研究課題/領域番号 |
26245060
|
研究機関 | 大阪商業大学 |
研究代表者 |
岩井 紀子 大阪商業大学, 総合経営学部, 教授 (90223362)
|
研究分担者 |
宍戸 邦章 大阪商業大学, 総合経営学部, 准教授 (10460784)
谷岡 一郎 大阪商業大学, 総合経営学部, 教授 (90227207)
川口 大司 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (80346139)
岩井 八郎 京都大学, 教育学研究科, 教授 (80184852)
埴淵 知哉 中京大学, 国際教養学部, 准教授 (40460589)
平尾 桂子 上智大学, 地球環境学研究科, 教授 (70158335)
角野 隆則 大阪商業大学, JGSS研究センター, ポスト・ドクトラル研究員 (50781556)
西川 一二 大阪商業大学, JGSS研究センター, ポスト・ドクトラル研究員 (10781560)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | ワークライフバランス / 持続可能性 / 東アジア / 日本版総合的社会調査 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / 中国:台湾:韓国 / 東日本大震災 |
研究実績の概要 |
本研究は、東アジアの4つの経済大国―日本・韓国・中国・台湾―における仕事と生活との関係について、全国調査を実施し(他国の調査は共同研究機関が実施)、共通する傾向と日本独自の特徴を明らかにする。H28年度は、データの拡張と国際統合データの作成を進め、国際会議を中心にセッションを企画・報告。 H27年に実施したJGSS-2015(全国300地点20~89歳4500人)では、有効回収が2079人(25~49歳就業者は659人)に留まり、H28年に分担研究者(岩井八郎京都大学教授)がJGSS-2015拡張版(JGSS-2016)を実施。J15の300地点の内140地点で25~49歳2100人を対象に有効回答973人。本研究チームは京大チームに協力し、調査対象者からの問合せに対応し、J15のデータを作成したシンタックスを用いて、J16のデータセットと基礎集計表を作成。 【4-6月】EASS会議(中国人民大学)でEASS 2014/2015のデータ作成手順を確認;韓国は調査費を確保できず断念;台湾が統合を担当。J15データはH28年3月に分担研究者に配布し、各自分析・学会報告・論文執筆。【7月】第3回国際社会学会Forum of Sociology(ウィーン)のRC06家族でセッション:Convergence or Divergence of Asian Family Values and Practicesを企画;RC24環境と社会のセッション:Environmental Attitudes, Opinions and Perceptions in Comparative Contextで報告。【8-10月】日本家族社会学会第26回大会のEASS国際セッションで日韓中台の4チームが報告。J15の各設問の分布をJGSSウェブサイトに掲載;J15データを基にEASS用のデータ作成;J16データ整備。【11-1月】EASSシンポジウム(成均館大学;ソウル)開催。E14/15の台湾・日本統合データ完成。【2-3月】JGSS研究発表会2016開催。J16『基礎集計表』編集;『JGSS研究論文集[17]』と共にウェブサイトから発信。J15とJ16の統合データ作成。中国は5月末にデータ統合予定で6月分析開始。J15とE14/15データは公開準備を進める。
|
現在までの達成度 (段落) |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
備考 |
平成28年度に、本研究が管理しているJGSSまたはEASSのデータ(国内外のデータアーカイブに寄託した公開データを含む)を用いて執筆された雑誌論文は25、学会発表は27、図書は9、テレビ報道は2である。 大阪商業大学JGSS研究センターJGSS/EASS関連文献 http://jgss.daishodai.ac.jp/research/res_bibliography.html
|