• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

レーザー駆動光核反応中性子による大型検体非破壊検査技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26246043
研究機関大阪大学

研究代表者

西村 博明  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センタ, 教授 (60135754)

研究分担者 中井 光男  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センタ, 教授 (70201663)
余語 覚文  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センタ, 准教授 (50421441)
有川 安信  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センタ, 講師 (90624255)
三間 圀興  光産業創成大学院大学, その他の研究科, その他 (30033921)
阪部 周二  京都大学, 化学研究所, 教授 (50153903)
大竹 淑恵  国立研究開発法人理化学研究所, その他部局等, その他 (50216777)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード中性子ラジオグラフィ / レーザー駆動中性子源 / 光核反応
研究実績の概要

本研究の目的は、レーザー生成高速電子が物質を運動する過程で放つ高エネルギー制動放射X線により、二次的に発生する中性子の発生数を向上させるとともに、時間分解中性子イメージング検出器を開発することにより、最終的に30cm厚さの鉄筋コンクリートの中性子ラジオグラフィの可能性を調べることにある。本年度は大阪大学ペタワットレーザーを用いた光核反応中性子発生に関する実験を行った。レーザー照射Taブロック(1x1x1mm)表面に金製のコーンを付加することにより発生中性子数が1桁向上し、10^10個/ショットの発生に成功した。また、LFEX実験の派生的成果としてレーザーパルスのコントラスト向上ならびに大きなレーザースポットによる一次元プラズマ(横方向広がりを抑制したプラズマ)生成が、高エネルギー粒子発生に極めて効果的であることを見出し、高エネルギーイオンを用いた新しい中性子発生の可能性を広げた。
平行して、ハニカム構造材に液体シンチレータを浸潤させたパネルからの出力画像をゲート付きCCDカメラで撮像する「時間分解中性子画像装置」を開発した。大阪大学LINACを用いて制動放射X線ならびに光核反応中性子を発生させ、コンクリートやプラスティックブロック、水を満たしたバケツなどの撮像を行い、時間分解性画像ならびに中性子ラジオグラフの撮像に成功した。また、理研小型加速器中性子源RANSを用いた撮像実験も実施し、鉄筋コンクリートを検体とした中性子画像の撮像に成功した。これらの研究により、時間分解2次元中性子画像装置に関する今後の開発課題を明らかにすることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

レーザー照射を受けるターゲット構造を工夫することにより、光核反応中性子の発生数が1桁向上した。中性子ラジオグラフィの実用化を目指した際、発生効率の向上は、駆動レーザーへの要求値を低下させ、装置の開発コストを大幅に低下させることができる。また、派生的成果として新しい中性子発生法の着眼を得た。

今後の研究の推進方策

時間分解中性子画像装置に関して光量を増すための工夫(例:キャピラリー内面の光沢向上)を図り、より良好な画像取得ができるよう改善を進める。こうして完成した装置を用いて、 LFEXレーザー駆動光核励起中性子を線源とした撮像実験を行う。検体としては鉄筋コンクリート片とする。レーザー照射によりターゲットから発生する中性子に加え、プラズマ発生チェンバー壁からの中性子ならびに散乱中性子が重畳するため、ターゲット構造、中性子コリメーション、時間弁別など、取得画像の質を向上する工夫を行う。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] 中国科学院物理学研究所(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      中国科学院物理学研究所
  • [国際共同研究] ボルドー大学CELIA(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      ボルドー大学CELIA
  • [雑誌論文] Ion Acceleration via Nonlinear Vacuum Heating by the Laser Pulse Obliquely Incident on a Thin Foil Target2016

    • 著者名/発表者名
      A. Yogo, S. V. Bulanov, M. Mori, K. Ogura, T. Zh. Esirkepov, A. S.Pirozhkov, M. Kanasaki, H. Sakaki, Y. Fukuda, P. R. Bolton, H. Nishimura, K. Kondo
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion

      巻: 58 ページ: 025003-1~7

    • DOI

      doi:10.1088/0741-3335/58/2/025003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct measurement of kilo-tesla level magnetic field generated with laser-driven capacitor-coil target by proton deflectometry2016

    • 著者名/発表者名
      K. F. F. Law, M. B.-Grandvaux, A. Morace, S. Sakata, K. Matsuo, S. Kojima, S. Ho Lee, X. Vaisseau, Y. Arikawa, A. Yogo, K. Kondo, Z. Zhang, C. Bellei, J. J. Santos, S. Fujioka, H. Azechi
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 108 ページ: 091104-1~4

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4943078

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 高強度レーザーを用いた光核反応中性子発生2015

    • 著者名/発表者名
      中井光男、有川安信、宇津木卓、西村博明、宮永憲明、疇地宏、Hui Chen
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 43 ページ: 98-102

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Meso-scale characterization of lithium distribution in Li-ion batteries using Ion Beam Analysis techniques2015

    • 著者名/発表者名
      R. Gonzalez-Arrabal, M. Panizo-Laiz, K. Fujita, K. Mima, A. Yamazaki, T. Kamiya, Y. Orikasa, Y. Uchimoto, H. Sawada, C. Okuda, Y. Kato, and J. M. Perlado
    • 雑誌名

      Journal of Power Source

      巻: 299 ページ: 587-595

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fast Neutron Imaging for Non-Destructive Inspection for Social Infrastructures: 高速中性子の応用‐インフラ予防保全2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Otake
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 43 ページ: 71-76

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Laser driven collision-less shock and ion acceleration2016

    • 著者名/発表者名
      三間圀興
    • 学会等名
      核融合高エネルギー密度科学に関する理論・シミュレーション研究日米ワークショップ
    • 発表場所
      福井 大安寺温泉
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient ion acceleration with high-contrast petawatt laser LFEX2016

    • 著者名/発表者名
      余語 覚文
    • 学会等名
      核融合高エネルギー密度科学に関する理論・シミュレーション研究日米ワークショップ
    • 発表場所
      福井 大安寺温泉
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 高コントラストピコ秒レーザーによるパルス幅依存電子異常加熱現象を考慮し たイオン加速エネルギースケーリング2016

    • 著者名/発表者名
      余語覚文,戸崎翔太(中16名)西村博明(他19名
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(泉キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 高コントラスト、ピコ秒、kJクラスレーザー駆動イオン加速の薄膜厚さ依存性2016

    • 著者名/発表者名
      戸崎翔太,余語覚文(中15名)西村博明(他20名)
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(泉キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 高強度レーザー照射薄膜におけるピコ秒スケールでの電子温度上昇とイオン加速機構2016

    • 著者名/発表者名
      岩田夏弥, 余語覚文, 戸崎翔太, 古賀啓資, 長友英夫, 岸本泰明, 西村博明, 三間圀興, 疇地 宏
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(泉キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] パルス中性子源を用いた大型検体中性子シャドウグラフ技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      有川安信, 松原秋登, 加藤祐亮, 安部勇輝, 坂田匠平, 小島完興, 余語覚文, 藤岡慎介, 中井光男, 西村博明, 疇地宏, 大竹淑恵, 川瀬啓悟
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(泉キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] LFEXを用いたレーザー駆動中性子発生実験2016

    • 著者名/発表者名
      加藤祐亮, 有川安信, 安部勇輝, 松原秋登, AlessioMorace, 余語覚文, 中井光男, 西村博明, 疇地宏
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(泉キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] Ion acceleration with kJ picosecond laser LFEX2016

    • 著者名/発表者名
      三間圀興
    • 学会等名
      Hirschegg Work Shop
    • 発表場所
      Hirschegg, Austria
    • 年月日
      2016-01-31 – 2016-02-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 超高強度レーザーによる相対論的プラズマ研究2016

    • 著者名/発表者名
      中井光男,岸本泰明,阪部周二,星野真弘,山崎 了、藤岡慎介、中村龍史、余語覚文
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第36回年次大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-11
  • [学会発表] Accelerator-driven compact neutron source RANS and its practical applications with slow and fast neutrons2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Otake
    • 学会等名
      10th Atomic Level Characterization (ALC) Symposium ALC
    • 発表場所
      Matsue, Shimane
    • 年月日
      2015-10-25 – 2015-10-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レーザー照射薄膜からの高速電子のフェムト秒レーザープラズマによる制御2015

    • 著者名/発表者名
      井上峻介, 寺本研介, 渡邉浩太, 中地亮介, 中宮義英, 橋田昌樹, 阪部周二
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学/大阪市立大学・大阪
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] RIKEN accelerator-driven compact neutron source RANS and its practical applications with slow and fast neutrons2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Otake
    • 学会等名
      5th Molecular Materials Meeting
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] RIKEN Compact neutron source RANS and its application with iron and steel field2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Otake
    • 学会等名
      2nd Asia-Oceania Conference on Neutron Scattering
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2015-07-19 – 2015-07-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] RIKEN Accelerator-driven compact Neutron System, RANS and its applications2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Otake
    • 学会等名
      agiellonian Symposium on Fundamental and Applied Subatomic Physics
    • 発表場所
      Kurakow, Poland
    • 年月日
      2015-06-07 – 2015-06-13
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi