• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

量子テレポーテーションを基礎にした時間領域多重量子情報処理の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26247066
研究機関東京大学

研究代表者

古澤 明  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (90332569)

研究分担者 吉川 純一  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (60589943)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード量子エレクトロニクス / 量子コンピュータ
研究実績の概要

平成28年4月-平成29年2月
昨年度に完成させた時間領域量子非破壊相互作用ゲートを用いて、シュレーディンガーの猫状態の量子非破壊測定とその時間反転に相当する操作を行うことを計画した。しかし、昨年度完成させた量子非破壊相互作用ゲートのフィデリティがそれほど高くないため、入力のシュレーディンガーの猫状態の純度が非常に高くないと古典限界を超えた操作は不可能であることが判明した。そこで計画を変更し、高純度シュレーディンガーの猫状態生成を徹底的に追求することにした。その結果、原理的には理想極限である100%の純度を達成できる方法を見つけ、それを実験的に検証することができた。具体的には、世界最高純度である78%の純度のシュレーディンガーの猫状態生成に成功した。
これと昨年度に完成させた時間領域量子非破壊相互作用ゲートを組み合わせることにより、本研究の最終目的である、極限コヒーレント光通信に用いる複雑な量子力学的操作実現のために必須な、時間領域多重量子情報処理の基盤技術を確立することができた。

平成29年3月 本研究全体のまとめを行い、研究結果を論文にまとた。具体的には、時間領域量子非破壊相互作用ゲートと高純度シュレーディンガーの猫状態生成の論文を書いた。近日中に投稿予定である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

http://www.alice.t.u-tokyo.ac.jp/

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 9件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] Synchronization of optical photons for quantum information processing2016

    • 著者名/発表者名
      K. Makino, Y. Hashimoto, J. Yoshikawa, H. Ohdan, T. Toyama, P. van Loock, and A. Furusawa
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 2 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1126/sciadv.1501772

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New method to measure the angular antispring effect in a Fabry-Perot cavity with2016

    • 著者名/発表者名
      K. Nagano, Y. Enomoto, M. Nakano, A. Furusawa, and S. Kawamura
    • 雑誌名

      Phys. Lett. A

      巻: 380 ページ: 983-988

    • DOI

      10.1016/j.physleta.2016.01.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectrum analysis with quantum dynamical systems2016

    • 著者名/発表者名
      S. Ng, S. Z. Ang, T. A. Wheatley, H. Yonezawa, A. Furusawa, E. H. Huntington, M. Tsang
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 93 ページ: 042121-1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.93.042121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of reduction of radiation-pressure-induced rotational anti-spring effect2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Enomoto, K. Nagano, M. Nakano, A. Furusawa, and S. Kawamura
    • 雑誌名

      Classical and Quantum Gravity

      巻: 33 ページ: 145002-1-9

    • DOI

      doi:10.1088/0264-9381/33/14/145002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of one-million-mode continuous-variable cluster state by unlimited time-domain multiplexing2016

    • 著者名/発表者名
      J. Yoshikawa, S. Yokoyama, T. Kaji, C. Sornphiphatphong, Y. Shiozawa, K. Makino, and A. Furusawa
    • 雑誌名

      APL Photonics 1, 060801 (2016)

      巻: 1 ページ: 060801-1-12

    • DOI

      10.1063/1.4962732

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Creation and measurement of broadband squeezed vacuum from a ring optical parametric oscillator2016

    • 著者名/発表者名
      T. Serikawa, J. Yoshikawa, K. Makino, and A. Furusawa
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 24 ページ: 28383-28391

    • DOI

      10.1364/OE.24.028383

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mitigation of radiation-pressure-induced angular instability of a Fabry-Perot cavity2016

    • 著者名/発表者名
      K. Nagano, Y. Enomoto, M. Nakano, A. Furusawa and S. Kawamura
    • 雑誌名

      Physics Letters A

      巻: 380 ページ: 3871-3875

    • DOI

      10.1016/j.physleta.2016.09.056

    • 査読あり
  • [学会発表] 直交位相振幅の同時測定による量子状態推定の研究2017

    • 著者名/発表者名
      吉川純一、不破麻里亜、岡田将典、古澤明
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-19 – 2017-03-19
  • [学会発表] 連結共振器による光子数重ね合わせ状態の保存と取り出しの研究III2017

    • 著者名/発表者名
      橋本洋輔、遠山健、牧野兼三、吉川純一、古澤明
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-19 – 2017-03-19
  • [学会発表] リング型パラメトリック発振器による広帯域スクイーズド光生成Ⅱ2017

    • 著者名/発表者名
      岡田将典、塚田知樹、高瀬寛、吉川純一、古澤明
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-19 – 2017-03-19
  • [学会発表] 広帯域な非対称光パラメトリック発振器の開発2017

    • 著者名/発表者名
      阪口淳史、小川尚史、小林将也、吉川純一、古澤;明
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-19 – 2017-03-19
  • [学会発表] 指数増大型波束形状のシュレーディンガーの猫状態の実時間測定2017

    • 著者名/発表者名
      アサバナントワリット、中嶋虹太、塩沢優、吉川純一、古澤明
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-18 – 2017-03-18
  • [学会発表] Dual-rail cat qubitの研究2017

    • 著者名/発表者名
      高瀬寛、岡田将典、塚田知樹、吉川純一、古澤明
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-18 – 2017-03-18
  • [学会発表] 導波路素子上での連続量量子情報処理への応用に向けたPLC導波路の特性の検証2017

    • 著者名/発表者名
      高梨直人、芹川昂寛、坂巻陽平、高田健太、橋本俊和、古澤明
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-18 – 2017-03-18
  • [学会発表] Hybrid quantum information processing: A way for large-scale optical quantum information processing2017

    • 著者名/発表者名
      A. Furusawa
    • 学会等名
      UTokyo-ANU Workshop on Quantum Information and Control
    • 発表場所
      Canberra, Australia
    • 年月日
      2017-03-06 – 2017-03-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Continuous-variable quantum optical experiments in the time domain using squeezed states and heralded non-Gaussian states2017

    • 著者名/発表者名
      J. Yoshikawa
    • 学会等名
      PIE Photonics West 2017
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2017-02-01 – 2017-02-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hybrid Quantum Information Processing2016

    • 著者名/発表者名
      A. Furusawa
    • 学会等名
      APPC ‐ AIP Congress 2016
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2016-12-06 – 2016-12-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 時間領域多重量子テレポーテーションを用いたアナログ-デジタル量子計算2016

    • 著者名/発表者名
      古澤明
    • 学会等名
      ImPACT未来開拓研究会 コロキウム
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-11-19 – 2016-11-19
  • [学会発表] 指数増大波束を持つ単一光子の生成と直交位相振幅のリアルタイム測定2016

    • 著者名/発表者名
      小川尚史、大段秀顕、宮田一徳、田口将大、牧野兼三、米澤英宏、吉川純一、古澤明
    • 学会等名
      ImPACT未来開拓研究会 コロキウム
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-11-17 – 2016-11-17
  • [学会発表] Photon Engineering with Cavity-Based Quantum Memory2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Hashimoto, T. Toyama, K. Makino, J. Yoshikawa, and A. Furusawa
    • 学会等名
      oung Quantum Information Scientist 2016
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2016-10-20 – 2016-10-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybrid Quantum Information Processing2016

    • 著者名/発表者名
      A. Furusawa
    • 学会等名
      Frontiers in Optics/Laser Science Conference (FiO/LS)
    • 発表場所
      Rochester, USA
    • 年月日
      2016-10-18 – 2016-10-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 重力波検出器KAGRAのための量子雑音低減法の開発(6)2016

    • 著者名/発表者名
      長野晃士、榎本雄太郎、酒井譲、中野雅之、古澤明、川村静児
    • 学会等名
      日本物理学会第71回秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-22 – 2016-09-22
  • [学会発表] 重力波検出器KAGRAのための量子雑音低減法の開発(5)2016

    • 著者名/発表者名
      酒井譲,長野晃士,榎本雄太郎,中野雅之,古澤明^A^,川村静児
    • 学会等名
      日本物理学会第71回秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-22 – 2016-09-22
  • [学会発表] 連結共振器による光子数重ね合わせ状態の保存と取り出しの研究II2016

    • 著者名/発表者名
      遠山健、橋本;洋輔、牧野;兼三、吉川;純一、古澤明
    • 学会等名
      日本物理学会第71回秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
  • [学会発表] 広帯域スクイーズド光を用いたシュレーディンガーの猫状態の高純度化の研究II2016

    • 著者名/発表者名
      アサバナントワリット、塩沢優、吉川純一、古澤明
    • 学会等名
      日本物理学会第71回秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
  • [学会発表] 時間領域量子ディット生成に向けた広帯域スクイーズド光の高純度生成2016

    • 著者名/発表者名
      岡田将典、Casper Breum、阪口淳史、高梨直人、吉川純一、古澤明
    • 学会等名
      日本物理学会第71回秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
  • [学会発表] Hybrid Quantum Information Processing2016

    • 著者名/発表者名
      A. Furusawa
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Atomic Physics (ICAP)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-25 – 2016-07-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hybrid Quantum Information Processing2016

    • 著者名/発表者名
      A. Furusawa
    • 学会等名
      Seoul Conference on Frontiers in QIS (SCFQIS)-a Satellite Meeting of ICAP 2016
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-23 – 2016-07-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ハイブリッド量子情報処理の研究開発2016

    • 著者名/発表者名
      古澤明
    • 学会等名
      光量子工学研究領域セミナー
    • 発表場所
      理化学研究(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hybrid Quantum Information Processing2016

    • 著者名/発表者名
      A. Furusawa
    • 学会等名
      Quantum and Nano Control
    • 発表場所
      Minnesota, USA
    • 年月日
      2016-04-12 – 2016-04-12
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi