• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

歴史的文字に関する経験知の共有資源化と多元的分析のための人文・情報学融合研究

研究課題

研究課題/領域番号 26244041
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

馬場 基  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 主任研究員 (70332195)

研究分担者 井上 聡  東京大学, 史料編纂所, 助教 (20302656)
耒代 誠仁  桜美林大学, 総合科学系, 准教授 (00401456)
渡辺 晃宏  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, その他部局等, 副所長 (30212319)
高田 智和  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (90415612)
木村 直樹  長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (40323662)
桑田 訓也  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 主任研究員 (50568764)
高田 祐一  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 研究員 (50708576)
吉川 聡  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 文化遺産部, 室長 (60321626)
研究期間 (年度) 2014-06-27 – 2018-03-31
キーワード史料学 / 木簡学 / 日本史 / 東洋史 / 書道史 / 東アジア文化史
研究実績の概要

今年度は研究の最終年度にあたり、これまでの成果の総括をその公表手段の検討および公表に向けての再検討などの作業を中心に行った。
研究開始当初は、木簡画像データベース・木簡事典に研究成果を反映させることも想定していたが、木簡事典データベースの大規模な改良作業が行われていたため、木簡字典への直接的な反映は取りやめ、本研究の成果は独自に蓄積を進めていくことにした。データとしての公開はまだ行っていないが、当面はエクセルファイル等の型式で希望者に配布することを計画している。
また、具体的に多くの知見・研究成果を得ることが出来たため、例年行ってきた研究会での報告・質疑を元にして、研究成果をわかりやすく公表する冊子の作成を企画した。既に専門家向けには、中間報告として『漢字字体史研究2』においての公表を行っているので、今回はより広い一般読者への研究成果普及をはかる冊子を計画した。出版社も決定し(八木書店)、原稿の入稿や調整作業を進めた。なお、この冊子の計画に当たってはこれまでの研究成果の再検討も行っている。
年度内刊行を目指し原稿の執筆・集積、資料類の整理を行い、これらの作業はほぼ完了した。ただし、一般読者が容易に理解し、研究成果を受け入れることが出来る様に、見やすく読みやすい様、レイアウトや表現手法の見直しや再構成を入念に行っており、これに時間がかかっている。そこで、年度内刊行は見送った。ただし近日中の刊行を予定している。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 平城京の実像2018

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      佐藤信編 古代史講義

      巻: 0 ページ: 87-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 史料から見た古代都市と動物2018

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      条里制・古代都市研究

      巻: 33 ページ: 49-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 門の格からみた宮の空間2018

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      佐藤信編 史料・史跡と古代社会

      巻: 0 ページ: 365-391

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都城の造営と交通路2017

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      日本古代の道路と景観-駅家・官衙・寺-

      巻: 0 ページ: 63-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史的文字に関する経験知・暗黙知の蓄積と資源化の試み2017

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ

      巻: 2017-CH-115(9) ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Technologies and Improvements of Image Search Service for Handwritten Character Patterns on Japanese Historical Documents2017

    • 著者名/発表者名
      Akihito Kitadai, Miyuki Inoue, Yuichi Tanaka, Guohua Fang, Hajime Baba, Akihiro Watanabe and Satoshi Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR 2017)

      巻: 1 ページ: 1180-1185

    • DOI

      10.1109/ICDAR.2017.195

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 字形画像をキーとした情報検索による古文書デジタルアーカイブ活用への効果2017

    • 著者名/発表者名
      耒代誠仁、高田祐一、井上 幸、方 国花、馬場 基、渡辺晃宏、井上 聡
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 59-2 ページ: 351-359

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文字画像検索システムMOJIZO について2017

    • 著者名/発表者名
      耒代誠仁
    • 雑誌名

      情報処理学会 人文科学研究会

      巻: 2017-CH-115(7) ページ: 1-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2016年の歴史学会 回顧と展望 日本史 古代 九(史料・文化財)2017

    • 著者名/発表者名
      桑田訓也
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 126-5 ページ: 60-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生駒長福寺本堂と木札の調査2017

    • 著者名/発表者名
      山下秀樹・吉川聡
    • 雑誌名

      木簡研究

      巻: 39 ページ: 165-211

  • [雑誌論文] 封をする経巻―如法経の巻緒について2017

    • 著者名/発表者名
      吉川聡
    • 雑誌名

      古文書料紙論叢

      巻: 0 ページ: 225-232

  • [雑誌論文] Collecting the Name of a Historical Person from Related Historical Material2017

    • 著者名/発表者名
      Taizo Yamada, Satoshi Inoue
    • 雑誌名

      proc. of Digital Humanities 2017

      巻: 2017 ページ: 807-808

  • [学会発表] 古文書調査と自然現象2018

    • 著者名/発表者名
      吉川聡
    • 学会等名
      第6回CODHセミナー 歴史ビッグデータ~過去の記録の統合解析に向けた古文書データ化の挑戦~
    • 招待講演
  • [学会発表] 歴史的文字に関する経験知の研究資源化の試み2017

    • 著者名/発表者名
      馬場 基
    • 学会等名
      第115回 人文科学とコンピュータ研究会発表会
  • [学会発表] デジタルアーカイブの利活用を促進する情報検索技術の研究を通して感じた課題2017

    • 著者名/発表者名
      耒代誠仁
    • 学会等名
      情報処理学会 人文科学研究会
  • [学会発表] 字形画像による情報検索技術の可能性と課題2017

    • 著者名/発表者名
      耒代誠仁
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所 公開研究会「歴史学と情報―研究資源の新たな利活用に向けて」
    • 招待講演
  • [学会発表] 文字画像検索システムMOJIZO について2017

    • 著者名/発表者名
      耒代誠仁
    • 学会等名
      情報処理学会 人文科学研究会
  • [学会発表] Technologies and Improvements of Image Search Service for Handwritten Character Patterns on Japanese Historical Documents2017

    • 著者名/発表者名
      Akihito Kitadai, Miyuki Inoue, Yuichi Tanaka, Guohua Fang, Hajime Baba, Akihiro Watanabe and Satoshi Inoue
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR 2017)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi