• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

細胞遊走現象における細胞骨格の非平衡ダイナミクス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26247070
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
研究機関京都大学

研究代表者

田中 求  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 特定拠点教授 (00706814)

研究分担者 見学 美根子  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 教授 (10303801)
連携研究者 鶴山 竜昭  京都大学, 医学研究科, 教授 (00303842)
吉川 洋史  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (50551173)
ホイザー ジョン  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 特定拠点教授 (40571815)
吉川 研一  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (80110823)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード生命現象の物理 / 形状と運動 / 細胞遊走
研究成果の概要

本研究では細胞遊走現象における接着に誘起される張力と細胞骨格の非平衡ダイナミクスの相関を解明することを目指す。具体的には、細胞と基板の力学的カップリングを空間的に制御可能な新しい実験系として、申請者の専門である精密に機能化された細胞膜モデルを用いる。独自に開発した物理学的手法を駆使して、細胞接着とそれに誘起される張力を定量し、これが細胞内微小空間における細胞骨格の自己秩序化や遊走の時空間パターンに与える影響を解析する。顆粒細胞ニューロンと、癌細胞を用いた実験を行い、異なるモードの遊走や形態変化を比較することで、自己駆動する細胞内での骨格タンパクの動態の本質を明らかにする。

自由記述の分野

数物系科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi