• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

光量子回路を用いた大規模量子もつれ状態の実現と応用

研究課題

研究課題/領域番号 26220712
研究機関京都大学

研究代表者

竹内 繁樹  京都大学, 工学研究科, 教授 (80321959)

研究分担者 横山 士吉  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (00359100)
Hofmann Holger・F  広島大学, 先端物質科学研究科, 准教授 (90379909)
研究期間 (年度) 2014-05-30 – 2019-03-31
キーワード光子 / 光量子回路 / 光導波路 / 単一光子源 / ナノフォトニクス
研究実績の概要

量子情報技術とは、量子力学の基本的な性質を、情報通信や情報処理に応用する試みである。光子は、光ファイバ等で長距離伝送が可能であるなど、有力な情報担体である。本研究では、目標として10光子をもつれ合わせることの可能な光量子回路を実現、大規模な多光子量子干渉や多光子量子もつれ状態の量子計測への応用等も試みる。
平成30年度も引き続き、単一光子源の開発、光量子回路の構築と評価などを担当する京都大学の竹内グループ、集積光導波路を設計・製作を担当する九州大学の横山グループ、理論を担当する広島大学のホフマングループの3グループが密接に連携して研究を進めた。
その結果、デスクトップ光量子回路に関しては、本プロジェクトで提唱した多光子多モード状態間量子もつれの新たな検証方法の検証実験に取り組んだ。必要となるフーリエ変換線形光学回路を独自のサニャック干渉系を用いてコンパクトで安定な実装を行った。その結果、3光子6モードについて、その原理検証に成功した。その実験結果は、竹内グループとホフマングループで共同して解析を行った。
また、オンチップ光量子回路に関しては、横山グループと竹内グループで共同し、SiN導波路リング共振器に加えてSi細線導波路を使った4光波混合発生の光学計測と解析を進めた。SI細線導波路では導波路と光入出力部の最適化で、効率的に非線形光を取り出すことに成功しその変換効率の解析を行った。また、Siに比べて二光子吸収が低く高効率の波長変換が期待できるa-Siについてもデバイス作製を進め、高い効率の4光波混合発生を確認した。さらに、窒化酸化シリコン系導波路素子を用いて光子対発生に成功、2光子吸収による飽和が見られない事を確認した。
これら一連の研究により、大規模光量子回路における量子もつれ状態の生成と検証に大きな進展を得ることができた。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 20件、 招待講演 8件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] The Israeli Institute for Adv. Res.(イスラエル)

    • 国名
      イスラエル
    • 外国機関名
      The Israeli Institute for Adv. Res.
  • [国際共同研究] Brno University of Technology(チェコ)

    • 国名
      チェコ
    • 外国機関名
      Brno University of Technology
  • [国際共同研究] 南京大学/香港城市大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      南京大学/香港城市大学
  • [雑誌論文] Non-contact detection of nanoscale structures using optical nanofiber2019

    • 著者名/発表者名
      H.Maruya, Y.Oe, H.Takashima N. Hattori, H. Tanaka and S.Takeuchi
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 27 ページ: 367-376

    • DOI

      10.1364/OE.27.000367

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fabrication of a nanofiber Bragg cavity with high quality factor using a focused helium ion beam2019

    • 著者名/発表者名
      H.Takashima, A.Fukuda, H.Maruya, T.Tashima, A W.Schell and S.Takeuchi
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 27 ページ: 6792-6800

    • DOI

      10.1364/OE.27.006792

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An on-chip photon-pair source with negligible two-photon absoprtion2019

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiura, R.Okamoto, L.Zhang, L.Kang, J.Chen, P.Wu, S T.Chu, B E.Little and S.Takeuchi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 12 ページ: 022006/1-3

    • DOI

      10.7567/1882-0786/aafaOf

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Camera sensor platform for high speed video data transmission using a wideband electro-optic polymer modulator2019

    • 著者名/発表者名
      X. Cheng, F. Qiu, , A M. Spring, M. Sasaki, T. Kashino, M. Ozawa, H. Nawata, T. Kita, O. sugihara and S. Yokoyama
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 27 ページ: 1877-1883

    • DOI

      10.1364/OE.27.001877

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nonlocal position changes of a photon revealed by quantum routers2018

    • 著者名/発表者名
      A.C.Elitzur, E.Cohen, R.Okamoto and S.Takeuchi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 7730/1-25

    • DOI

      10.1038/s41598-018-26018-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plate-slot Polymer Waveguide Modulator on Silicon-on-insulator2018

    • 著者名/発表者名
      F. Qiu, A M. Spring, J. Hong and S. Yokoyama
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 26 ページ: 11213-11221

    • DOI

      10.1364/OE.26.011213

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A High Efficiency and Wide Bandwidth Segmented Silicon Grating Coupler2018

    • 著者名/発表者名
      J. Hong, F. Qiu, A M. Spring, and S. Yokoyama
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 57 ページ: 3301-3305

    • DOI

      10.1364/AO.57.003301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demonstration of long-term thermally stable silicon-organic hybrid modulators at 85 degrees C2018

    • 著者名/発表者名
      C. Kieninger, Y. Kutuvantavida, H. Miura, J N. Kemal, H. Zwickel, F. Qiu, M. Lauermann, W. Freude, S. Randel, S. Yokoyama and C. Koos
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 26 ページ: 17955-27964

    • DOI

      10.1364/OE.26.027955

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Electro-optic (EO) polymer with highly thermal stable norbornene-based2019

    • 著者名/発表者名
      A. Bannaron, A M. Spring and S. Yokoyama
    • 学会等名
      2019 Photonics West
    • 国際学会
  • [学会発表] hBNナノフレークとナノファイバ共振器のカップリングの実現に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      田嶌俊之、高島秀聡、福田純、A. Schell、T. T Tran、I. Aharonovich、竹内繁樹
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] 110 Gbit/s On-off Keying Transmission Based on a Single-drive Polymer2019

    • 著者名/発表者名
      S. Yokoyama, Guo-Wei Lu, X. Cheng, F Q, A M. Spring
    • 学会等名
      2019 Optical Fiber Communication Conference and Exhibition (OFC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term Stable Electro-optic Polymers for Hybrid Integration2019

    • 著者名/発表者名
      S. Yokoyama, Guo-Wei Lu, X. Cheng, F Qiu, A M. Spring
    • 学会等名
      2019 Optical Fiber Communication Conference and Exhibition (OFC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Demonstration of video data transmittion using high-speed hybrid EO polymer2019

    • 著者名/発表者名
      X.Cheng and S. Yokoyama
    • 学会等名
      2019 Photonics West
    • 国際学会
  • [学会発表] Photonic quantum circuits and quantum metrology2018

    • 著者名/発表者名
      S.Takeuchi
    • 学会等名
      Quantum technology creating the future
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光子の偏光状態の適応量子状態推定2018

    • 著者名/発表者名
      野原紗季、岡本亮、山形浩一、藤原彰夫、竹内繁樹
    • 学会等名
      量子生命科学研究会第2回学術集会
  • [学会発表] 伝令信号を用いた光子列のシリアルパラレル変換2018

    • 著者名/発表者名
      清原孝行、岡本亮、竹内繁樹
    • 学会等名
      第38回量子情報技術研究会(QIT38)
  • [学会発表] ダイヤモンド窒素欠陥中心に対する光検出磁気共鳴へ向けた3次元磁場制御の研究2018

    • 著者名/発表者名
      福重一樹、岩端祐介、田嶌俊之、高島秀聡、竹内繁樹
    • 学会等名
      第38回量子情報技術研究会(QIT38)
  • [学会発表] オンチップリング共振器により発生した光子対の多周波数モード間相関2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦健太、岡本亮、L.Zang, L.Kang, J.Chen, P.Wu, S.T Chu, 竹内繁樹
    • 学会等名
      第38回量子情報技術研究会(QIT38)
  • [学会発表] Towards advanced sensing using quantum nature of photons2018

    • 著者名/発表者名
      S.Takeuchi
    • 学会等名
      SPIE Optical Engineering + Applications
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "Serial-parallel conversion for a heralded single photon source "2018

    • 著者名/発表者名
      T.Kiyohara, R. Okamoto, and S. Takeuchi
    • 学会等名
      SPIE Optical Engineering + Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] 伝令信号による複数光子の効率的な動的ルーティング法2018

    • 著者名/発表者名
      清原孝行、岡本亮、竹内繁樹
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] Photonic quantum circuits and quantum sensing2018

    • 著者名/発表者名
      S.Takeuchi
    • 学会等名
      The 13th Japan-US Joint Seminar on Quantum Electronics and Laser Spectroscopy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Serial-parallel conversion for a heralded single photon source2018

    • 著者名/発表者名
      T.Kiyohara, R. Okamoto, and S. Takeuchi
    • 学会等名
      The 13th Japan-US Joint Seminar on Quantum Electronics and Laser Spectroscopy
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of nanofiber Bragg cavity with high Q factor using a He ion microscope2018

    • 著者名/発表者名
      H.Takashima, A.Fukuda, T.Tashima, A.W.Schell and S.Takeuchi
    • 学会等名
      European Optical Society Biennial Meeting (EOSAM)2018
    • 国際学会
  • [学会発表] High temperature electro-optic polymer using norbornene-dicaboximide2018

    • 著者名/発表者名
      A. Bannaron, A M. Spring and S. Yokoyama
    • 学会等名
      International Workshop on Photonics Polymer for Innovation (IWPPI)
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization of hybrid silicon and polymer EO modulator for wideband2018

    • 著者名/発表者名
      X. Cheng and S. Yokoyama
    • 学会等名
      International Workshop on Photonics Polymer for Innovation (IWPPI)
    • 国際学会
  • [学会発表] High Temperature Resistant 112 Gbit/s PAM4 Modulator Based on Electro-optic Polymer2018

    • 著者名/発表者名
      S. Yokoyama, Guo-Wei Lu, H. Miura, Q. Feng, and A. M. Spring
    • 学会等名
      44th Europian Conference on Optical Communication (ECOC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Electro-optic Modulators Further than 100 Gbps2018

    • 著者名/発表者名
      F. Qiu, and S. Yokoyama
    • 学会等名
      CLEO Pacific RIM
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Record high temperature stable electro-optic polymer modulator for 50 Gbps transmission2018

    • 著者名/発表者名
      S.Yokoyama
    • 学会等名
      IUMRS-ICEM 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of norbornene-dicarboximide based organic electro-optic polymers2018

    • 著者名/発表者名
      A. Bannaron, A M. Spring and S. Yokoyama
    • 学会等名
      IUMRS-ICEM 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] High-Q Si3N4 ring resonator fabrication with low temperature LSCVD method2018

    • 著者名/発表者名
      X. Cheng and S. Yokoyama
    • 学会等名
      IUMRS-ICEM 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 96 Gbit/s PAM-4 Generation using an Electro-Optic Polymer Modulator2018

    • 著者名/発表者名
      S. Yokoyama, Guo-Wei Lu, H. Miura, Q. Feng, A M. Spring
    • 学会等名
      2018 Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO)
    • 国際学会
  • [学会発表] Beyound 110Gbit/s OOK & PAM4 signaling using a single drive hybrid silicon2018

    • 著者名/発表者名
      S. Yokoyama
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Photonics and Electronics Convergence
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An exploration of the limits of control using quantum superpositions2018

    • 著者名/発表者名
      Holger F. Hofmann
    • 学会等名
      第38回量子情報技術研究会 (QIT38)
  • [学会発表] Quantum Mechanics as a Theory of Cause and Effect: Why there is no Reality without a Corresponding Action2018

    • 著者名/発表者名
      Holger F. Hofmann
    • 学会等名
      ICNFP 2018, 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] パリティ2018

    • 著者名/発表者名
      高島秀聡、竹内繁樹
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      MARUZEN
  • [備考] 京都大学大学院工学研究科 電子工学専攻 竹内研究室

    • URL

      http://qip.kuee.kyoto-u.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi