研究課題/領域番号 |
26247082
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
超高層物理学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
町田 忍 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授 (70209469)
|
研究分担者 |
長井 嗣信 東京工業大学, 理学院, 教授 (60260527)
門倉 昭 国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (70185883)
齋藤 義文 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (30260011)
篠原 育 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (20301723)
家田 章正 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 助教 (70362209)
堀 智昭 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 特任准教授 (30467344)
寺田 直樹 東北大学, 理学研究科, 准教授 (70470060)
宮下 幸長 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 特任助教 (20435811)
|
連携研究者 |
銭谷 誠司 京都大学, 生存圏研究所, 特任講師 (10623952)
|
研究協力者 |
西村 幸敏 米国UCLA, 海洋大気科学科, 研究員
|
研究期間 (年度) |
2014-06-27 – 2017-03-31
|
キーワード | サブストーム / 地球惑星磁気圏 / オーロラ / 磁気リコネクション / カタパルト電流層 / GEOTAIL衛星 / THEMIS計画 / MMS衛星 |
研究成果の概要 |
地上の多点オーロラ観測および磁気圏観測の直接計測で得られたデータの解析、さらに、数値シミュレーションを併せて行うことによって研究を展開した。その結果、われわれがカタパルト電流層と名付けた領域において電子ティアリングモード不安定が発生し、その帰結として磁気リコネクションが開始すること、さらに、その両者に伴う地球向きの高速流が、内側の領域にバルーニング不安定などの圧力の不均一性に起因する不安定を励起して、大規模なオーロラの擾乱を発生させるという従来のモデルを改訂した新しいサブストーム像が得られた。また、関連の研究によって、磁気リコネクションの核心部分の解明が大きく前進した。
|
自由記述の分野 |
磁気圏物理学
|