• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

植物アルカロイド生合成系の分子進化の解明と代謝工学

研究課題

研究課題/領域番号 26221201
研究機関京都大学

研究代表者

佐藤 文彦  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (10127087)

研究分担者 南 博道  石川県立大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90433200)
細江 智夫  星薬科大学, 薬学部, 教授 (10287849)
山田 泰之  神戸薬科大学, 薬学部, 助教 (20770879)
研究期間 (年度) 2014-05-30 – 2018-03-31
キーワード植物アルカロイド生合成系 / 生合成系の分子進化 / 代謝工学と代謝再構築 / 有用二次代謝産物生産 / 生理機能評価
研究実績の概要

I. ゲノム解読によるケシ科アルカロイド生合成系の解明においては、ケシ科ハナビシソウゲノム遺伝子のドラフト配列情報、ならびにRNA発現情報を元に、生合成酵素であるP450/O-メチル化酵素(OMT)や転写因子などの遺伝子機能の解析を加速し、ハナビシソウにおけるアルカロイド生合成系の分子進化の基盤を解読した。さらに、遺伝子ネットワーク解析のためにゲノム編集技術を用いた一細胞解析系を構築した。
II. 多様なイソキノリンアルカロイド(IQA)産生植物の次世代シーケンサー(NGS)解読結果を用いた比較ゲノム解析、ならびに微生物におけるイソキノリンアルカロイド代謝系の解析においては、追加支援により解読したウマノスズクサ培養細胞/再分化シュート/塊根の発現RNA配列情報を解析するとともに、異種発現系を用いてウマノスズクサに特徴的なアリストロキア酸生合成系に関与すると推定された生合成酵素の解析を行った。その結果、ウマノスズクサOMTは、これまでに解析された生合成酵素とは異なる特徴的活性をもつことが明らかになった。また、イソキノリンアルカロイド(ベルベリン)分解菌の遺伝子解析をもとに、微生物の代謝酵素(分解系)の分子進化と代謝酵素の機能解析を進展した。
III. 微生物異種発現系を用いたアルカロイド生合成系の再構成においては、生産性の向上のために、大腸菌ゲノムへの遺伝子挿入を行い、ドーパミンを高生産する菌株を確立した。
IV.動物細胞を用いたイソキノリンアルカロイド(IQA)の生理活性評価においては、マウス3T3-L1細胞/線虫を用いたIQAの活性評価を継続するとともに、dihydrosanguinarineによるグルコース取込みの促進効果を明らかにした。
以上の成果について、学会ならびに論文発表を行い、多様なイソキノリンアルカロイド生産のための基盤技術の確立を推進した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

Yit-Lai Chow et al. (2017) Dihydrosanguinarine Enhances Glucose Uptake in Mouse 3T3-L1 Cells. ACS omega, 2(10), 6916-6925. コスモ・バイオ学術論文賞コスモ・バイオブランド賞に選出

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Mining of the Uncharacterized Cytochrome P450 Genes Involved in Alkaloid Biosynthesis in California Poppy Using a Draft Genome Sequence2018

    • 著者名/発表者名
      Hori Kentaro、Yamada Yasuyuki、Purwanto Ratmoyo、Minakuchi Yohei、Toyoda Atsushi、Hirakawa Hideki、Sato Fumihiko
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 59 ページ: 222~233

    • DOI

      doi.org/10.1093/pcp/pcx210

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The function of ETHYLENE RESPONSE FACTOR genes in the light-induced anthocyanin biosynthesis of Arabidopsis thaliana leaves2018

    • 著者名/発表者名
      T. Koyama, F. Sato
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 35 ページ: 87-91

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.18.0122b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microbial production of novel sulphated alkaloids for drug discovery2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumura E., Nakagawa A., Tomabechi Y., Ikushiro S., Sakaki T., Katayama T., Yamamoto K., Kumagai H., Sato F. and Minami H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: in press

    • DOI

      DOI:10.1038/s41598-018-26306-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dihydrosanguinarine Enhances Glucose Uptake in Mouse 3T3-L1 Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Yit-Lai Chow, Yuko Iwata and Fumihiko Sato
    • 雑誌名

      ACS omega

      巻: 2 ページ: 6916-6925

    • DOI

      doi: 10.1021/acsomega.7b01134

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modulation of benzylisoquinoline alkaloid biosynthesis by heterologous expression of CjWRKY1 in Eschscholzia californica cells2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Yamada, Tomoe Shimada, Yukiya Motomura, Fumihiko Sato
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: 186953-186955

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0186953

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of miR319 and TCP transcription factors in leaf development2017

    • 著者名/発表者名
      Koyama Tomotsugu、Sato Fumihiko、Ohme-Takagi Masaru
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 175 ページ: 874-885

    • DOI

      doi: 10.1104/pp.17.00732

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unraveling Additional O-Methylation Steps in Benzylisoquinoline Alkaloid Biosynthesis in California Poppy (Eschscholzia californica)2017

    • 著者名/発表者名
      Purwanto Ratmoyo、Hori Kentaro、Yamada Yasuyuki、Sato Fumihiko
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 58 ページ: 1528~1540

    • DOI

      DOI:10.1093/pcp/pcx093

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Common origin of methylenedioxy ring degradation and demethylation in bacteria2017

    • 著者名/発表者名
      Takeda Hisashi、Ishikawa Kazuki、Yoshida Hinaka、Kasai Daisuke、Wakana Daigo、Fukuda Masao、Sato Fumihiko、Hosoe Tomoo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 7422

    • DOI

      doi:10.1038/s41598-017-07370-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cloning and Characterization of Cheilanthifoline and Stylopine Synthase Genes from Chelidonium majus2017

    • 著者名/発表者名
      Yahyazadeh Mahdi、Ratmoyo Purwanto、Bittner Florian、Sato Fumihiko、Selmar Dirk
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 58 ページ: 1421~1430

    • DOI

      DOI:10.1093/pcp/pcx077

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A multidrug and toxic compound extrusion transporter mediates berberine accumulation into vacuoles in Coptis japonica2017

    • 著者名/発表者名
      Takanashi Kojiro、Yamada Yasuyuki、Sasaki Takayuki、Yamamoto Yoko、Sato Fumihiko、Yazaki Kazufumi
    • 雑誌名

      Phytochemistry

      巻: 138 ページ: 76~82

    • DOI

      doi: 10.1016/j.phytochem.2017.03.003

    • 査読あり
  • [学会発表] ハナビシソウにおけるイソキノリンアルカロイド生合成遺伝子の発現ネットワーク解析2018

    • 著者名/発表者名
      西田昇平、山田泰之、佐藤文彦
    • 学会等名
      2018年度日本農芸化学会
  • [学会発表] ウマノスズクサにおけるアリストロキア酸生合成酵素遺伝子の探索と機能解析(II)2018

    • 著者名/発表者名
      松井俊樹、佐藤文彦
    • 学会等名
      2018年度日本農芸化学会
  • [学会発表] CRISPR/Cas9 systemを用いたオウレンゲノム編集細胞の作成と一細胞解析2018

    • 著者名/発表者名
      浜 竜哉、西尾 洋、山田泰之、佐藤文彦
    • 学会等名
      2018年度日本農芸化学会
  • [学会発表] オウレンのイソキノリンアルカロイド生合成系を制御するAP2/ERF型転写因子の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      山田泰之、西田昇平、士反伸和、佐藤文彦
    • 学会等名
      2018年度日本農芸化学会
  • [学会発表] アルカロイド耐性・輸送体タンパク質を用いた効率的なアルカロイド生産系の検討2018

    • 著者名/発表者名
      炭田奈々、山田泰之、大木秀浩、松井治幸、潤井みや、南博道、佐藤文彦、士反伸和
    • 学会等名
      2018年日本薬学会年会
  • [学会発表] Sphingobium sp.BD3100株のベルベリン脱メチレン化酵素の誘導性2017

    • 著者名/発表者名
      武田尚、若菜大悟、宮内啓介、細江智夫
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017(仙台)
  • [学会発表] ベルベリン資化性菌Rhodococcus sp. BD7100株がオウレンエキス添加培養時に産生する抗菌物質に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      石川和樹、吉田陽菜花、武田尚、若菜大悟、東條元昭、佐藤文彦、細江智夫
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017(仙台)
  • [学会発表] イソキノリンアルカロイド生合成系の制御に関わるAP2/ERF転写因子群の探索と機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      山田 泰之, 西田昇平, 佐藤文彦
    • 学会等名
      第35回日本植物細胞分子生物学会 (さいたま) 大会
  • [学会発表] Synthetic biology goes in benzylisoquinoline alkaloid biosynthesis2017

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Sato
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Plant Metabolism (ICPM 2017), Dalian, China
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthetic biology of plant secialized metabolism using NGS information of non-model medicinal plants2017

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Sato
    • 学会等名
      Plant Genomics & Gene editing, Asia Congress, Eaton Hong Kong
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 創薬研究を目指したベンジルイソキノリンアルカロイドの大腸菌を用いた生産系の構築2017

    • 著者名/発表者名
      中川 明、佐藤 文彦、片山 高嶺、南 博道
    • 学会等名
      日本生物工学会2017年度大会
  • [学会発表] 微生物発酵法による生薬生理活性物質生産2017

    • 著者名/発表者名
      南 博道
    • 学会等名
      BioJapan2017
    • 招待講演
  • [学会発表] 大腸菌を用いた単純な炭素源からのモルヒネ発酵生産系の構築2017

    • 著者名/発表者名
      中川 明、松村 栄太郎、小柳 喬、片山 高嶺、山本 憲二、佐藤 文彦、南 博道
    • 学会等名
      日本分子生物学会2017年度大会
  • [備考] ハナビシソウゲノムの解読から見えてきたイソキノリンアルカロイド生合成酵素遺伝子の進化

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/171229_2.html

  • [備考] 生命科学研究科全能性統御機構学分野ホームページ

    • URL

      http://www.callus.lif.kyoto-u.ac.jp/news/news-new.html

  • [備考] 京都大学アカデミックデイ2017 植物は何故薬をつくるのだろう?

    • URL

      http://research.kyoto-u.ac.jp/academic-day/2017/fumihiko_sato/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi