• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の普遍性:固体物理から冷却原子まで

研究課題

研究課題/領域番号 26247064
研究機関筑波大学

研究代表者

初貝 安弘  筑波大学, 数理物質系, 教授 (80218495)

研究分担者 高橋 義朗  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40226907)
木村 昭夫  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00272534)
青木 秀夫  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50114351)
福井 隆裕  茨城大学, 理学部, 教授 (10322009)
河原林 透  東邦大学, 理学部, 教授 (90251488)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードエッジ状態 / 冷却原子 / ARPES実験 / バルク・エッジ対応 / トポロジカル相 / チャーン数 / エンタングルメント / ディラック電子
研究実績の概要

冷却原子実験グループ(高橋):「冷却Yb原子を、高安定なレーザーにより共鳴励起することによりスピン軌道相互作用を誘起し磁気フェッシュバッハ共鳴を組み合わせることで、高効率な分子生成に成功しトポロジカル超流動に向けて大きく前進した。また、動的な超光格子技術を駆使して、冷却原子について初めてトポロジカルポンピングを実現した。」
ARPES実験グループ(木村):新規導入した大口径3軸マニピュレーターを広島大学の高分解能3次元スピン角度分解光電子分光装置に設置しテスト実験を行った。さらに量子異常ホール効果を示すSb2-xVxTe3等の強磁性トポロジカル絶縁体に対し、内殻吸収磁気円二色性分光実験をSPring-8にて行い、Sb 5pやTe 5pといった母体のキャリアが媒介となり系の強磁性が安定化していることを明らかにした。さらには、Sb2Te3やSb2-xVxTe3等について、ポンプ・プローブ法を用いた時間角度分解光電子分光を東京大学物性研究所の深紫外レーザー装置を用いて行い、非占有表面状態の観測および表面状態の非平衡ダイナミクスを捉えることができた。
理論グループ(初貝、青木、福井、河原林):(1)特異分散の例である質量ゼロのディラック電子系に関してバルクのベリー位相とエッジ状態の関係をバルク・エッジ対応の観点から電子占有率が1/4である場合に拡張することに成功した。また、ディラックコーンが傾いた場合のランダウ準位の理論を一般化したカイラル対称性を使い構成した。(2)もう一つの特異分散である平坦バンドの一般論をシリセンに適用した。(3) 2量体化したハニカム構造の電子系における点欠陥近傍の電子状態をでバルク・エッジ対応の観点から整理した。(4) エンタングルメントチャーン数、ベリー位相という新規概念を提案し、その有効性をバルク・エッジ対応等の視点から明らかとした。
各グループ間の研究交流のための研究会を延べ4日行い今後の展開の基礎を作った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度は研究1年目であることに留意し、実験、理論ともにまずは各グループの個々の研究をバルク・エッジ対応の視点から見直しつつ着実に遂行することを目指した。その結果、研究初年度であるにもかかわらず多数の論文、講演にあるとおりの実績をあげることができた。この点で、研究総体としては、堅実かつ十分な研究進展があったと評価できる。
更には、研究2,3年目におけるグループ間の実質的な研究の相互交流により相乗効果ある成果をえることを目指し、2014年5月31日~6月1日にスタートアップ研究会を2015年2月14日~15日に第2回研究会を本基盤研究グループで開催し、計2回のべ4日間のポスター発表を含めた研究交流会を研究分担者、連携研究者、関連学生のほぼ全員が参加する形でのおこなうことができた。この研究集会は今年度は研究グループ内のクローズドな形で行った。それ故、未発表データ、アイデアを含めての自由な意見交換を行うことができ、各班の研究現況に関する基礎的理解を十分に深めることができたとともに、次年度以降の研究につながるアイデア他を得ることができた。
以上、具体的成果を得るとともに十分な相互交流も行えたので、研究全体の達成度は当初計画以上に進展していると評価した。

今後の研究の推進方策

研究2年目も初年度にならい、まずは各研究グループの個々の研究をバルク・エッジ対応の視点を含めて最大限遂行することを第一の目標とする。また、各班の研究における相互交流を目指し、本年度も研究交流を推進するとともに、相互交流に動機づけされた具体的な関連研究も具体化することを目指す。
特に、研究2年度目には海外からの関連研究者を招聘し、バルク・エッジ対応の物理、トポロジカル相の物理の一層の発展を目標にしたオープンな形の研究集会(ワークショップ)を本基盤研究のメンバーが中心となり開催することを予定している。その成果として、バルク・エッジ対応の物理の普遍性を追求し明らかとするという本基盤研究の当初の目標達成に近づくと期待される上、各研究グループの個々の研究ならびに本基盤研究がより一層、発展するとともに新しい観点をもって国際的にも展開していくことを期待している。

  • 研究成果

    (122件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (104件) (うち国際学会 1件、 招待講演 17件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Disentangled topological numbers by a purification of entangled mixed states for non-interacting fermion systems2015

    • 著者名/発表者名
      T. Fukui and Y. Hatsugai
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 84 ページ: 043703 (1-5)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.84.043703

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Survival of sharp n = 0 Landau levels in massive tilted Dirac fermions: Role of the generalized chiral operator2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatsugai, T. Kawarabayashi, and H. Aoki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 91 ページ: 085112(1-12)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.91.085112

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Flat bands in the Weaire-Thorpe model and silicene2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatsugai, K. Shiraishi and H. Aoki
    • 雑誌名

      New J. Phys.

      巻: 17 ページ: 025009(1-10)

    • DOI

      10.1088/1367-2630/17/2/025009

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterizing the weak topological properties: Berry phase point of view2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshimura, K.-I. Imura, T. Fukui, and Y. Hatsugai
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 ページ: 155443 (1-13)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.155443

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Entanglement Chern number for an extensive partition of a topological ground state2014

    • 著者名/発表者名
      T. Fukui and Y. Hatsugai
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 83 ページ: 113705 (1-4)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.83.113705

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ディラックフェルミオンとなるシリセンの電子状態とその製法2014

    • 著者名/発表者名
      白石賢二、初貝安弘
    • 雑誌名

      Journal of the Vacuum Society of Japan

      巻: 57 ページ: 423-427

    • DOI

      10.3131/jvsj2.57.423

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Polarization as a topological quantum number in graphene2014

    • 著者名/発表者名
      H. Aoki and Y. Hatsugai
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 ページ: 045206(1-6)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.045206

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fractionally Quantized Berry Phase, Adiabatic Continuation, and Edge States2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kariyado and Y. Hatsugai
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 ページ: 085132(1-6)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.085132

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] スピン分解光電子分光で捉えるトポロジカル絶縁体の表面電子状態2014

    • 著者名/発表者名
      木村昭夫
    • 雑誌名

      J. Vac. Soc. Jpn.

      巻: 57 (7) ページ: 249-258

    • DOI

      10.3131/jvsj2.57.249

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surface Shubnikov-de Hass oscillations and non-zero Berry phases of the topological hole conduction in Tl1-xBi1+xSe22014

    • 著者名/発表者名
      G. Eguchi, K. Kuroda, K. Shirai, A. Kimura, M. Shiraishi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 (4) ページ: 201307(R)(1-4)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.201307

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Double VLEED spin detectors for high-resolution three dimensional spin vectorial analysis of anisotropic Rashba spin splitting2014

    • 著者名/発表者名
      T. Okuda, K. Miyamoto, A. Kimura, H. Namatame, M. Taniguchi
    • 雑誌名

      J. Elec. Spectrosc. Relat. Phenom.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.elspec.2014.10.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin polarization of surface states on W(110): Combined influence of spin-orbit interaction and hybridization2014

    • 著者名/発表者名
      K. Miyamoto, A. Kimura, T. Okuda, M. Donath
    • 雑誌名

      J. Elec. Spectrosc. Relat. Phenom.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.elspec.2014.09.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symmetry induced peculiar Rashba effect on thallium adsorbed Si(111) surfaces2014

    • 著者名/発表者名
      K. Sakamoto, T. Oda, A. Kimura, Y. Takeichi, J. Fujii, R. I. G. Uhrberg, M. Donath, H. W. Yeom
    • 雑誌名

      J. Elec. Spectrosc. Relat. Phenom.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.elspec.2014.09.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct observation of the spin polarization in Au atomic wires on Si(553)2014

    • 著者名/発表者名
      H. W. Yeom, S. W. Jung, J. S. Shin, J. Kim, S. Keun, K. Miyamoto, T. Okuda, H. Namatame, M. Taniguchi, A. Kimura
    • 雑誌名

      New J. Phys.

      巻: 16 ページ: 093030(1-11)

    • DOI

      10.1088/1367-2630/16/6/065016

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gigantic Rashba effect of surface state energetically buried in topological insulator Bi2Te2Se2014

    • 著者名/発表者名
      K. Miyamoto, T. Okuda, M. Nurmamat, M. Nakatake, H. Namatame, M. Taniguchi, E. Chulkov, K. Kokh, O. Tereshchenko, A. Kimura
    • 雑誌名

      New J. Phys.

      巻: 16 ページ: 065016(1-10)

    • DOI

      10.1088/1367-2630/16/6/065016

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SU(N)ハバードモデルを光格子中の冷却原子で実現する(最近の研究から)2014

    • 著者名/発表者名
      田家 慎太郎, 高橋 義朗
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 69(6) ページ: 381-381

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] PbBi6Te10の層状構造に起因するトポロジカル表面状態2015

    • 著者名/発表者名
      藁科拓也,奥田太一,宮本幸治,朱思源,白井開渡,棗田翼,藤井純,Z. S. Aliev,I. R. Amirasranov,M. B. Babanly,木村昭夫
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス,愛知県
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-10
  • [学会発表] X-ray magnetic circular dichroism study of ferromagnetic topological insulator V-doped Sb2Te32015

    • 著者名/発表者名
      S. Zhu,K. Sumida,K. Kokh,O. Tereshchenko,Y. Takeda,Y. Saitoh,M. Taniguchi,A. Kimura
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス,愛知県
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-10
  • [学会発表] Surface Dirac fermion dynamics and spin polarizations of non-magnetic and magnetic chalcogenide topological insulators2015

    • 著者名/発表者名
      Akio Kimura
    • 学会等名
      Workshop on the two-dimensional chalcogenides: exotic electronic orders, superconductivity and magnetism
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2015-08-30 – 2015-09-04
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surface Dirac fermion dynamics of non-magnetic and magnetic topological insulators2015

    • 著者名/発表者名
      Akio Kimura
    • 学会等名
      New Trends in Topological Insulators 2015 (NTTI2015)
    • 発表場所
      Donostia-San Sebastian, Spain
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Correlation Eects on the Topological Edge States in Graphene Nano Relation between Nano Structure and Local Magnetic Order2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kariyado, D. Seki, and Y. Hatsugai
    • 学会等名
      ISSP-MPIPKS Joint Workshop
    • 発表場所
      ISSP, Univ. of Tokyo, Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2015-03-30 – 2015-03-31
  • [学会発表] 冷却原子量子シミュレーション「Cold atom quantum simulation」2015

    • 著者名/発表者名
      高橋義朗
    • 学会等名
      ImPACT“量子人工脳を量子ネットワークでつなぐ高度知識社会基盤の実現”全体会議2014
    • 発表場所
      JST、東京
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [学会発表] フェルミオン171Yb原子を用いた1S0-3P2状態 Feshbach分子の生成 「Production of Feshbach molecules in the 1S0-3P2 state of Fermionic 171Yb atoms」2015

    • 著者名/発表者名
      高須洋介
    • 学会等名
      ImPACT“量子人工脳を量子ネットワークでつなぐ高度知識社会基盤の実現”全体会議2014
    • 発表場所
      JST、東京
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [学会発表] 2電子原子を用いた量子気体顕微鏡の開発 - 2次元光格子中の冷却イッテルビウム原子の高分解能イメージング「Quantum Gas Microscope of Two-electron Atoms, high-resolution imaging of ultracold ytterbium atoms in a 2D optical lattice2015

    • 著者名/発表者名
      山本隆太
    • 学会等名
      ImPACT“量子人工脳を量子ネットワークでつなぐ高度知識社会基盤の実現”全体会議2014
    • 発表場所
      JST、東京
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [学会発表] 超高分解能レーザー分光による有限温度ボース・ハバード系の研究、「Study of finite-temperature Bose-Hubbard model using ultra-high-resolution laser spectroscopy」2015

    • 著者名/発表者名
      中村悠介
    • 学会等名
      ImPACT“量子人工脳を量子ネットワークでつなぐ高度知識社会基盤の実現”全体会議
    • 発表場所
      JST、東京
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [学会発表] 光Lieb格子中に導入された冷却イッテルビウムのボース原子系の振舞い 「Behaviors of Cold Bosonic Ytterbium Atoms Loaded into an Optical Lieb Lattice」2015

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬友宏
    • 学会等名
      ImPACT“量子人工脳を量子ネットワークでつなぐ高度知識社会基盤の実現”全体会議2014
    • 発表場所
      JST、東京
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [学会発表] 量子ゼノ効果による3次元光格子中でのYb原子^3P2状態の強相関状態の生成 「Strongly Correlated System of Yb Atoms in the ^3P_2 State in a 3D Optical Lattice Induced by Quantum Zeno Effect」2015

    • 著者名/発表者名
      1.富田隆文
    • 学会等名
      ImPACT“量子人工脳を量子ネットワークでつなぐ高度知識社会基盤の実現”全体会議2014
    • 発表場所
      JST、東京
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [学会発表] トポロジカル絶縁体Sb2Te3の時間分解光電子分光2015

    • 著者名/発表者名
      角田一樹,朱思源,谷口雅樹,石田行章,叶茂,K. Kokh,O. Tereshchenko,辛埴,木村昭夫
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス,東京都
    • 年月日
      2015-03-24 – 2015-03-24
  • [学会発表] フェルミオン171Yb原子を用いた1S0-3P2状態 Feshbach分子の生成2015

    • 著者名/発表者名
      高須洋介、坂本迅、福島由章、高橋義朗
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス、東京都
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-23
  • [学会発表] 超高分解能レーザー分光による有限温度ボース・ハバード系の研究II2015

    • 著者名/発表者名
      中村悠介、高須洋介、小林淳、稲葉謙介(NTT物性基礎研)、山下眞(NTT物性基礎研)、高橋義朗
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス、東京都
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-23
  • [学会発表] 光Lieb格子中に導入された冷却イッテルビウムのボース原子系の振舞い2015

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬友宏、小沢秀樹、田家慎太郎、中島秀太、高橋義朗
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス、東京都
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-23
  • [学会発表] 量子ゼノ効果による3次元光格子中でのYb原子3P2状態の強相関状態の生成2015

    • 著者名/発表者名
      富田隆文、中島秀太、高須洋介、高橋義朗
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス、東京都
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-23
  • [学会発表] エンタングルメント・チャーン数の提案と応用2015

    • 著者名/発表者名
      福井隆裕,初貝安弘
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス,東京都
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] グラフェン断片の多様なゼロモードエッジ状態2015

    • 著者名/発表者名
      関大地,苅宿俊風,初貝安弘
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス,東京都
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] 3次元フォトニック結晶の局在基底によるトポロジカル数の計算2015

    • 著者名/発表者名
      大野修平,苅宿俊風,初貝安弘
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス,東京都
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] メカニカルグラフェンにおけるディラックコーンの生成と消滅2015

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊風,初貝安弘
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス,東京都
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] 拡張したWeaire-Thorpe 模型による siliceneのバンド構造解析 平坦バンドとディラックコーン2015

    • 著者名/発表者名
      初貝安弘,白石賢二,青木秀夫
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス,東京都
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] Ultrafast electron dynamics at the Dirac node of topological insulator Sb2Te32015

    • 著者名/発表者名
      S. Zhu, Y. Ishida, K. Kuroda, K. Sumida, M. Ye, J. Wang, H. Pan, M. Taniguchi, S. Qiao, S. Shin, A. Kimura
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス,東京都
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] トポロジカル絶縁体 Crドープ(Sb,Bi)2Te3のキャリア誘起強磁性2015

    • 著者名/発表者名
      叶茂, W. Li, J. J. Wang, H. Pan, 竹田幸治, 斎藤祐児, 朱思源, M. Nurmamat, 角田一樹, F. H. Ji, Z. Liu, H. F. Yang, Z. T. Liu, D. W. Shen, 木村昭夫, S. Qiao
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス,東京都
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] Symmetry and Bulk-Edge Correspondence in the Dimerized Spin-1/2 Heisenberg Ladder with External Magnetic Field2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kariyado and Y. Hatsugai
    • 学会等名
      2015 APS March meeting
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, U.S.A.
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-06
  • [学会発表] エンタングルメント・チャーン数の提案と応用2015

    • 著者名/発表者名
      福井 隆裕
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-15 – 2015-02-15
  • [学会発表] 量子気体顕微鏡 - 光学格子上の原子を直接観る2015

    • 著者名/発表者名
      山本隆太
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-15 – 2015-02-15
  • [学会発表] 傾いたディラック粒子系における質量項とゼロモード異常2015

    • 著者名/発表者名
      河原林 透
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-15 – 2015-02-15
  • [学会発表] 様々なトポロジカル絶縁体ナノ構造におけるバルクエッジ対応2015

    • 著者名/発表者名
      井村 健一郎
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-15 – 2015-02-15
  • [学会発表] メカニカルグラフェンにおける対称性とバルク・エッジ対応2015

    • 著者名/発表者名
      苅宿 俊風
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-15 – 2015-02-15
  • [学会発表] バルクエッジ対応:現実それともファンタジー?2015

    • 著者名/発表者名
      初貝安弘
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] 冷却原子を用いた制御されたトポロジカル量子現象:トポロジカルチャージポンピングと人工ゲージ場2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 義朗
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] 強磁性トポロジカル絶縁体の電子状態2015

    • 著者名/発表者名
      木村 昭夫
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] 非平衡トポロジカル系2015

    • 著者名/発表者名
      青木 秀夫
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] Yb冷却原子のトポロジカル超流動実現に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      高須 洋介
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] フロッケ理論とトポロジー制御の広がり2015

    • 著者名/発表者名
      岡 隆史
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] トポロジカル絶縁体Sb2Te3の時間分解光電子分光2015

    • 著者名/発表者名
      角田  一樹
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] Yb冷却原子のトポロジカル超流動実現に向けた実験2015

    • 著者名/発表者名
      坂本 迅,福島 由章
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] Yb原子量子気体顕微鏡の開発2015

    • 著者名/発表者名
      山本 隆太
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] トポロジカルな性質の次元間クロスオーバー:トポロジカル絶縁体薄膜の場合2015

    • 著者名/発表者名
      吉村 幸徳
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] グラフェン断片の境界におけるエッジ状態2015

    • 著者名/発表者名
      関 大地
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] フォトニック結晶におけるバルク・エッジ対応2015

    • 著者名/発表者名
      大野 修平
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] 一様磁場下のKane-Mele模型におけるエンタングルメントチャーン数2015

    • 著者名/発表者名
      荒木 広夢
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] Symmetry Protected Topological Phase in the Spin-1/2 Heisenberg Ladder in Magnetic Field2015

    • 著者名/発表者名
      苅宿 俊風
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] Geometry of singular dispersions: Flat bands & Dirac cones2015

    • 著者名/発表者名
      初貝 安弘
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] 二次元ディラック電子系における非整数電荷2015

    • 著者名/発表者名
      国府田桂介、河原林透
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」第2回研究会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-14
  • [学会発表] 光格子中冷却イッテルビウム原子の高分解能イメージング2015

    • 著者名/発表者名
      久野拓馬、山本隆太、小林淳、高橋義朗
    • 学会等名
      第13回 低温物質科学研究センター講演会・研究交流会
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 年月日
      2015-02-10 – 2015-02-10
  • [学会発表] PbBi4Te4S3の終端面の違いに由来する 2 つのディラックコーンの観測2015

    • 著者名/発表者名
      棗田翼,白井開渡,黒田健太,朱思源,宮本幸治,奥田太一,藤井純,有田将司,生天目博文,谷口雅樹,E. V. Chulkov,O. E. Tereshchenko,木村昭夫
    • 学会等名
      第28回放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス,草津市
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-12
  • [学会発表] 冷却イッテルビウム原子を用いた凝縮系の量子シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      高橋義朗
    • 学会等名
      光量子科学研究センター・レーザーアライアンス合同シンポジウム/第25回 先端光量子科学アライアンスセミナー(東京大学)
    • 発表場所
      東京大学、本郷、東京
    • 年月日
      2014-12-22 – 2014-12-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Ultracold ytterbium atoms: towards novel fermionic superfluids and test of short-range gravity2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi
    • 学会等名
      School & Discussion Meeting on Frontiers in Light-Matter Interactions
    • 発表場所
      Kolkata, India
    • 年月日
      2014-12-21 – 2014-12-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Controlled topological quantum physics using ultracold atoms2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Topological Quantum Phenomena (TPQ2014)
    • 発表場所
      Kyoto Univ., Kyoto
    • 年月日
      2014-12-20 – 2014-12-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Topological Characterization of the Plateau Phase in the Dimerized Heisenberg Ladder2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kariyado and Y. Hatsugai
    • 学会等名
      TQP2014, International conderence on topological quantum phenomena
    • 発表場所
      Kyoto Univ., Kyoto, JAPAN
    • 年月日
      2014-12-16 – 2014-12-20
  • [学会発表] Novel Quantum States of Ultracold Ytterbium Quantum Gases2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi
    • 学会等名
      Novel Quantum States in Condensed Matter 2014 YITP Long-Term workshop
    • 発表場所
      Kyoto Univ., Kyoto
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-02
    • 招待講演
  • [学会発表] 冷えた原子でつくる新しい物質の状態2014

    • 著者名/発表者名
      高橋義朗
    • 学会等名
      京都大学市民講座「物理と宇宙」第2回
    • 発表場所
      京都大学,京都
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-29
    • 招待講演
  • [学会発表] フォトニック結晶におけるトポロジカル数の局在基底による計算とその応用2014

    • 著者名/発表者名
      大野 修平, 苅宿 俊風, 初貝 安弘
    • 学会等名
      第8回 物性科学領域横断研究会 (領域合同研究会)
    • 発表場所
      東京大学,本郷、東京
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-22
  • [学会発表] 磁場下のボンド交替スピン1/2ハイゼンベルグ2本鎖のトポロジカルな性質:対称性とベリー位相2014

    • 著者名/発表者名
      苅宿 俊風, 初貝 安弘
    • 学会等名
      第8回 物性科学領域横断研究会 (領域合同研究会)
    • 発表場所
      東京大学,本郷、東京
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-22
  • [学会発表] 2次元版弱いトポロジカル相と Berry位相2014

    • 著者名/発表者名
      吉村 幸徳, 井村 健一郎, 福井 隆裕, 初貝 安弘
    • 学会等名
      第8回 物性科学領域横断研究会 (領域合同研究会)
    • 発表場所
      東京大学,本郷、東京
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-22
  • [学会発表] 冷却イッテルビウム原子を用いた量子シミュレーション~レーザー光を使った人工格子に閉じ込めた原子の物性研究~2014

    • 著者名/発表者名
      中村悠介、小沢秀樹
    • 学会等名
      サイエンスプラザ2014 未来への扉を開くフロンティアサイエンス
    • 発表場所
      NTT 厚木研究開発センター、横浜
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-21
  • [学会発表] 冷却原子を用いた量子シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      高橋義朗
    • 学会等名
      仁科記念講演会
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知県
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 重力逆二乗則の検証を目指した冷却原子を用いた精密分子分光2014

    • 著者名/発表者名
      高須洋介
    • 学会等名
      CP violation in elementary particles and composite systems
    • 発表場所
      大阪大学核物理研究センター、大阪
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-11
  • [学会発表] 超低温イッテルビウム原子気体を用いた量子シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      高橋義朗
    • 学会等名
      東京理科大学物理学科セミナー
    • 発表場所
      東京理科大学, 東京
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-10-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Symmetry in topological phases: Quantization and entanglement Chern numbers2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatsugai
    • 学会等名
      Trends in Theory of Correlated Materials (TTCM2014)
    • 発表場所
      Aoyama Univ., Tokyo, JAPAN
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 傾いたディラック電子系におけるn=0ランダウ準位の異常性とstaggered ポテンシャル2014

    • 著者名/発表者名
      河原林透、初貝安弘、青木秀夫
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス,愛知県
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-09
  • [学会発表] BdG方程式のトポロジカルな構造2014

    • 著者名/発表者名
      初貝安弘
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス,愛知県
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-09
  • [学会発表] 量子スピン系におけるベリー位相の分数量子化とバルク・エッジ対応2014

    • 著者名/発表者名
      苅宿俊風,初貝安弘
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス,愛知県
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-09
  • [学会発表] 光格子に導入された冷却Yb-Li原子混合系の振舞いII2014

    • 著者名/発表者名
      小西秀樹,Florian Schaefer,植田信也,中島秀太,高須洋介,高橋義朗
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス,愛知県
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-09
  • [学会発表] Lieb型光格子中でのイッテルビウム量子気体の高分解能レーザー分光2014

    • 著者名/発表者名
      小沢秀樹,田家慎太郎,一ノ瀬友宏,中島秀太,高橋義朗
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス,愛知県
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-09
  • [学会発表] 1次元光超格子系を用いたトポロジカル電荷ポンピングの実験2014

    • 著者名/発表者名
      中島秀太,一ノ瀬友宏,富田隆文,小沢秀樹,田家慎太郎,高橋義朗
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス,愛知県
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-09
  • [学会発表] グラフェン断片の電子相関とトポロジカルな性質2014

    • 著者名/発表者名
      関大地,初貝安弘
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス,愛知県
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-08
  • [学会発表] ナノ構造中における電子輸送の理論的研究2014

    • 著者名/発表者名
      藤田弦暉,塩川太郎,小鍋哲,初貝安弘,山本貴博,高田幸宏,遠藤哲郎,村口正和,白石賢二
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス,愛知県
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-08
  • [学会発表] 必ずしもカイラルでない系におけるベリー位相の量子化2014

    • 著者名/発表者名
      福井隆裕,初貝安弘
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス,愛知県
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [学会発表] 二種類のトポロジカル表面状態を持つPbBi4Te4S3の電子状態の研究2014

    • 著者名/発表者名
      棗田翼,白井開渡,黒田健太,朱思源,宮本幸治,奥田太一,藤井純,有田将司,生天目博文,谷口雅樹,E. V. Chulkov,K. Kokh,O. E. Tereshchenko,木村昭夫
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス,愛知県
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [学会発表] フォトニック結晶におけるチャーン数とエッジ状態2014

    • 著者名/発表者名
      大野修平,苅宿俊風,初貝安弘
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス,愛知県
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-07
  • [学会発表] シリセンリボンとゲルマネンリボンの端終端の効果の理論的研究2014

    • 著者名/発表者名
      白石賢二,白川裕規,棚谷翔,初貝安弘
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス,愛知県
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-07
  • [学会発表] Symmetry protection and Berry connections in condensed matter systems2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatsugai
    • 学会等名
      Geometric Aspects of Quantum States in Condensed Matter
    • 発表場所
      Natal, Brazil
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-08-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Geometric aspects of graphene: chiral symmetry and polarization2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatsugai
    • 学会等名
      Geometric Aspects of Quantum States in Condensed Matter
    • 発表場所
      Natal, Brazil
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Ytterbium Quantum Gases in an Optical Lattice2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi
    • 学会等名
      Quantum Gases 2014(Synthetic Gauge Field and Large Spin System)
    • 発表場所
      Beijin, China
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 光格子中の冷却原子を用いた量子シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      高橋義朗
    • 学会等名
      “量子人工脳、量子セキュアネットワーク、量子シミュレーション”ワークショップ
    • 発表場所
      ステーションコンファレンス万世橋,東京都
    • 年月日
      2014-08-22 – 2014-08-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 対称性の破れからバルク・エッジ対応へ 21世紀の物性物理学2014

    • 著者名/発表者名
      初貝安弘
    • 学会等名
      第35回数理の翼
    • 発表場所
      筑波大学春日キャンパス、つくば市
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum simulation using ultracold ytterbium atoms2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi
    • 学会等名
      The 24th International Conference on Atomic Physics
    • 発表場所
      Washington, D.C, U.S.A.
    • 年月日
      2014-08-05 – 2014-08-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Sharp zero modes in disordered graphene with Kekule bond order2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kawarabayashi, Y. Inoue, Y. Hatsugai, and H.Aoki
    • 学会等名
      the 21st international conference on “High Magnetic Fields in Semiconductor Physics”
    • 発表場所
      Panama City Beach, U.S.A.
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-08
  • [学会発表] Local density of states at topological defects in a Kekue bond order in graphene2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kawarabayashi, Y. Inoue, Y. Hatsugai, and H.Aoki
    • 学会等名
      Graphene week 2014
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-27
  • [学会発表] トポロジカル絶縁体・超伝導体の典型的模型としてのWilson-Dirac模型とその応用2014

    • 著者名/発表者名
      福井 隆裕
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-01
  • [学会発表] ディラック粒子系のゼロモード異常とカイラル対称性2014

    • 著者名/発表者名
      河原林 透
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-01
  • [学会発表] トポロジカル絶縁体の表面状態に対する有限サイズ・形状効果2014

    • 著者名/発表者名
      井村 健一郎
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-01
  • [学会発表] Fermionic Shastry-Sutherland模型にみる電子構造の特異点の多様性2014

    • 著者名/発表者名
      苅宿 俊風
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-01
  • [学会発表] サイン2乗変形(SSD)によるエンタングルメント保存2014

    • 著者名/発表者名
      丸山 勲
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-01
  • [学会発表] はじめに : 端をみて中身を考える2014

    • 著者名/発表者名
      初貝安弘
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] 冷却原子を用いたトポロジカル相の研究:京大グループの取組みについて2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 義朗
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] トポロジカル系における多体効果- Floquet トポロジカル絶縁体, トポロジカル超伝導2014

    • 著者名/発表者名
      青木 秀夫
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] スピンおよび時間分解光電子分光によるトポロジカル絶縁体におけるエッジ状態の研究2014

    • 著者名/発表者名
      木村 昭夫
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] 冷却原子のトポロジカル超流動に向けた研究2014

    • 著者名/発表者名
      高須 洋介
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] 反強磁性相 Ba(Fe1-xCox)2As2 におけるディラック・ノードの存続と軌道成分2014

    • 著者名/発表者名
      井野 明洋
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] カイラル発光型トランジスタ2014

    • 著者名/発表者名
      岡 隆史
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] 光超格子系を用いたThouless電荷ポンプの実験2014

    • 著者名/発表者名
      中島 秀太
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] Time-resolved ARPES of 3D topological insulators Sb2Te3 and the related compounds2014

    • 著者名/発表者名
      朱思 源
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] 反強磁性相境界近傍における Ba(Fe1-xCox)2As2 の偏光依存角度分解光電子分光2014

    • 著者名/発表者名
      田北 仁志
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] 弱いトポロジカル絶縁相におけるバルクエッジ対応とベリー位相2014

    • 著者名/発表者名
      吉村 幸徳
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] ベリー位相の分数量子化とバルク・エッジ対応2014

    • 著者名/発表者名
      苅宿 俊風
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] グラフェン断片におけるエッジ状態とベリー位相2014

    • 著者名/発表者名
      関 大地
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] フォトニック結晶におけるエッジ状態とチャーン数2014

    • 著者名/発表者名
      大野 修平
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] ディラック電子系におけるトポロジカルな欠陥近傍の局所状態密度2014

    • 著者名/発表者名
      河原林 透
    • 学会等名
      「トポロジカル相におけるバルク・エッジ対応の物理とその普遍性: 固体物理から冷却原子まで」キックオフミーティング
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] Boundary Shape Dependence of Edge Spectra: A View from Fractional Quantization of Berry phases2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kariyado and Y. Hatsugai
    • 学会等名
      OIST International Workshop on Novel Quantum Materials and Phases (NQMP2014)
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-17
  • [学会発表] 冷却イッテルビウム原子を用いた量子シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 義朗
    • 学会等名
      物性研短期研究会「スーパーマターが拓く新量子現象」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所、柏,千葉県
    • 年月日
      2014-04-19 – 2014-04-19
  • [学会発表] Bulk-Edge Correspondence: Variety and Universality2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatsugai
    • 学会等名
      “Topology in the New Frontiers of Materials Science”
    • 発表場所
      NIMS, Namik, Tsukuba, JAPAN
    • 年月日
      2014-04-01 – 2014-04-02
    • 招待講演
  • [備考] 筑波大学数理物質系・物理学域・初貝研究室

    • URL

      http://rhodia.ph.tsukuba.ac.jp/

  • [備考] 京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻量子光学研究室

    • URL

      http://yagura.scphys.kyoto-u.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi