• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ヒトGWASデータに基づいたAhr発達神経毒性の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26241016
研究機関長崎大学

研究代表者

掛山 正心  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (30353535)

研究分担者 西谷 正太  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (50448495)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード神経科学 / 社会医学 / トランスレーショナルリサーチ / 有害化学物質 / 行動神経内分泌学
研究実績の概要

【出生コホート研究】 出生コホートにおいて、臍帯血、新生児運動の解析や乳幼児視線計測を実施し、また出生後の唾液をした(出生時、1ヶ月齢、10ヶ月齢時、1.5歳時、3歳齢)。同時に母親に対して、生活習慣、胎児愛着尺度、エジンバラ産後うつ病尺度、うつ病自己評価尺度、愛着行動チェックリスト等の質問し検査を行った。また、臍帯血試料の一部を用いて重金属類の測定を行った。

【マウス毒性実験】 マウス実験については、行動柔軟性課題と競争環境課題を行い、脳組織を回収し、開発した蛍光LMD法で遺伝子発現解析を行った。ダイオキシン受容体関連遺伝子については、遺伝子欠損マウスの準備を行うとともに、その作用を増加させる遺伝子変異体をマウス個体に導入に成功し、解析を開始した。また、ダイオキシン曝露マウスと社会環境操作マウスとの表現型の比較を行い、その類似性に関する総説をまとめた。

【ヒトゲノム解析、臍帯血・唾液中miRNA発現量解析】 臍帯血の一部を用いて、血液中マイクロRNAの網羅的発現解析を行った。特に行動成績と重金属類濃度、PCB類濃度との相関について解析を進めた。重金属類濃度とPCB類濃度については、一般的には相関が高いという経験的知見が多いが、今回の我々の試料ではあまり相関はみられなかった。すなわち、臍帯血中のPCB濃度と行動指標との間には相関はみられたが、重金属類濃度と行動指標の間には強い相関がみられなかったことから、PCB類と行動指標との関連性がより強いことが示唆された。同じく、それぞれに特異的な発現量を示すマイクロRNAが複数見出されており、この点について、今後さらに詳細な解析を進める予定である。一部資料については定量的PCRによる発現量検証も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コホート研究を担当する研究分担者が平成27年度から休職(留学)の計画が浮上した(9月)。よって、本年度は動物実験の割合を減らし、コホート研究を推進させることで対応した。結果的にコホート研究の全体計画の多くを完了させることができたので、全体としては計画変更はなく、目的を完遂できる見込みである。

今後の研究の推進方策

平成27年度からは動物実験に集中する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Environmental insults in early life and submissiveness later in life in mouse models.2015

    • 著者名/発表者名
      Benner S, Endo T, Kakeyama M, Tohyama C.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 9 ページ: 91

    • DOI

      10.3389/fnins.2015.00091

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Early deprivation induces competitive subordinance in C57BL/6 male mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Benner S, Endo T, Endo N, Kakeyama M, Tohyama C
    • 雑誌名

      Physiology & Behavior

      巻: 137 ページ: 42-52

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2014.06.018

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] タッチスクリーン装置を用いたマウス行動抑制試験法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      岡田 絢・遠藤俊裕・遠山 千春・掛山 正心
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [学会発表] 成育環境の異なるマウスにおける新規行動解析システムによる集団飼育下行動の検討2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤のぞみ・宇治田和佳・遠山千春・掛山正心
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi