. Inuzuka, W. Takeuchi, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy (ICCGE-18)
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-08-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth and applications of GeSn-related group-IV semiconductor materials2016

    • 著者名/発表者名
      S. Zaima, O. Nakatsuka, T. Asano, T. Yamaha, S. Ike, A. Suzuki, K. Takahashi, Y. Nagae, M. Kurosawa, W. Takeuchi, Y. Shimura, and M. Sakashita
    • 学会等名
      IEEE 2016 Summer Topicals Meeting Series
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2016-07-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ge基板上エピタキシャルGeSn膜の電気的活性な欠陥の評価2016

    • 著者名/発表者名
      金田裕一, 兼松正行, 坂下満男, 竹内和歌奈, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      電子情報通信学会シリコン材料・デバイス研究会(SDM)
    • 発表場所
      キャンパス・イノベーションセンター東京
    • 年月日
      2016-06-29
  • [学会発表] Heterogeneous integration of SiGe/Ge and III-V on Si for CMOS photonics2016

    • 著者名/発表者名
      M. Takenaka, and S. Takagi
    • 学会等名
      International Meeting for Future of Electron Devices
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-06-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Si/III-V CMOS photonics for low-power electronic-photonic integrated circuits on Si platform2016

    • 著者名/発表者名
      M. Takenaka, and S. Takagi
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO2016)
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2016-06-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of local and global strain on thermal stability of Sn in GeSn based film2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimura, T. Asano, T. Yamaha, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      7th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI-VII) and International SiGe Technology and Device Meeting (ISTDM 2016)
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-06-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct Measurement of Anisotropic Local Strain in Ge Nanostructures Strained with MOCVD-grown Ge1-xSnx by using Microdiffraction2016

    • 著者名/発表者名
      S. Ike, Y. Inuzuka, T. Washizu, W. Takeuchi, Y. Shimura, Y. Imai, O. Nakatsuka, S. Kimura, and S. Zaima
    • 学会等名
      7th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI-VII) and International SiGe Technology and Device Meeting (ISTDM 2016)
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-06-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Interfacial Energy Control for Low-Temperature Crystallization of Ge-rich GeSn Layers on Insulating Substrate2016

    • 著者名/発表者名
      I. Yoshikawa, M. Kurosawa, W. Takeuchi, M. Sakashita, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      7th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI-VII) and International SiGe Technology and Device Meeting (ISTDM 2016)
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-06-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation and Characterization of GeSiSn/GeSn/GeSiSn Double-Heterostructure with Strain-controlled GeSiSn layer2016

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuda, T. Yamaha, T. Asano, S. Fujinami, Y. Shimura, M. Kurosawa, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      7th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI-VII) and International SiGe Technology and Device Meeting (ISTDM 2016)
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-06-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of GeSn thin film technology for electronic and optoelectronic applications2016

    • 著者名/発表者名
      O. Nakatsuka, M. Kurosawa, W. Takeuchi, Y. Shimura, M. Sakashita, and S. Zaima
    • 学会等名
      2016 Energy Materials Nanotechnology (EMN) Summer Meeting and Photodetectors Meeting
    • 発表場所
      Mexico
    • 年月日
      2016-06-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Determination of a 3D Displacement Field at a Vicinity of a GeSn/Ge Interface by the Phse Retrieval of Electron Rocking Curves2016

    • 著者名/発表者名
      M. Miura, S. Fujinami, K. Saitoh, N. Tanaka, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-05-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Sn系IV族半導体混晶薄膜の成長と物性評価2016

    • 著者名/発表者名
      志村洋介, 竹内和歌奈, 坂下満男, 黒澤昌志, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      電子情報通信学会シリコン材料・デバイス研究会(SDM)有機エレクトロニクス研究会(OME)共催
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館
    • 年月日
      2016-04-08
    • 招待講演
  • [学会発表] CMOS photonics technologies based on heterogeneous integration of SiGe/Ge and III-V on Si2016

    • 著者名/発表者名
      M. Takenaka, Y. Kim, J. Han, J. Kang, Y. Ikku, Y. Cheng, J. Park, and S. Takagi
    • 学会等名
      SPIE Photonics Europe
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2016-04-04
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 研究室ウェブサイト(名古屋大学/財満・中塚研究室)

    • URL

      http://alice.xtal.nagoya-u.ac.jp/zaimalab/

  • [備考] 研究紹介(東京大学/竹中研究室)

    • URL

      http://www.mosfet.k.u-tokyo.ac.jp/research/index.html#Siphotonic

  • [産業財産権] 反射電子を検出する走査電子顕微鏡2017

    • 発明者名
      桑原真人, 田中信夫, 宇治原徹, 齋藤晃
    • 権利者名
      桑原真人, 田中信夫, 宇治原徹, 齋藤晃
    • 産業財産権種類
      特許特開2017-004774
    • 公開番号
      特開2017-004774
    • 出願年月日
      2017-01-05
  • [産業財産権] 電子素子およびその製造方法2016

    • 発明者名
      中塚理, 鈴木陽洋, 戸田祥大, 坂下満男, 財満鎭明
    • 権利者名
      中塚理, 鈴木陽洋, 戸田祥大, 坂下満男, 財満鎭明
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-162977
    • 出願年月日
      2016-08-23
  • [産業財産権] スピン偏極電子線のコヒーレンス測定装置とその利用方法2016

    • 発明者名
      桑原真人, 田中信夫, 宇治原徹, 齋藤晃
    • 権利者名
      桑原真人, 田中信夫, 宇治原徹, 齋藤晃
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      WO2016/056425
    • 出願年月日
      2016-04-14
    • 外国

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi