• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ハーフサンドイッチ型錯体構造を基盤とする新反応場の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26220802
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

侯 召民  国立研究開発法人理化学研究所, 侯有機金属化学研究室, 主任研究員 (10261158)

研究期間 (年度) 2014-05-30 – 2019-03-31
キーワード希土類アルキル錯体 / 有機金属化学 / 触媒化学 / C-H結合活性化 / 共重合 / ヒドリドクラスター / 高分子化学
研究実績の概要

本研究では、優れた物性や新機能を持つ高分子材料の合成や高効率な物質変換反応を目指して、希土類や4族金属錯体の特異な性質を利用した高活性、高選択的な錯体触媒の開発を行っている。本年度は、ハーフサンドイッチ型の希土類触媒系を用いることにより、1,4-ジメトキシベンゼンとノルボルナジエンとのC-H結合重付加反応が初めて達成され,原子効率の高い交互共重合体の合成法を開発した。さらに、パラメトキシスチレンのC=C二重結合の連続挿入による連鎖重合とC=C二重結合へのメトキシオルト位C-H結合の挿入を経る逐次重合が同時進行することを世界で初めて見出し、新規多分岐ポリマーの合成に成功した。
また、SmやLaを中心金属として持つキラルハーフサンドイッチ型ジアルキル錯体がシクロプロペン類の不斉ヒドロアミノ化反応において優れた触媒として作用することを見出し、医薬品を始めとする生物活性化合物などの合成中間体として有用なキラルシクロプロピルアミン類を高い光学純度で得ることに成功した。本希土類触媒系は非常に活性が高く、温和な条件で反応を進行させることが可能であり、高度に歪んだ三員環構造を持つシクロプロペンにおいて、開環などの副反応を伴うことなくヒドロアミノ化のみが選択的に進行した。
さらに本研究提案者らは以前、ハーフサンドイッチ型チタンアルキル錯体を水素化することで、チタンヒドリドクラスターが得られ、このクラスターが常温常圧で窒素分子の切断と水素化を達成できることを見出した。本研究では、窒素分子の活性化で得られた四核チタンジイミド/ジニトリド錯体がカルボン酸塩化物と温和な条件で反応し、様々なニトリル化合物が選択的に得られることを明らかにした。また反応で生じたチタン塩化物は、再び原料としてリサイクルできることも判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究では、ハーフサンドイッチ型カチオン性希土類アルキル触媒を用いたC-H重付加により1,4-ジメトキシベンゼンとノルボルナジエンまたは1,4-ジビニルベンゼンとの交互共重合反応を初めて実現した。さらに、p-及びm-メトキシスチレンの連鎖重合とC=C二重結合へのC-H付加を経る逐次重合が同時に進行する重合反応を初めて実現し、新規多分岐ポリマーの合成に成功した。これらのC-H重付加反応や連鎖逐次同時重合は副生成物を一切出さずに、極性基と非極性基である炭化水素骨格が交互に連結した高分子を与えた。
ハーフサンドイッチ型希土類触媒を用いる有機合成反応の開発においては、光学活性なCp配位子を持つ一連のハーフサンドイッチ型希土類ジアルキル錯体を初めて合成し、これらがシクロプロペン類の分子間不斉ヒドロアミノ化反応において優れた触媒として作用することも見出し、医薬品などの合成中間体として有用と考えられるキラルシクロプロピルアミン類を高い光学純度で得ることに成功した。
さらに、ハーフサンドイッチ型チタントリアルキル錯体を水素存在下で窒素分子と反応させることで得られた四核チタンジイミド/ジニトリド錯体とカルボン酸塩化物との反応により、簡便かつ温和な条件でニトリルの選択的合成を達成した。これらの反応はいずれも複数の金属ヒドリド活性部位の協奏的効果を顕著に表すものであり、今後、様々な不活性分子の骨格変換や官能基化への展開が期待できる。
以上のように、本研究では、多方面において当初の目標を大きく上回る成果を得ることができ、当初の計画以上に進展している。

今後の研究の推進方策

希土類触媒による新規重合反応の開発においては、まずこれまでの実験結果を踏まえて、引き続き、中心金属や配位子を適切に組み合わせて、対応する様々な希土類ジアルキル錯体を合成し、これらを触媒として用いてヘテロ原子の配位を適切に活用した精密重合および共重合反応を検討していく。具体的には希土類触媒を用いた、1,4-ジメトキシベンゼンとノルボルナジエンのC-H結合重付加反応に加え、メトキシスチレン類の連鎖逐次同時重合などによって得られた末端にアニソールユニットを有する交互共重合体や多分岐ポリマーを連鎖移動剤として活用し、様々なオレフィン類の重合反応を行い、極性ユニットと非極性ユニットを有する新規マルチブロック共重合体を合成する。
キラルハーフサンドイッチ型希土類錯体を利用した不斉合成反応の開発に関しては、これまで開発したビナフチル骨格を持つキラルCp配位子を母核とし、ビナフチル骨格やCp部位に様々な置換基を導入することで、電子的または立体的に性質の異なる新たな配位子を設計・合成し、一群のキラルハーフサンドイッチ型希土類ジアルキル錯体の合成を進める。これらのキラルハーフサンドイッチ型希土類ジアルキル錯体群を触媒として用いて、引き続き、様々な配向基を持つ基質のC-H結合活性化反応の開発やC(sp3)-H結合の不斉アルキル化の開発などに取り組む。
多核金属ヒドリド錯体による物質変換反応に関しては、三核チタンヒドリドクラスターを用いて、ヘテロ芳香環化合物であるキノリンやチオフェンなどの活性化にも取り組み、炭素-ヘテロ結合の切断を通した脱ヘテロ元素化および分離した炭化水素種の新しい物質変換反応を開発する。これら反応開発と並行して、5,6,7族などの中・後周期遷移金属を導入して、新たなハーフサンドイッチ型錯体構造を有するヒドリドクラスターの開発を行う。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 4件、 査読あり 12件、 謝辞記載あり 12件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 11件、 招待講演 9件) 図書 (1件) 備考 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] 大連理工大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      大連理工大学
  • [雑誌論文] Dinitrogen Activation by Dihydrogen and a PNP-Ligated Titanium Complex2017

    • 著者名/発表者名
      B. Wang, G. Luo, M. Nishiura, S. Hu, T. Shima, Y. Luo, and Z. Hou
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 139 ページ: 1818-1821

    • DOI

      10.1021/jacs.6b13323

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of 2-Aryloxy Butenoates by Coppercatalysed Allylic C-H Carboxylation of Allyl Aryl Ethers with Carbon Dioxide2017

    • 著者名/発表者名
      A. Ueno, M. Takimoto, and Z. Hou
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 15 ページ: 2370-2375

    • DOI

      10.1039/c7ob00341b

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanistic Insights into Scandium-Catalyzed Hydroaminoalkylation of Olefins with Amines: Origin of Regioselectivity and Charge-Based Prediction Model2017

    • 著者名/発表者名
      F. Liu, G. Luo, Z. Hou, and Y. Luo
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 36 ページ: 1557-1565

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.7b00116

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cleavage of Carbon Monoxide and C-C Bond Formation Promoted by Rare-Earth/Ruthenium Heterobimetallic Hydride Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      D. Kawai, T. Shima, M. Nishiura, Z. Hou
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jorganchem.2017.02.042

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Scandium-Catalyzed Syndiospecific Chain-Transfer Polymerization of Styrene Using Anisoles as a Chain Transfer Agent2016

    • 著者名/発表者名
      A. Yamamoto, M. Nishiura, J. Oyamada, H. Koshino, and Z. Hou
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 49 ページ: 2458-2466

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.6b00083

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] C-H Polyaddition of Dimethoxyarenes to Unconjugated Dienes by Rare Earth Catalysts2016

    • 著者名/発表者名
      X. Shi, M. Nishiura, and Z. Hou
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 138 ページ: 6147-6150

    • DOI

      10.1021/jacs.6b03859

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ortho-Selective C-H Addition of N,N-Dimethyl Anilines to Alkenes by a Yttrium Catalyst2016

    • 著者名/発表者名
      G. Song, G. Luo, J. Oyamada, Y. Luo, and Z. Hou
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 7 ページ: 5265-5270

    • DOI

      10.1039/c6sc00833j

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Scandium-Catalysed Intermolecular Hydroaminoalkylation of Olefins with Aliphatic Tertiary Amines2016

    • 著者名/発表者名
      A. Nako, J. Oyamada, M. Nishiura and Z. Hou
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 7 ページ: 6429-6434

    • DOI

      10.1039/c6sc02129h

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Conversion of Dinitrogen to Nitriles at a Multinuclear Titanium Framework2016

    • 著者名/発表者名
      M. M. Guru, T. Shima, and Z. Hou
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 55 ページ: 12316-12320

    • DOI

      10.1002/anie.201607426.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanistic Insights into Ring Cleavage and Contraction of Benzene over a Titanium Hydride Cluster2016

    • 著者名/発表者名
      X. Kang, G. Luo, L. Luo, S. Hu, Y. Luo, and Z. Hou
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 138 ページ: 11550-11559

    • DOI

      10.1021/jacs.6b03545

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simultaneous Chain-Growth and Step-Growth Polymerization of Methoxystyrenes by Rare Earth Catalysts2016

    • 著者名/発表者名
      X. Shi, M. Nishiura, and Z. Hou
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 55 ページ: 14812-14817

    • DOI

      10.1002/anie.201609065

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Chiral Aminocyclopropanes by Rare-Earth-Metal-Catalyzed Cyclopropene Hydroamination2016

    • 著者名/発表者名
      H. Teng, Y. Luo, B. Wang, L. Zhang, M. Nishiura, and Z. Hou
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 55 ページ: 15406-15410

    • DOI

      10.1002/anie.201609853

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Scandium-Catalyzed Tandem Copolymerization of 1,4-Dimethoxybenzene with Norbornadiene and Macromolecular Chain Transfer Polymerization of Styrene and Isoprene2017

    • 著者名/発表者名
      Yang Yang, Shi Xiaochao, Wang Haobing, Nishiura Masayoshi, Hou Zhaomin
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] Rare-Earth Catalyzed Regiodivergent C-H Alkylation of Quinolines2017

    • 著者名/発表者名
      Lou Shaojie, Nishiura Masayoshi, Hou Zhaomin
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] Lanthanum-Catalyzed Enantioselective Cascade Hydroamination/Cyclization of Cyclopropenes with Aminoalkenes and Aminoalkynes2017

    • 著者名/発表者名
      Teng Huailong, Nishiura Masayoshi, Hou Zhaomin
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] Scandium-Catalyzed Intermolecular Hydrothiomethylation of Unactivated Olefins with Methyl Sulfides2017

    • 著者名/発表者名
      Luo Yong, Hou Zhaomin
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] Copper-Catalyzed Enantioselective Boracarboxylation of Vinylarenes with Carbon Dioxide and Diboron2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Liang, Cheng Jianhua, Carry Beatrice, Luo Yong, Hou Zhaomin
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] Boron-Catalyzed C-Si/S-H Bond Cross Metathesis of Hydrosilanes2017

    • 著者名/発表者名
      Ma Yuanhong, Zhang Liang, Hou Zhaomin
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] Computational Studies on Titanium-Mediated Dinitrogen Cleavage and Hydrogenation by Dihydrogen2017

    • 著者名/発表者名
      Luo Gen, Wang Baoli, Hou Zhaomin
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] Cleavage and Transformations of Dinitrogen and Aromatic Skeletons by Molecular Titanium Hydride Clusters2017

    • 著者名/発表者名
      Hou Zhaomin
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Houston (USA)
    • 年月日
      2017-03-05 – 2017-03-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rare-Earth-Catalyzed C-H Polyaddition of Dialkoxyarenes to Unconjugated Dienes2016

    • 著者名/発表者名
      Shi Xiaochao, 西浦正芳, 侯召民
    • 学会等名
      The 11th SPSJ International Polymer Conference
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center (福岡県)
    • 年月日
      2016-12-13 – 2016-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] ハーフサンドイッチ型希土類触媒による(E)-1,3-ペンタジエンのtrans-1,4-特異的重合2016

    • 著者名/発表者名
      西井圭, 山本敦, 西浦正芳, 侯召民
    • 学会等名
      第28回埼玉地区談話会
    • 発表場所
      理化学研究所 (埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-12-13
  • [学会発表] C-H Functionalisation by Rare Earth Catalysts2016

    • 著者名/発表者名
      Hou Zhaomin
    • 学会等名
      The 14th International Symposium for Chinese Organic Chemists (ISCOC), The 11th International Symposium for Chinese Inorganic Chemists (ISCIC)
    • 発表場所
      Kent Ridge (Singapore)
    • 年月日
      2016-12-08 – 2016-12-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 希土類触媒を利用した有機合成の新展開2016

    • 著者名/発表者名
      Hou Zhaomin
    • 学会等名
      平成28年度 後期(秋季) 有機合成化学講習会
    • 発表場所
      日本薬学会長井記念館長井記念ホール (東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-11-16 – 2016-11-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Copper-Catalyzed Incorporation of CO2 into Useful Chemicals2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang Liang, Hou Zhaomin
    • 学会等名
      ACP-2016-Korea (The 11th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia, The 2nd Advanced Research Network on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia)
    • 発表場所
      Daejeon (Korea)
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] C-H Functionalization by Organo Rare Earth Catalysts2016

    • 著者名/発表者名
      Hou Zhaomin
    • 学会等名
      ACP-2016-Korea (The 11th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia, The 2nd Advanced Research Network on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia)
    • 発表場所
      Daejeon (Korea)
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Boron-Catalyzed Aromatic C-H Bond Silylation with Hydrosilanes2016

    • 著者名/発表者名
      Ma Yuanhong, Wang Baoli, Zhang Liang, Hou Zhaomin
    • 学会等名
      第63回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      早稲田大学 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] Regio- and Stereoselective Synthesis of α-Aryloxy Butenoic Acids through Copper-Catalyzed Allylic C-H Carboxylation of Allyl Aryl Ethers with Carbon Dioxide2016

    • 著者名/発表者名
      瀧本真徳, 上野篤史, 侯召民
    • 学会等名
      第63回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      早稲田大学 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] Enantioselective C(sp3)-H Bond Addition of 2-Methyl Pyridines to Cyclopropenes by a Chiral Half-Sandwich Rare-Earth Complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Luo Yong, Teng Huailong, Nishiura Masayoshi, Hou Zhaomin
    • 学会等名
      第63回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      早稲田大学 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] 希土類触媒によるアルコキシスチレンの遂次および連鎖重合2016

    • 著者名/発表者名
      西浦正芳, Shi Xiaochao, 侯召民
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] Conversion of Dinitrogen to Nitriles by Titanium Complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Shima Takanori, Guru Murali Mohan, Hou Zhaomin
    • 学会等名
      The 1st Japan-Australia Joint Symposium on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      福岡大学 (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Organo Rare Earth Catalysts for Novel Chemical Transformations2016

    • 著者名/発表者名
      Hou Zhaomin
    • 学会等名
      42nd International Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Brest (France)
    • 年月日
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent Progress in Rare-Earth-Catalyzed Organic Synthesis2016

    • 著者名/発表者名
      Hou Zhaomin
    • 学会等名
      Rare Earths 2016 in Sapporo
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rare-Earth Catalyzed Regiodivergent C-H Alkylation of Quinolines2016

    • 著者名/発表者名
      Lou Shaojie, Hou Zhaomin
    • 学会等名
      Rare Earths 2016 in Sapporo
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Intermolecular Enantioselective Hydroamination of 3,3-Disubstituted Cyclopropenes Catalyzed by Chiral Half-sandwich Samarium Alkyl Complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Teng Huailong, Hou Zhaomin
    • 学会等名
      Rare Earths 2016 in Sapporo
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Activation and Transformation of H2, N2 and CO2 by Transition Metal Complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Hou Zhaomin
    • 学会等名
      2nd Small Molecule Activation Conference
    • 発表場所
      Cancun (Mexico)
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Recent Development in Clusters of Rare Earths and Actinides: Chemistry and Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Shima Takanori, Hou Zhaomin
    • 総ページ数
      339 (315-335)
    • 出版者
      Springer
  • [備考] 理研研究室ホームページ

    • URL

      http://www.riken.jp/lab-www/organometallic/index.html

  • [備考] 理研侯有機金属化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.riken.jp/research/labs/chief/organometal_chem/

  • [備考] 環境資源科学研究センター 先進機能触媒研究グループホームページ

    • URL

      http://www.riken.jp/research/labs/csrs/adv_catal/

  • [備考] RIKEN public website-english

    • URL

      http://www.riken.jp/en/research/labs/chief/organometal_chem/

  • [産業財産権] 極性オレフィン重合体及び共重合体の製造方法2017

    • 発明者名
      王春翔、王号兵、西浦正芳、侯召民
    • 権利者名
      理研
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2017-049096
    • 出願年月日
      2017-03-14

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi