• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

軌道純化に基づく高温超伝導体の圧力・非平衡制御と転移温度増強の理論・実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26247057
研究機関東京大学

研究代表者

青木 秀夫  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50114351)

研究分担者 黒木 和彦  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (10242091)
永崎 洋  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門超伝導エレクトロニクスグループ, 研究グループ長 (20242018)
島野 亮  東京大学, 低温センター, 教授 (40262042)
秋光 純  岡山大学, エネルギー環境新素材拠点, 特任教授 (80013522)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード超伝導材料・素子 / 強相関電子系
研究実績の概要

平衡での超伝導に関して、理論サイドでは、(1)銅酸化物高温超伝導体のTcが、キャリア濃度に対してドーム状になる実験事実について、DMFT(動的平均場理論)とFLEX(揺らぎ交換近似)を組み合わせる手法を新たに開発・適用することによりTcドームの再現に成功した。(2)銅酸化物のTcの電子・ホール非対称性の起源を、TPSC法をdp模型に適用して明らかにした。(3)非連結フェルミ面をもつ二層ハバード模型の超伝導転移温度をFLEXを用いて計算し、Tcの最大値がホッピングの1/10程度(~室温)になることを示した。これに対する物質探索として、NiとCo酸化物に対する第一原理計算を行った。
実験サイドでは、(1)水銀系超伝導銅酸化物において、大気圧ではキャリア不足の物質が22万気圧では-120℃の超伝導を示すことを確認した。(2)新物質(Ln,Ca)2NiO4(Ln=Sm,Eu,Gd,Tb)を高圧合成法を用いて合成し、超伝導出現の可能性を探った。(3)銅酸化物超伝導体と同じ結晶構造を持つイリジウム化合物は、強いスピン軌道相互作用に起因する新しいモット絶縁体であるが、メカニカルアロイング法を用いることにより固溶領域の拡大に成功した。
非平衡での超伝導に関して、理論サイドでは、電子とフォノンが結合している系を非平衡にすると、電子・フォノン結合の強さに応じて緩和過程が異なることを見出した。超伝導体におけるヒッグス・モードの理論を構築した。電子・フォノン結合系におけるヒッグス・モードの特徴を明らかにした。実験サイドでは、最適ドープの銅酸化物高温超伝導体を高強度テラヘルツ波パルスにより励起し、超伝導秩序のコヒーレントな振動の観測に成功した。2バンド超伝導体MgB2に対して、テラヘルツ第三高調波発生の実験を行い、ヒッグスモードを示唆する共鳴現象の観測に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

高温超伝導体の理解や実験的制御については、かなり全体像が明らかになりつつある感触をえている。新たな超伝導の模型についても、さまざまな方向性で探索しており、理解が進んでいる。一方、設計されたものを新物質で合成、という点に関しては、試みは進行はしているものの、理想的な状況と比べるとまだ離れている場合が多い。光励起非平衡の実験に必要な高強度テラヘルツ波光源の開発は順調に進み、超伝導転移温度以下で、研究計画当初に予想したコヒーレント振動の観測に資した。

今後の研究の推進方策

理論的には、非連結フェルミ面を持つ多軌道系である鉄系超伝導体と単一軌道系(たとえば二層ハバード模型)の類似点と相違点を調べ、軌道純化することによる利点をピンポイントする。実験での物質合成の困難は、圧力合成や、加圧により回避することをさらに
進める。また、探索の範囲を、3d遷移金属酸化物のみならず、4d系、5d系に広げる。異方的圧力効果については、単結晶を用いた実験の準備に取りかかるとともに、配向粉末試料を用いた実験を進めている。非平衡については、理論では、集団励起と準粒子励起との関係を明らかにする。実験では、電荷密度波が現れるドーピング濃度の試料についても測定を行い、超伝導と電荷密度波の競合を時間領域のダイナミクスの測定から調べる。

  • 研究成果

    (68件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 5件、 査読あり 15件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 19件、 招待講演 11件)

  • [国際共同研究] ローマ大学(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      ローマ大学
  • [雑誌論文] Multiple amplitude modes in strongly-coupled phonon-mediated superconductors2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Murakami, Philipp Werner, Naoto Tsuji and Hideo Aoki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 93 ページ: 094509

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevB.93.094509

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Single-Crystal Growth of Ba1-xKxFe2As2 by KAs Self-Flux Method2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kihou, T. Saito, K. Fujita, S. Ishida, M. Nakajima, K. Horigane, H. Fukazawa, Y. Kohori, S. Uchida, J. Akimitsu, A. Iyo, C. H. Lee and H. Eisaki
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 85 ページ: 034718

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.85.034718

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of spin-exciton state in hole overdoped iron-based superconductors2016

    • 著者名/発表者名
      C. H. Lee, K. Kihou, J. T. Park, K. Horigane, K. Fujita, F. Wasser, N. Qureshi, Y. Sidis, J. Akimitsu, and M. Braden
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 23424

    • DOI

      10.1038/srep23424

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interaction quench in the Holstein model:Thermalization crossover from electron- to phonon-dominated relaxation2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Murakami, Philipp Werner, Naoto Tsuji and Hideo Aoki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 91 ページ: 045128-1-13

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.91.045128

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] FLEX+DMFT approach to the d-wave superconducting phase diagram of the two-dimensional Hubbard model2015

    • 著者名/発表者名
      Motoharu Kitatani, Naoto Tsuji and Hideo Aoki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 92 ページ: 085104-1-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.085104

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Theory of Anderson pseudospin resonance with Higgs mode in a superconductor2015

    • 著者名/発表者名
      Naoto Tsuji and Hideo Aoki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 92 ページ: 064508-1-11

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.064508

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Asymmetry of superconductivity in hole- and electron-doped cuprates: explanation within two-particle self-consistent analysis for the three-band Model2015

    • 著者名/発表者名
      D. Ogura and K. Kuroki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 92 ページ: 144511-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.144511

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Minimal electronic model for a layered nitride halide superconductor β-ZrNCl2015

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, K. Suzuki, H. Usui, and K. Kuroki
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 84 ページ: 124706-1-7

    • DOI

      10.7566/JPSJ.84.124706

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of the non-monotonic variance of Tc in the 1111 iron based superconductors with isovalent doping2015

    • 著者名/発表者名
      H. Usui, K. Suzuki, and K. Kuroki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 11399-1-8

    • DOI

      10.1038/srep11399

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical aspects of the study of the new bismuth chalcogenide based superconductors2015

    • 著者名/発表者名
      H. Usui and K. Kuroki
    • 雑誌名

      Nov. Supercond. Mater.

      巻: 1 ページ: 50-63

    • DOI

      10.1515/nsm-2015-0005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unconventional superconductivity in electron-doped layered metal nitride halides MNX (M = Ti, Zr, Hf; X = Cl, Br, I)2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kasahara, K. Kuroki, S. Yamanaka, and Y. Taguchi
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 514 ページ: 354-367

    • DOI

      10.1016/j.physc.2015.02.022

  • [雑誌論文] Iron-Based Superconductors: current status of materials and pairing mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      H. Hosono and K. Kuroki
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 514 ページ: 399-422

    • DOI

      10.1016/j.physc.2015.02.020

  • [雑誌論文] High-pressure effects revisited for the highest-Tc family of cuprate superconductors2015

    • 著者名/発表者名
      A. Yamamoto, N. Takeshita, C. Terakura and Y. Tokura
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 ページ: 8990-1-7

    • DOI

      10.1038/ncomms9990

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unconventional superconductivity in Y5Rh6Sn18 probed by muon spin relaxation2015

    • 著者名/発表者名
      A. Bhattacharyya, D. Adroja, N. Kase, A. Hillier, J. Akimitsu and A. Strydom
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 12926

    • DOI

      10.1038/srep12926

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Superstructure-dependent electronic states in CaAlSi superconductors studied by angle-resolved photoemission spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, Y. X. Xiao, S. Souma, K. Nakayama, K. Sugawara, S. Kuroiwa, J. Akimitsu, and T. Takahashi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 91 ページ: 195114-1-6

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevB.91.195114

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Metallic Binary Copper Chalcogenides with Orthorhombic Layered Structure2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, S. Kawamoto, J. Akimitsu
    • 雑誌名

      MRS Proceeding

      巻: 1726 ページ: 1726-12-24

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1557/opl.2015.467

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超伝導体中のヒッグスモード‐高強度テラヘルツ波による検出とヒッグス共鳴第三高調波発生2015

    • 著者名/発表者名
      松永隆佑、辻直人、青木秀夫、島野亮
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 50 ページ: 411-436

    • 査読あり
  • [学会発表] Sr2-xLaxIrO4-yClyの結晶構造および磁気物性2016

    • 著者名/発表者名
      藤井政徳, 堀金和正, 小林夏野, 富本晃吉, 秋光純
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21
  • [学会発表] Sr2-xLaxIrO4の角度分解光電子分光2016

    • 著者名/発表者名
      寺嶋健成, 濱田貴裕, 砂川正典, 藤原弘和, 藤井政徳, 堀金和正, 小林夏野, 堀江理恵, 秋光純, 村岡祐治, 横谷尚睦
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21
  • [学会発表] 光励起非平衡状態におけるLa2-xSrxCuO4のc軸ジョセフソンプラズマの観測2016

    • 著者名/発表者名
      泊開人, 濵田裕紀, 松永隆佑, 永崎洋, 島野亮
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21
  • [学会発表] 2次元斥力Hubbard模型におけるPomeranchuk不安定性と超伝導2016

    • 著者名/発表者名
      北谷基治、辻直人、青木秀夫
    • 学会等名
      日本物理学会第71 回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 電子-ホールフェルミ面系での有限エネルギースピン揺らぎと超伝導転移温度の相関関係の解析2016

    • 著者名/発表者名
      中田昌宏, 小倉大典, 臼井秀知, 黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] DMFT に基づくHgBa2CuO4 における準粒子密度のドープ量依存性解析2016

    • 著者名/発表者名
      水野竜太, 越智正之, 黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] LaO0.5F0.5BiS2 超伝導体高圧相における電子状態の第一原理的解析2016

    • 著者名/発表者名
      越智正之, 明石遼介, 黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 銅酸化物高温超伝導体におけるスピン揺らぎに対する多軌道二体自己無撞着法による解析2016

    • 著者名/発表者名
      小倉大典, 黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] Time-resolved study of Higgs mode in superconductors2016

    • 著者名/発表者名
      R. Shimano
    • 学会等名
      APS March meeting 2016
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2016-03-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electronic state modulation of iron selenide by intercalating copper2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, Y. Ito, F. Nagai, S. Matsumoto, T. Kambe, Y. Benino, T. Namba
    • 学会等名
      APS March Meeting 2016
    • 発表場所
      Baltimore, U.S.A
    • 年月日
      2016-03-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Tuning the electronic and magnetic properties of iridates2016

    • 著者名/発表者名
      Kaya Kobayashi
    • 学会等名
      Anomalous Transport in Multipolar and Topological Materials Workshop
    • 発表場所
      Baltimore, U.S.A
    • 年月日
      2016-03-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マルチバンド超伝導体 MgB2 におけるテラヘルツ第 3 高調波の観測2016

    • 著者名/発表者名
      富田圭祐, 濵田裕紀, 泊開人, 松永隆佑, 島野亮
    • 学会等名
      第7回低温センター研究交流会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-23
  • [学会発表] 光励起非平衡状態の La2-xSrxCuO4 における c 軸ジョセフソンプラズマの観測2016

    • 著者名/発表者名
      泊開人, 濵田裕紀, 松永隆佑, 島野亮
    • 学会等名
      第7回低温センター研究交流会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-23
  • [学会発表] Nonlinear Higgs Mode Spectroscopy of Superconductors by Intense THz Pulses2016

    • 著者名/発表者名
      R. Shimano
    • 学会等名
      Ultrafast Phenomena in Cooperative Systems, Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Lucca, Italy
    • 年月日
      2016-02-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Collective amplitude modes in strongly-coupled phonon-mediated superconductors2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Murakami, Philipp Werner, Naoto Tsuji and Hideo Aoki
    • 学会等名
      GRC Ultrafast Phenomena in Cooperative Systems
    • 発表場所
      Lucca, Itary
    • 年月日
      2016-02-14 – 2016-02-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 高強度テラヘルツ波による非平衡超伝導の超高速ダイナミクスの研究2016

    • 著者名/発表者名
      島野亮、松永隆佑
    • 学会等名
      第8回文部科学省「最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点プログラム」シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-01-27
  • [学会発表] Enhancement of superconductivity at high pressure in Hg-based multilayer cuprates2016

    • 著者名/発表者名
      竹下直
    • 学会等名
      APW-CEMS joint Workshop
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-01-26
    • 国際学会
  • [学会発表] より高い転移温度を持つ新規超伝導体を求めて2015

    • 著者名/発表者名
      秋光純
    • 学会等名
      第121回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-12-05
  • [学会発表] 超伝導物質発見の成功と失敗―研究と人生―2015

    • 著者名/発表者名
      秋光純
    • 学会等名
      第130回東北大金属材料研究所講演会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-11-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 高温超伝導新素材の探索2015

    • 著者名/発表者名
      秋光純
    • 学会等名
      平成27年度 艦船磁気・水中電界研究会 秋季講演会
    • 発表場所
      ジャパンマリンユナイテッド(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-11-19
  • [学会発表] ヒッグスモードをプローブとする超伝導体の非平衡ダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      島野亮
    • 学会等名
      KEK CMRC-plus研究会「量子ビームによる銅酸化物超伝導体研究の最前線」
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 若手セッション「エキゾチックな新超伝導体の進展開」趣旨説明2015

    • 著者名/発表者名
      堀金和正
    • 学会等名
      2015年日本化学会中四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-11-15
  • [学会発表] ゼロギャップ半導体CuFeTe2の構造と電子物性2015

    • 著者名/発表者名
      小林夏野, 河本真弥, 秋光純
    • 学会等名
      2015年日本化学会中四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県津島市)
    • 年月日
      2015-11-14
  • [学会発表] 新しい超伝導体を求めて2015

    • 著者名/発表者名
      秋光純
    • 学会等名
      広島大学home-coming day特別講演
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2015-11-07
  • [学会発表] 高強度THz波を用いた超伝導体のHiggsモードの研究2015

    • 著者名/発表者名
      松永隆佑
    • 学会等名
      第10回関東光科学若手研究会
    • 発表場所
      慶應大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Higgs mode spectroscopy of conventional and unconventional superconductors2015

    • 著者名/発表者名
      R. Shimano
    • 学会等名
      Ringberg Symposium on High Temperature Superconductivity and Correlated-Electron Systems
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2015-10-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Peculiar electronic structures of Bi(S,Se)2 superconductors2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kuroki
    • 学会等名
      TMU International Symposium
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 超高圧合成法によるSr2IrO4-xHxの結晶構造および磁気特性2015

    • 著者名/発表者名
      百村太貴, 堀金和正, 佐藤豊人, 矢野慎一郎, 折茂慎一, 秋光純
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-19
  • [学会発表] マルチギャップ超伝導体MgB2におけるヒッグスモード2015

    • 著者名/発表者名
      富田圭祐, 濵田裕紀, 泊開人, 松永隆佑, 柴田浩行, 島野亮
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-18
  • [学会発表] ゼロギャップ半導体CuFeTe2の構造と電子物性2015

    • 著者名/発表者名
      小林夏野, 河本真弥, 秋光純
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-17
  • [学会発表] (Cu,Fe)1+xTeのSTM/STS測定2015

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生, 小林夏野, 河本真弥, 町田理, 岩谷克也, 花栗哲郎, 秋光純
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-17
  • [学会発表] 強結合フォノン媒介超伝導体における集団励起モードの動的平均場理論による解析2015

    • 著者名/発表者名
      村上雄太、Philipp Werner、辻直人、青木秀夫
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] Bi(S,Se)2 系超伝導体のトポロジー解析2015

    • 著者名/発表者名
      臼井秀知, 有田亮太郎, 黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 二体自己無撞着法による銅酸化物超伝導体における転移温度の電子・ホール非対称性の解析2015

    • 著者名/発表者名
      小倉大典, 黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 非弾性中性子散乱実験による鉄系超伝導体Ba1-xKxFe2As2の磁気励起2015

    • 著者名/発表者名
      堀金和正
    • 学会等名
      J-Physics キックオフミーティング
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-15
  • [学会発表] ゼロギャップ半導体CuFeTe2の構造と電子物性2015

    • 著者名/発表者名
      小林夏野
    • 学会等名
      J-Physics キックオフミーティング
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-15
  • [学会発表] イリジウム酸化物へのキャリアドーピングの試み2015

    • 著者名/発表者名
      秋光純
    • 学会等名
      J-Physics キックオフミーティング
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-14
  • [学会発表] Pressure dependence of Tc in HgBa2Can-1CunO2n+2+δ(Hg-1,2,n-1,n) cuprate superconductor (n=3-6)2015

    • 著者名/発表者名
      平林輝、西尾太一郎、竹下直、伊豫彰、永崎洋
    • 学会等名
      Joint AIRAPT-25th & EHPRG-53rd International Conference on High Pressure Science and Technology
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2015-09-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Time-resolved study of Higgs amplitude mode in s-wave superconductors2015

    • 著者名/発表者名
      R. Shimano
    • 学会等名
      Materials and Mechanisms of Superconductivity 2015
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Higgs mode in a multiband superconductor MgB22015

    • 著者名/発表者名
      K. Tomita, Y. I. Hamada, K. Tomari, R. Matsunaga, H. Shibata, and R. Shimano
    • 学会等名
      Materials and Mechanisms of Superconductivity 2015
    • 発表場所
      Geneva , Switzerland
    • 年月日
      2015-08-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-equilibrium dynamics of the Holstein model in the superconducting and normal phases2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Murakami, Philipp Werner, Naoto Tsuji and Hideo Aoki
    • 学会等名
      M2S 2015
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2015-08-23 – 2051-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] DMFT+FLEX approach for the two-dimensional repulsive Hubbard model2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kitatani, N. Tsuji, and H. Aoki
    • 学会等名
      M2S 2015
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Origin of the non-monotonic variance of Tc in the 1111 iron based superconductors with isovalent doping (poster)2015

    • 著者名/発表者名
      H. Usui, K. Suzuki, K. Kuroki
    • 学会等名
      Materials and Mechanisms of Superconductivity 2015
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-particle self-consistent analysis of superconductivity in the first principles model of the high Tc cuprates (poster)2015

    • 著者名/発表者名
      D. Ogura, K. Kuroki
    • 学会等名
      Materials and Mechanisms of Superconductivity 2015
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-Variable Variational Monte-Carlo Studyies of the Hubbard Ladder2015

    • 著者名/発表者名
      D. Kato, K. Kuroki
    • 学会等名
      Materials and Mechanisms of Superconductivity 2015
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] 高強度テラヘルツ波による超伝導秩序パラメーター振動の実時間観測2015

    • 著者名/発表者名
      松永隆佑
    • 学会等名
      第53回化合物新磁性材料専門研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 高強度テラヘルツ波を用いた超伝導体におけるヒッグスモードの研究2015

    • 著者名/発表者名
      松永隆佑
    • 学会等名
      2015年駒場夏学期物性セミナー
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-07-17
  • [学会発表] Higgs mode in superconductors revealed by nonlinear THz spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      R. Shimano
    • 学会等名
      CROF2015
    • 発表場所
      Atene, Greece
    • 年月日
      2015-07-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A new type of superconductor-carrier doped Sr2IrO42015

    • 著者名/発表者名
      秋光純
    • 学会等名
      「高温超伝導体の圧力・非平衡制御」研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-06-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Realistic band structure approaches to unconventional superconductivity2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kuroki
    • 学会等名
      9th international Conference on Magnetic and Superconducting Materials
    • 発表場所
      Antalya, Turkey
    • 年月日
      2015-04-29 – 2015-05-03
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi