• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

散逸系における空間局在解の階層構造と頑健性の起源の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26247015
研究機関東北大学

研究代表者

西浦 廉政  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 教授 (00131277)

研究分担者 長山 雅晴  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (20314289)
平岡 裕章  九州大学, マス・フォア・インダストリ研究所, 准教授 (10432709)
國府 寛司  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50202057)
上田 肇一  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 准教授 (00378960)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード応用数学 / 自己組織化 / トポロジー / ネットワーク / 空間局在解 / 階層性 / レジリエンス
研究実績の概要

成果1.1次元ジャンプヘテロから生じる頑健なパルス生成ダイナミクスの解明:外部入力なしで自発的にパターンを生成する機構の解明を実施し、不連続性など場の不均一性に起因するPulse Generator(PG)機構を1次元3種反応拡散方程式系の場合に連携研究者の寺本らと共同で解明した。バタフライ型の2重に縮退したホモクリニック特異点が組織中心であることが判明し、それが階層的ホモクリニック構造を生み出すことを構造的数値計算により明らかにした。
成果2.興奮素子からなるネットワークダイナミクスの頑健性:興奮型素子として最も代表的なFitzHugh-Nagumo型の素子をもつネットワークにおいて、一部のネットワークが壊れても、自己修復機能が存在することを分担者の上田と代表者の西浦らにより明らかにされた。修復機能はPost-inhibitory-rebound というダイナミクスが鍵となっており、構造の一部が壊れても、抑制がはずれることで、系は自発的に探索を始め、元と同じダイナミック構造を回復するというものである。
成果3.局在光照射に対するBZパルスの感度ダイナミクス:BZパルスは一様な光照射により弱められるが、パルスの空間局在照射による反応応答の詳細は不明であった。実験とモデルによる考察により、パルスのどの位置にどれくらいの照射強度により消滅するか明らかにされた。
上記の主要成果以外に、樟脳円盤の集団運動のダイナミクスについては大きな成果が出た。また2相対流系における定常対流構造の階層性とネットワーク構造についても偶数モード定常対流構造の大域階層ダイナミクスの数値的探索が進んだ。さらに振動テールをもつ1次元粒子解の不均一媒質でのダイナミクスについても数値的解明が進んだ。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1次元ジャンプヘテロから生じる頑健なパルス生成ダイナミクス、興奮素子からなるネットワークダイナミクスの頑健性、局在光照射に対するBZパルスの感度ダイナミクス、そして樟脳円盤の集団運動のダイナミクス等については、論文発表も含め、順調に研究が進展している。偶数モード定常対流構造と時間周期進行パルス解(PTP)の大域階層ダイナミクスについては、第一段階の結果をまとめ論文投稿を済ませた。振動テールをもつ2次元粒子解の不均一媒質でのダイナミクスは予想より複雑かつ計算時間がかかっているが、非常に興味深い内容を示唆しており、今後注力していくことで展開が開けると思われる。

今後の研究の推進方策

本研究の中心課題である散逸系パターンダイナミクスの階層構造とその頑健性を、流体系での2相対流モデル、反応拡散系3種系モデル、そしてネットワークダイナミクスを並列的に進行させつつ推進していく。2相対流系では、定常対流構造の階層構造は良く知られているが、それと時間周期進行パルス解(PTP)も含めた全体ダイナミクスについては、衝突などの強い相互作用を経ないと理解できないと考えられる。PTP自身の大域構造も今後明らかにしてゆき、全体像の解明を目指す。反応拡散系3種系モデルについては、局在光照射は実験的にも制御しやすく、ヘテロな場のコントロールという意味で、先行している理論結果と合わせ、ヘテロ場でのパルスの振る舞いについて興味ある結果が得られると期待される。振動テールをもつ2次元粒子解の不均一場での振る舞いは、マクロな量子現象、つまり粒子性と波動性の両面をもち、注目を集めている。今後分担者とも協議し、効率的な数値計算データの収集と解析を行い、研究を推進していく。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Bidirectional Wave Propagations can Improve Loop Finding Time2015

    • 著者名/発表者名
      Kei-Ichi Ueda, Yasumasa Nishiura, Yoko Yamaguchi and Keiichi Kitajo
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Neurodynamics

      巻: 4 ページ: 277-282

    • DOI

      10.1007/978-94-017-9548-7_39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multistate network model for the pathfinding problem with a self-recovery property2015

    • 著者名/発表者名
      Kei-Ichi Ueda, Masaaki Yadome, Yasumasa Nishiura
    • 雑誌名

      Neural Networks

      巻: 62 ページ: 32-38

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2014.08.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Response of a chemical wave to local pulse irradiation in the ruthenium-catalyzed Belousov-Zhabotinsky reaction2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nakata, Shogo Suzuki, Takato Ezaki, Hiroyuki Kitahata, Kei Nishi and Yasumasa Nishiura
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 17 ページ: 9148-9152

    • DOI

      10.1039/C5CP00897B

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physicochemical design and analysis of self-propelled objects that are characteristically sensitive to interfacial environments2015

    • 著者名/発表者名
      S. Nakata, M. Nagayama, H. Kitahata, N. J. Suematsu and T. Hasegawa
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 17 ページ: 10326-10338

    • DOI

      10.1039/C5CP00541H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robust Pulse Generators in an Excitable Medium with Jump-Type Heterogeneity2014

    • 著者名/発表者名
      M.Yadome, Y.Nishiura, T.Teramoto
    • 雑誌名

      SIAM Journal on Applied Dynamical Systems

      巻: 13 ページ: 1168-1201

    • DOI

      10.1137/13091261X

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Appilcation of a center maifold theory to a reaction-diffusion system of collective motion of camphor disks and boats2014

    • 著者名/発表者名
      S.-I. Ei, K. Ikeda, M. Nagayama and A. Tomoeda
    • 雑誌名

      Mathematica Bohemica

      巻: 139 ページ: 363-371

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical study on the translation and rotation of an elliptic camphor particle2014

    • 著者名/発表者名
      K. Iida, H. Kitahata and M. Nagayama
    • 雑誌名

      Physica D

      巻: 272 ページ: 39-50

    • DOI

      10.1016/j.physd.2014.01.005.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 樟脳円盤の集団運動に対する計算機援用解析2014

    • 著者名/発表者名
      長山雅晴,若井健,小林康明,西慧,井倉 S. 弓彦,中田聡
    • 雑誌名

      計算工学講演会論文集

      巻: 19 ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] The collective motion of camphor papers in a cylindrical channel2015

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Nagayama*, Ken Wakai, Kei Nishi, Yasuaki Kobayashi, Yumihiko Ikura, Satoshi Nakata
    • 学会等名
      One-day Workshop on Applied Mathematics
    • 発表場所
      Tamkang University, 台北(台湾)
    • 年月日
      2015-03-05
  • [学会発表] Various robustness concepts for global dynamics in applications2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kokubu
    • 学会等名
      A3 joint Workshop on Fluid Dynamics and Material Science
    • 発表場所
      Peking University (中国)
    • 年月日
      2015-02-11 – 2015-02-13
  • [学会発表] 人類存亡の危機を数学が救えるか?~数学を通して見る粘菌や蜂の賢い生き方~2015

    • 著者名/発表者名
      西浦 廉政
    • 学会等名
      東北大学 サイエンスカフェ
    • 発表場所
      せんだいメディアテーク(仙台市)
    • 年月日
      2015-01-30
    • 招待講演
  • [学会発表] 力学系の位相計算的時系列解析法と その気象学への応用の試み2014

    • 著者名/発表者名
      國府寛司
    • 学会等名
      研究集会「非線形現象の数理」 -流体力学・ 地球流体力学・ 気象学・ ウェーブレット解析・ 力学系-
    • 発表場所
      休暇村紀州加太(和歌山市)
    • 年月日
      2014-12-26 – 2014-12-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 自走粒子系に現れる集団運動の数理解析2014

    • 著者名/発表者名
      長山雅晴*,若井健,西慧,小林康明,井倉 弓彦,中田聡
    • 学会等名
      研究集会「非線形現象の数理」 -流体力学・ 地球流体力学・ 気象学・ ウェーブレット解析・ 力学系-
    • 発表場所
      休暇村紀州加太(和歌山市)
    • 年月日
      2014-12-26
  • [学会発表] 自己修復機能を有する自律分散システムとその経路探索問題および逆運動学への応用2014

    • 著者名/発表者名
      上田肇一
    • 学会等名
      2014年度応用数学合同研究集会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(滋賀県)
    • 年月日
      2014-12-20
  • [学会発表] Topological-computation methods for global dynamics in multiparameter systems2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kokubu
    • 学会等名
      1st Joint Conference of A3 Foresight Program "Mathematics of Fluid Dynamics and Material Science"
    • 発表場所
      International Convention Center 済州 (韓国)
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-23
  • [学会発表] Self-replication, self-recovery and network dynamics2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishiura
    • 学会等名
      Japan-Korea Joint Worksop on Complex Communication Sciences(JKCCS’14)
    • 発表場所
      Paradise Hotel, 釜山(韓国)
    • 年月日
      2014-10-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己修復機能を有する経路探索システム2014

    • 著者名/発表者名
      上田肇一
    • 学会等名
      研究集会「富山解析セミナー2014」
    • 発表場所
      富山大学理学部(富山市)
    • 年月日
      2014-10-11
  • [学会発表] 自走粒子の集団運動に対する数理解析2014

    • 著者名/発表者名
      長山雅晴*,若井健,西慧,小林康明,井倉弓彦,中田聡
    • 学会等名
      第3回明治非線形数理セミナー
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス(川崎市)
    • 年月日
      2014-09-09
  • [学会発表] 時空間ヘテロ環境下での局在パターンのダイナミクス2014

    • 著者名/発表者名
      西浦 廉政
    • 学会等名
      ミニワークショップ「時空間ヘテロ環境におけるパルスダイナミクス」
    • 発表場所
      東京理科大学神楽坂キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Nonlinear dynamics in decision making process in amoeboid locomotion2014

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Ueda
    • 学会等名
      JSMB/SMB 2014 Osaka
    • 発表場所
      大阪府立国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2014-07-31
  • [学会発表] 樟脳円盤の集団運動に対する数理解析2014

    • 著者名/発表者名
      長山雅晴*,若井健,西慧,小林康明,井倉弓彦,中田聡
    • 学会等名
      北大MMC & 旭医大L&Mセミナー
    • 発表場所
      旭川医科大学(旭川市)
    • 年月日
      2014-07-16
  • [学会発表] Detecting Morse Decompositions of the Global Attractor of Regulatory Networks by Time Series Data2014

    • 著者名/発表者名
      國府寛司
    • 学会等名
      第5回「ハミルトン系とその周辺」研究集会
    • 発表場所
      金沢大学サテライトプラザ(金沢市)
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Multi-State Network for Loop Searching System with Self-Recovery Property2014

    • 著者名/発表者名
      K.Ueda, M.Yadome, and Y. Nishiura*
    • 学会等名
      NCTS International Conference on Nonlinear Dynamics with Applications to Biology
    • 発表場所
      National Center for Theoretical Sciences, 新竹(台湾)
    • 年月日
      2014-05-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Detecting Morse Decompositions of the Global Attractor of Regulatory Networks by Time Series Data2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kokubu
    • 学会等名
      2014 ICIAM Scientific Workshop
    • 発表場所
      Mathematical Bioscience Institute, Ohio State Univerity(アメリカ)
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-16
  • [学会発表] Multi-state network for loop searching system with self-recovery property2014

    • 著者名/発表者名
      K.Ueda, M.Yadome, and Y. Nishiura*
    • 学会等名
      Pattern Formation: mathematics and materials
    • 発表場所
      Australian National University (オーストラリア)
    • 年月日
      2014-04-30
    • 招待講演
  • [図書] 数学セミナー 2015年2月号 通巻640号2015

    • 著者名/発表者名
      長山雅晴
    • 総ページ数
      104(8-12)
    • 出版者
      日本評論社
  • [備考] researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/ynishiura/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi