• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

フェムト秒時間分解電子顕微鏡に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26246026
研究機関大阪大学

研究代表者

楊 金峰  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (90362631)

研究分担者 吉田 秀人  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (00452425)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード電子顕微鏡 / 時間分解電子顕微鏡 / 高速電子線回折 / フェムト秒時間分解イメージング / ビーム応用
研究実績の概要

平成27年度は、相対論的なフェムト秒短パルス電子ビームを用いて電子顕微鏡の実証実験を行い、電子線パルスによる電子顕微鏡像の測定技術を確立した。
1)今までの「フェムト秒時間分解電子顕微鏡の基礎研究」で開発した実証機(現有機器)を改良し、相対論的なフェムト秒電子線パルスが測定可能な超高速電子顕微鏡の製作に成功した。詳細については、まず、昨年度に製作したフェムト秒フォトカソードRF電子銃を用いて、電子ビームのエミッタンスとエネルギー分散(エネルギー幅)を低減し、今年度に新たに製作した高精度の磁気レンズとコンデンサ絞りにより電子ビームを精密に制御し、目標の0.1mm-mradの低エミッタンスかつサイズが小さい電子ビームの発生技術を確立した。次に、電子顕微鏡像のコントラストとビームエミッタンスの依存性を実験的に解明し、相対論的フェムト秒電子線パルスを用いた電子顕微鏡像の測定技術を確立した。
2)新規に高感度EMCCDカメラを導入し、昨年度に開発したTlをドープしたCsIシンチレーターイメージングを用いて、5cmx5cmの有効検出面積を持つ検出器を開発した。世界初めて、エネルギーが3.1MeV、パルス幅が100フェムト秒の電子線パルスを用いて、コントラストが良い、直径が500nmのポリスチレン微粒子の透過電子顕微鏡像の観測に成功した。更に、低倍率(1000倍程度)では、パルス幅が100フェムト秒、パルス当たりの電子数が10の7乗個のパルスを利用したシングルショット電子顕微鏡像の測定技術を実現した。これは、不可逆な構造変化の観測やダイナミクスの解明に必要不可欠な技術である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

まず、相対論的なフェムト秒電子線パルスを用いて、コントラストが良い、ポリスチレン微粒子の透過電子顕微鏡像の観測に成功したことである。この成果は、軽い元素から構成された物質・材料の構造観測が可能であることを示す。これにより、測定対象物質としては、金属ナノ粒子や金属酸化物などの重い元素の物質のみにならず、有機電荷移動錯体結晶や重要な生命機能を担うタンパク質や生体超分子複合体の構造ダイナミクス研究にも適用可能であることを示唆している。
次に、フェムト秒電子線パルスを用いたシングルショット透過電子顕微鏡像の測定技術を実現したことである。この成果は、フェムト秒時間分解能の実現につなげると共に、これを用いた今まで不可能であった不可逆な構造変化ダイナミクスの研究が、現実の課題へと転化される大きな成果になっている。

今後の研究の推進方策

フェムト秒電子線パルスの高輝度化、検出器や電子レンズの高度化を行い、時間・空間分解能を評価すると共に、時間分解電子顕微鏡の測定を通じて、フェムト秒・ピコ秒時間領域での構造ダイナミクスの研究を推進する。対象として、金属ナノ粒子、金属酸化物や有機電荷移動(CT)錯体結晶等を用いる。そのために、
1)物質における構造相転移は、温度・圧力・電磁場・外部刺激(光励起波長や強度)等に強く依存する。例えば、CT錯体結晶では、微弱な外場による僅かな自由エネルギーの変化によっても準安定相間の変化が引き起こされ、物性変化を伴った相転移が発現している。光誘起絶縁体-金属転移は、凍結した電子の融解によってつくられた中間“金属”状態が関与している。しかし、その中間“金属”状態は短寿命であり、詳細が明らかになっていない。本研究では、主にフェムト秒レーザーを用いて、それぞれの対象物質を励起し、電子励起によって引き起される原子移動、構造変化、非平衡状態の生成過程の時間発展をフェムト秒時間分解電子顕微鏡で測定する。また、励起波長、偏光や強度への依存性を明らかにし、非平衡状態の生成過程、絶縁体-金属-超伝導相転移や電荷移動等の機構を解明する。新しい機能性物質の発現と応用への展開を目指す。
2)本研究で開発する時間分解電子顕微鏡では、高いエネルギーの電子ビーム(1~3MeV)を使用しており、対物レンズのギャップが大きく、広い試料室を有する特徴がある。この特徴を積極的に利用し、「その場の観察法」を通じて、温度、圧力、外部電場等への依存性も測定し、多方向から効率的に研究を進める。そのために新たな試料ホルダーと試料挿入・調整装置を開発し製作する。

