• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

群知能型手法と数理モデル化手法を組み合わせた多段マイニングによる農業暗黙知抽出

研究課題

研究課題/領域番号 26240032
研究機関電気通信大学

研究代表者

栗原 聡  電気通信大学, 情報システム学研究科, 教授 (30397658)

研究分担者 淺井 義之  沖縄科学技術大学院大学, その他の研究科, 研究員 (00415639)
鳥海 不二夫  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30377775)
我妻 広明  九州工業大学, 生命体工学研究科(研究院), 准教授 (60392180)
諏訪 博彦  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (70447580)
菊池 康紀  東京大学, 学内共同利用施設等, 講師 (70545649)
篠田 孝祐  電気通信大学, その他の研究科, 助教 (90533191)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード農作業暗黙知 / 多段創発 / センサーネットワーク / データマイニング / マルチモーダル / 形式知 / サトウキビ / 育種
研究実績の概要

今年度は,初年度での圃場へのセンサー設置や現場からのデータ収集といった準備を経て,具体的な取組を開始した,以下の2つの方向から研究を行った.本研究では,種子島の国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構九州沖縄農業研究センター種子島試験地の協力にて研究を行っている.
まず,サトウキビの生育データの解析から特徴抽出を行った.決定木分析から深層学習など,様々な手法を用いて生育データを解析することで,素人が見ても重要な項目をわかりやすく抽出できるか検討を行った.そして,解析結果と育種担当者の知見を比較することにより,育種担当者が普段は無意識に行っていること(気付き)が得られるかどうかの検討も行った.実際に,いくつかの気付きに関する興味深い意見を見出すといった成果を得ることが出来ている.
もう一つは,さとうきびという植物の生長に着目する方向からの取組である.さとうきびの成長を予測することは,農家にとってあらかじめ収量を知ることができるという点において重要である.ディープラーニング技術である多層パーセプトロン,コンボリューショナルニューラルネットワークを利用して,気象データ(降水量,日照量,気温)に基づいた,さとうきび成長予測のための基本技術を開発した.例えば,夏までの気象データからサトウキビ収穫期の始まりである12月における仮茎長をある程度の精度で予測することに成功した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度は準備に時間を要したものの,2年目において一定の成果を出すに至っている.ただし,当初想定したレベルでの農作業従事者とサトウキビの生長に関する詳細な行動データの収集が困難なことが判明したことから,野帳を対象とした暗黙知の抽出と,環境データからのサトウキビの発育予測というアプローチにてサトウキビ育種に関する暗黙知抽出を目指すこととした.

今後の研究の推進方策

最終年度である本年は,昨年度の研究をそれぞれ完成させることを目指す,昨年度は野帳データにおいてもある一品種のみでの試験的なマイニングであり,より多くのデータに対する解析を行う.またサトウキビ発育予測においても,その予測精度の向上,ならびに昨年度は利用していない様々な環境データを利用することで予測精度の向上の可能性について検討する.

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] PhysioDesignerによる生理機能の多階層モデリング2016

    • 著者名/発表者名
      浅井義之, 安部武志, 北野宏明
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 147,2 ページ: 114-119

    • DOI

      10.2142/biophys.56.120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生理機能の多階層ハイブリッドモデリングを実現するモデリングプラットフォーム2016

    • 著者名/発表者名
      浅井義之, 安部武志, 北野宏明
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 56, 2 ページ: 120-124

    • DOI

      10.1254/fpj.147.114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユーザ位置情報と家 電消費電力に基づいた宅内生活行動認識システム2016

    • 著者名/発表者名
      上田健揮, 玉井森彦, 荒川豊, 諏訪博彦, 安本慶一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57, 2 ページ: 416-425

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distributed cogeneration of power and heat within an energy management strategy for mitigating fossil fuel consumption2016

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kikuchi, Yuichiro Kanematsu, Ryuichi Sato, Takao Nakagaki
    • 雑誌名

      Journal of Industrial Ecology

      巻: 20, 2 ページ: 289-303

    • DOI

      10.1111/jiec.12374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Industrial Symbiosis Centered on a Regional Cogeneration Power Plant Utilizing Available Local Resources: A Case Study of Tanegashima2016

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kikuchi, Yuichiro Kanematsu, Masamichi Ugo, Yosuke Hamada, Tatsuya Okubo
    • 雑誌名

      Journal of Industrial Ecology

      巻: 20, 2 ページ: 276-288

    • DOI

      10.1111/jiec.12347

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 帰結的ライフサイクル思考に基づく離島地域の エネルギーシステム設計2016

    • 著者名/発表者名
      菊池康紀, 尾下優子, 福島康裕
    • 雑誌名

      PETROTECH

      巻: 39, 6 ページ: 61-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 離島地域におけるエネルギーシステムの再設計2016

    • 著者名/発表者名
      兼松祐一郎, 菊池康紀
    • 雑誌名

      化学工 学

      巻: 80, 1 ページ: 45-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PCA-Based Algorithms to Find Synergies for Humanoid Robot Motion Behavior. International Journal of Humanoid Robotics2015

    • 著者名/発表者名
      Gyanendra Nath Tripathi, Hiroaki Wagatsuma
    • 雑誌名

      International Journal of Humanoid Robotics

      巻: 12 ページ: 1550037

    • DOI

      10.1142/S0219843615500371

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Adaptive and Intuitive Interactions with Socially-Competent Educational Robots2015

    • 著者名/発表者名
      Maya Dimitrova, Hiroaki Wagatsuma, Gyanendra Nath Tripathi, Guangyi Ai
    • 雑誌名

      Proceedings of 2015 International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training

      巻: 2015 ページ: 1-6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 多階層生理機能モデリングのためのソフトウェア・プラットフォーム (Software platform for multilevel modelling of physiological systems)2015

    • 著者名/発表者名
      浅井義之, 安部武志, 野村泰伸, 北野宏明
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 53, 3 ページ: 144-150

    • DOI

      doi:10.11239/jsmbe.53.144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Databases for multilevel biophysiology research available at Physiome.jp2015

    • 著者名/発表者名
      oshiyuki Asai, Takeshi Abe, Li Li, Hideki Oka, Taishin Nomura, Hiroaki Kitano
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 6:251 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fphys.2015.00251

    • 査読あり
  • [学会発表] Elderly Person Monitoring in Day Care Center using Bluetooth Low Energy2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoaki Komai, Manato Fujimoto, Yutaka Arakawa, Hirohiko Suwa, Yukitoshi Kashimoto, Keiichi Yasumoto
    • 学会等名
      10th International Symposium on Medical Information and Communication Technology (ISMICT’ 16), 2016
    • 発表場所
      Worcester, MA, USA
    • 年月日
      2016-03-20 – 2016-03-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 供給制約・需要制約下における地域エネルギーシステム:種子島の事 例2016

    • 著者名/発表者名
      菊池康紀
    • 学会等名
      応用物理学会第63会春季講演会
    • 発表場所
      東京工業大学、目黒区
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Beacon-Based Multi-Person Activity Monitoring System for Day Care Center2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoaki Komai, Manato Fujimoto, Yutaka Arakawa, Hirohiko Suwa, Yukitoshi. Kashimoto, Keiichi Yasumoto
    • 学会等名
      First Workshop on Pervasive Technologies and Care Systems for Sustainable Aging-In-Place (PASTA 2016)
    • 発表場所
      Sydony, Australia
    • 年月日
      2016-03-18 – 2016-03-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 種子島におけるスマートエコアイランドロードマップ2016

    • 著者名/発表者名
      菊池康紀
    • 学会等名
      自然と共生す るスマートエコアイランド種子島シンポジウム~動き始めた大学等との連携によ る新たな可能性~
    • 発表場所
      鹿児島.種子島
    • 年月日
      2016-03-06 – 2016-03-06
    • 国際学会
  • [学会発表] サトウキビ選抜過程における熟練育種家の暗黙知抽出に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      荻原拓也,篠田孝祐,栗原 聡
    • 学会等名
      WSSIT2016
    • 発表場所
      北海道,ルスツ
    • 年月日
      2016-03-01 – 2016-03-04
  • [学会発表] Deep Learningが加速させる人工知能研究のこれから2016

    • 著者名/発表者名
      栗原 聡
    • 学会等名
      Cross-boarder Symposium
    • 発表場所
      北海道,旭川医大
    • 年月日
      2016-01-11 – 2016-01-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 加速する人工知能研究の未来2015

    • 著者名/発表者名
      栗原 聡
    • 学会等名
      シンギュラリティサロン第11回
    • 発表場所
      大阪,グランフロント大阪
    • 年月日
      2015-12-26 – 2015-12-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 阿吽の呼吸型対話AI構築を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      栗原聡,坪井一晃,藤田直哉,芦原佑太
    • 学会等名
      人工知能学会汎用AI研究会 第一回研究会
    • 発表場所
      東京,ドワンゴセミナールーム
    • 年月日
      2015-12-16 – 2015-12-16
  • [学会発表] Deep Learningがもたらす人工知能の飛躍的進化2015

    • 著者名/発表者名
      栗原 聡
    • 学会等名
      情報通信フロンティアセミナー
    • 発表場所
      名古屋,ウインクあいち
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 汎用人工知能(AGI)実現のためのHPCとは?2015

    • 著者名/発表者名
      栗原 聡
    • 学会等名
      神戸理研 研究セミナー
    • 発表場所
      神戸理研
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能の研究はどこまで進んでいるか~現状と展望・課題2015

    • 著者名/発表者名
      栗原 聡
    • 学会等名
      イノベーション実践研究会
    • 発表場所
      東京赤坂,永楽倶楽部
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 農林業地域における地域システム設計と知能研究の役割2015

    • 著者名/発表者名
      菊池康紀
    • 学会等名
      ネットワー クが創発する知能研究会(JWEIN2015)
    • 発表場所
      東京,日本大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2015-08-19 – 2015-08-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring Accuracy-Cost Tradeoff in In-Home Living Activity Recognition based on Power Consumptions and User Positions2015

    • 著者名/発表者名
      Kenki Ueda, Hirohiko Suwa, Yutaka Arakawa, Keiichi Yasumoto
    • 学会等名
      The 14th IEEE International Conference on Ubiquitous Computing and Communications (IUCC 2015)
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-27
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi