研究課題/領域番号 |
26240045
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生命・健康・医療情報学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
松林 伸幸 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (20281107)
|
研究分担者 |
三本木 至宏 広島大学, 生物圏科学研究科, 教授 (10222027)
石塚 良介 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (30462196)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 溶媒和 / 共溶媒 / 構造ゆらぎ / 変性 / 分布関数理論 / 分子シミュレーション / 分子間相互作用 / 水 |
研究成果の概要 |
純水溶媒、および、尿素またはアルキル化尿素の水溶液で、タンパク質構造に対する溶媒和のエネルギー論的解析を行った。溶媒和自由エネルギーを分子動力学シミュレーションとエネルギー表示溶液理論を用いて計算し、タンパク質-溶媒間の静電相互作用、van der Waals 相互作用、および、排除体積効果と溶媒和自由エネルギーの相関を解析した。純水中では構造ゆらぎが静電相互作用に駆動されることが分かった。共溶媒効果については、純水溶媒と共溶媒を含む混合溶媒間の移行自由エネルギーの相関解析を行うことで、尿素やアルキル化尿素の変性作用がvan der Waals 相互作用に由来することが明らかになった。
|
自由記述の分野 |
物理化学、理論化学、溶液化学、生物物理学
|