  • 研究成果

    (41件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 16件、 招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Generation of Terahertz Waves Using Ultrashort Electron Beams from a Photocathode Radio-Frequency Gun Linac2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kan, J. Yang, A. Ogata, T. Kondoh, M. Gohdo, H. Shibata, Y. Yoshida
    • 雑誌名

      Electron. Comm. Jpn

      巻: 99 ページ: 22-31

    • DOI

      DOI 10.1002 ecj 11767

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Femtosecond Time-Resolved Electron Microscopy2015

    • 著者名/発表者名
      J. Yang, Y. Yoshida, and H. Shibata
    • 雑誌名

      Electron. Comm. Jpn

      巻: 98 ページ: 50-57

    • DOI

      DOI 10.1002 ecj 11763

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 相対論的フェムト秒電子線パルスによる超高速電子顕微鏡の研究2015

    • 著者名/発表者名
      楊金峰
    • 雑誌名

      顕微鏡

      巻: 60 ページ: 156-159

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 超高速パルスラジオリシスの現状と展望2015

    • 著者名/発表者名
      楊金峰、近藤孝文、菅晃一、神戸正雄、吉田陽一
    • 雑誌名

      放射線化学

      巻: 100 ページ: 52-55

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 飽和炭化水素の放射線化学初期過程と分解過程2015

    • 著者名/発表者名
      近藤孝文、法澤公寛、楊金峰、神戸正雄、菅晃一、吉田陽一
    • 雑誌名

      放射線化学

      巻: 100 ページ: 40-42

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 白金ナノ粒子の酸化還元過程の収差補正環境制御型透過電子顕微鏡法による研究2015

    • 著者名/発表者名
      吉田秀人
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 57 ページ: 338-343

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 異なる成長機構におけるカーボンナノチューブ成長速度のその場測定2016

    • 著者名/発表者名
      吉田秀人、竹田精治
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] RF電子銃を用いた電子顕微鏡におけるビームの高輝度化とイメージング実験2016

    • 著者名/発表者名
      楊金峰、菅晃一、近藤孝文、神戸正雄、吉田陽一、谷村克己
    • 学会等名
      日本原子力学会「2016年春の年会」
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-28
  • [学会発表] カーボンナノチューブの電子線誘起エッチング2016

    • 著者名/発表者名
      富田雄人、吉田秀人、竹田精治
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東工大大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-18 – 2016-03-22
  • [学会発表] Femtosecond-pulse electron source and its applications2016

    • 著者名/発表者名
      J. Yang
    • 学会等名
      Indo Japan Accelerator School
    • 発表場所
      Mumbai, India
    • 年月日
      2016-02-23 – 2016-02-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 22.Generation and detection of terahertz pulse from photocathode RF gun linac2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kan, J. Yang, T. Kondoh, M. Gohdo, I. Nozawa, Y. Yoshida
    • 学会等名
      The 7th Asian Forum for Accelerators and Detectors (AFAD2016)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-02-01 – 2016-02-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrafast Electron Attachment with Biphenyl in n-Dodecane Studied by Femtosecond Pulse Radiolysis2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kondoh, S. Nishii, M. Gohdo, K. Kan, J. Yang, S. Tagawa, Y. Yoshida
    • 学会等名
      Asia Pacific Symposium on Radiation Chemistry (APSRC-2016) & Trombay Symposium on Radiation & Photochemistry (TSRP-2016)
    • 発表場所
      Mumbai, India
    • 年月日
      2016-01-05 – 2016-01-09
    • 国際学会
  • [学会発表] 相対論的エネルギー電子線パルスを用いた超高速電子顕微鏡の開発2015

    • 著者名/発表者名
      楊金峰
    • 学会等名
      第11回励起ナノプロセス研究会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2015-12-21 – 2015-12-22
  • [学会発表] IUAC2.6セルRF電子銃の製作2015

    • 著者名/発表者名
      野澤一太、楊金峰、吉田陽一、坂上和之、高富俊和、福田将史、照沼信浩、浦川順治
    • 学会等名
      第13回高輝度高周波電子銃研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-12-07 – 2015-12-08
  • [学会発表] コヒーレント遷移放射の周波数・強度測定に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      菅晃一、楊金峰、近藤孝文、神戸正雄、野澤一太、吉田陽一
    • 学会等名
      第13回高輝度高周波電子銃研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-12-07 – 2015-12-08
  • [学会発表] 反応環境下におけるナノ構造触媒の構造評価2015

    • 著者名/発表者名
      吉田秀人
    • 学会等名
      H27年度触媒学会西日本支部・ナノ構造触媒研究会合同講演会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2015-11-27 – 2015-11-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 白金ナノ粒子表面の酸化還元過程の環境TEM観察2015

    • 著者名/発表者名
      吉田秀人、表宏樹、竹田精治
    • 学会等名
      平成27年度「新エネルギー材料・デバイス」研究会
    • 発表場所
      東工大大岡山キャンパス
    • 年月日
      2015-10-20 – 2015-10-21
  • [学会発表] 相対論的パルス電子を用いた超高速電子回折装置2015

    • 著者名/発表者名
      楊金峰
    • 学会等名
      日本物理学会「2015年秋の大会」
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
    • 招待講演
  • [学会発表] 相対論的エネルギーの電子線パルスを用いた電子顕微鏡の実験2015

    • 著者名/発表者名
      楊金峰、菅晃一、近藤孝文、神戸正雄、吉田陽一、谷村克己
    • 学会等名
      日本原子力学会「2015年秋の大会」
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] 超短電子バンチ発生・計測に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      野澤一太、菅晃一、楊金峰、小方厚、近藤孝文、神戸正雄、吉田陽一
    • 学会等名
      日本原子力学会「2015年秋の大会」
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] 透過型フォトカソードRF電子銃の開発2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木泰、楊金峰、近藤孝文、管晃一、神戸正雄、吉田陽一
    • 学会等名
      日本原子力学会「2015年秋の大会」
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] 気体中のナノ材料の環境TEM観察2015

    • 著者名/発表者名
      吉田秀人
    • 学会等名
      第31回分析電子顕微鏡討論会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Temperature Dependence of the Geminate Ion Recombination and Charge Transfer in n-Dodecane Studied by a Femtosecond Pulse Radiolysis2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kondoh, S. Nishii, M. Gohdo, K. Norizawa, K. Kan, J. Yang, S. Tagawa, Y. Yoshida
    • 学会等名
      13th Tihany Symposium on Radiation Chemistry
    • 発表場所
      Balatonalmádi, Hungary
    • 年月日
      2015-08-29 – 2015-09-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Femtosecond Pulse Radiolysis Study of the Radiation Decomposition Process and the Primary Process in n-Dodecane2015

    • 著者名/発表者名
      S. Nishii, T. Kondoh, M. Gohdo, K. Kan, J. Yang, S. Tagawa, Y. Yoshida
    • 学会等名
      13th Tihany Symposium on Radiation Chemistry
    • 発表場所
      Balatonalmádi, Hungary
    • 年月日
      2015-08-29 – 2015-09-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Coherent Transition Radiation from Electron Beam Using Large-apeture Photoconductive Antenna2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kan, J. Yang, A. Ogata, M. Gohdo, T. Kondoh, S. Sakakihara, I. Nozawa, K. Norizawa, T. Toigawa, H. Shibata, S. Gonda, Y. Yoshida
    • 学会等名
      The 40th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz 2015)
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] RF電子銃用の透過型フォトカソードの開発2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木泰、楊金峰、近藤孝文、管晃一、神戸正雄、吉田陽一
    • 学会等名
      第12回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      福井あいあいプラザ
    • 年月日
      2015-08-06 – 2015-08-07
  • [学会発表] フォトカソードRF電子銃を用いたMeV電子顕微鏡の開発2015

    • 著者名/発表者名
      楊金峰、谷村克己、吉田陽一、浦川順治
    • 学会等名
      第12回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      福井あいあいプラザ
    • 年月日
      2015-08-05 – 2015-08-07
  • [学会発表] フェムト秒電子ビームの二段階パルス圧縮に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      菅晃一、楊金峰、小方厚、近藤孝文、神戸正雄、野澤一太、吉田陽一
    • 学会等名
      第12回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      福井あいあいプラザ
    • 年月日
      2015-08-05 – 2015-08-07
  • [学会発表] コヒーレント遷移放射を用いたフェムト秒電子ビーム計測2015

    • 著者名/発表者名
      野澤一太、菅晃一、楊金峰、小方厚、近藤孝文、神戸正雄、吉田陽一
    • 学会等名
      第12回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      福井あいあいプラザ
    • 年月日
      2015-08-05 – 2015-08-07
  • [学会発表] Environmental Transmission Electron Microscopy Study of Catalytic Nanomaterials2015

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida
    • 学会等名
      NIMS Conference 2015
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2015-07-14 – 2015-07-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超短パルス電子ビーム発生・計測の研究2015

    • 著者名/発表者名
      野澤一太、菅晃一、楊金峰、小方厚、近藤孝文、神戸正雄、吉田陽一
    • 学会等名
      第52回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-07-08 – 2015-07-10
  • [学会発表] Ultrafast Electron Microscopy/difffraction for Radiation Chemistry2015

    • 著者名/発表者名
      J. Yang
    • 学会等名
      The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development and perspective of the atto-second pulse radiolysis2015

    • 著者名/発表者名
      M. Gohdo, K. Kan, T. Kondoh, J. Yang, Y. Yoshida
    • 学会等名
      The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrafast Electron Transfer in Dodecane Studied by Femtosecond Pulse Radiolysis2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kondoh, S. Nishii, M. Gohdo, K. Kan, J. Yang, S. Tagawa, Y. Yoshida
    • 学会等名
      The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation of Ultrashort Electron Bunches for Attosecond Pulse Radiolysis2015

    • 著者名/発表者名
      I. Nozawa, K. Kan, J. Yang, A. Ogata, T. Kondoh, M. Gohdo, Y. Yoshida
    • 学会等名
      The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of Quasi-free Electrons Using Terahertz Pulse Radiolysis2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kan, J. Yang, A. Ogata, T. Kondoh, M. Gohdo, I. Nozawa, T. Toigawa, K. Norizawa, Y. Yoshida
    • 学会等名
      The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-29
    • 国際学会
  • [学会発表] RF Gun Based Ultrafast Electron Microscopy2015

    • 著者名/発表者名
      J. Yang, K. Tanimura, Y. Yoshida, J. Urakawa
    • 学会等名
      The 6th International Particle Accelerator Conference (IPAC'15)
    • 発表場所
      Richmond, USA
    • 年月日
      2015-05-03 – 2015-05-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Bunch Length Measurement of Femtosecond Electron Beam by Monitoring Coherent Transition Radiation2015

    • 著者名/発表者名
      I. Nozawa, M. Gohdo, K. Kan, T. Kondoh, A. Ogata, J. Yang, Y. Yoshida
    • 学会等名
      The 6th International Particle Accelerator Conference (IPAC'15)
    • 発表場所
      Richmond, USA
    • 年月日
      2015-05-03 – 2015-05-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Temporal Electric Field of Electron Bunch using Photoconductive Antenna2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kan, M. Gohdo, T. Kondoh, I. Nozawa, A. Ogata, T. Toigawa, J. Yang, Y. Yoshida
    • 学会等名
      The 6th International Particle Accelerator Conference (IPAC'15)
    • 発表場所
      Richmond, USA
    • 年月日
      2015-05-03 – 2015-05-08
    • 国際学会
  • [学会発表] RF gun based MeV electron diffraction and imaging2015

    • 著者名/発表者名
      J. Yang
    • 学会等名
      International Conference on High Energy Density Science 2015 (HEDS2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 研究室Webページ

    • URL

      http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/bsn/yoshilab.htm

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi