• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

気候システムにおける氷床変動の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26247085
研究機関東京大学

研究代表者

横山 祐典  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (10359648)

研究分担者 大河内 直彦  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 生物地球化学研究分野, 分野長 (00281832)
池原 実  高知大学, 教育研究部自然科学系理学部門, 教授 (90335919)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード南極 / 古気候
研究実績の概要

地球の気候システムを構成する重要なコンポーネントであるにもかかわらず、その挙動の復元が難しかった棚氷について、新しく2つの方法を提案し、世界最大のロス棚氷がこれまで考えられていたよりも1万年もわかいタイミングで大崩壊をしていたことを新しく発見した。棚氷の平面的な位置を復元するために、大気中で生成される宇宙船生成核種を用い、年代を決定するために特定有機化合物の放射性炭素年代測定をを行った。前者はベリリウム-10を用い、棚氷が当該地域から後退した後にはエアロゾルなどに吸着されて降下してくる量が圧倒的に増えることを発見し、応用した。一方そのタイミングについては、特定有機化合物の抽出法の開発と、ごく微量での加速器質量分析法の開発を行うことで達成できた。内容はPNAS(アメリカ科学アカデミー紀要)に発表し、アメリカ地球物理学会では招待講演として講演を行った。コミュニティの反応は良く、早速アメリカやイギリス、オーストラリアなどのグループが同じような方法を適用するべく、研究を開始した旨連絡が入ってきている。また、氷期に存在した氷床量の復元を行うため、オーストラリア北西部ボナパート湾の堆積物と地球物理学的モデルを使った研究や、固体地球の変形モデルを使って求めたJ2-dotを用いた研究を実施したが、下部マントルの粘性率はこれまで広く使われていた値よりも大きく、また直近の氷期の最大氷床量は、海水準に換算して120-130mほどであったことを明らかにした。このことは、ミッシングアイス問題の解決法として、トータルの氷床量が100mを切るのではという一つの仮説の可能性を否定し、個別の氷床量の見積もりを高精度に行う必要を示唆したという点で極めて重要な結果である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (69件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 13件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 12件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 27件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Rice University/University of California Irvine/University of California Santa Barbara(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Rice University/University of California Irvine/University of California Santa Barbara
    • 他の機関数
      5
  • [国際共同研究] The Australian National University/University of Sydney/University of Adelaide(Australia)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      The Australian National University/University of Sydney/University of Adelaide
    • 他の機関数
      3
  • [国際共同研究] Ghent University/Geological Survey of Belgium/University of Liege(Belgium)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      Ghent University/Geological Survey of Belgium/University of Liege
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] University of Cologne/University of Bremen(Germany)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University of Cologne/University of Bremen
  • [国際共同研究] Durham University/Newcastle University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Durham University/Newcastle University
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      8
  • [雑誌論文] Widespread collapse of the Ross Sea Ice Shelf during the late Holocene2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Anderson, J.B., Yamane, M., Simkins, L.M., Miyairi, Y., Yamazaki, T., Koizumi, M., Suga, H., Kusahara, K., Protiro, L., Hasumi, H., Southon, J.R., and Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      PNAS (Proceedings of the National Academy of Science, USA)

      巻: 113 ページ: 2354-2359

    • DOI

      10.1073/pnas.1516908113

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Total meltwater volume since the Last Glacial Maximum and viscosity structure of Earth's mantle inferred from relative sea level changes at Barbados and Bonaparte Gulf and GIA induced J2-dot2016

    • 著者名/発表者名
      Nakada, M., Okuno, J., and Yokoyama, Y.
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 204 ページ: 1237-1253

    • DOI

      10.1093/gji/ggv520

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Holocene Antarctic melting and lithospheric uplift history of the southern Okinawa trough inferred from mid- to late-Holocene sea level in Iriomote Island, Ryukyu, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Maeda, Y., Okuno, J., Miyairi, Y., and Kosuge, T.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 342-348

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.03.030

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relationship between early summer precipitation in Japan and the El Nino-Southern and Pacific Decadal Oscillations over the past 400 years.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakashita, W., Yokoyama, Y., Miyahara, H., Yamaguchi, Y.T., Aze, T., Obrochta, S.P., and Nakatsuka, T.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 300-306

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.05.054

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Surface nitrate utilization in the Bering Sea since 180 ka BP: Insight from sedimentary nitrogen isotopes.2016

    • 著者名/発表者名
      Riethdorf, J.-R., Thibodeau, B., Ikehara, M. Nurnberg, D., Max, L., Tiedemann, R., and Yokoyama, Y.
    • 雑誌名

      Deep Sea Research part II

      巻: 125-126 ページ: 300-306

    • DOI

      10.1016/j.dsr2.2015.03.007

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Weak monsoon event at 4.2 ka recorded in sediment from Lake Rara, the Himalayas2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, A., Yokoyama, Y., Maemoku, H., Yagi, H., Okamura, M., Matsuoka, H., Miyake, N., Osada, T., Adhikari, D.P., Dangol, V., Ikehara, M., Miyairi, Y., and Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 349-359

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.05.053

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Holocene geohazard events on the southern Izu Peninsula, central Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, A., Ohashi, Y., Ishibashi, H., Miyairi, Y., Yokoyama, Y., Ikuta, R., Ito, Y., Ikeda, M., and Shimano, T.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 541-554

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.04.021

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reappraisal of sea-level lowstand during the Last Glacial Maximum observed in the Bonaparte Gulf sediments, northwestern Austrlia2016

    • 著者名/発表者名
      Ishiwa, T., Yokoyama, Y., Miyairi, Y., Obrochta, S., Sasaki, T., Kitamura, A., Suzuki, A., Ikehara, M., Ikehara, K., Kimono, K., Bourget, J., and Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 373-379

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.03.032

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fossil otoliths from the Gulf of Kutch, Western India, as a paleo-archive for the mid- to late-Holocene environment.2016

    • 著者名/発表者名
      Amekawa, S., Kubota, K., Miyairi, Y., Seki, A., Kawakubo, Y., Sakai, S., Ajithprasad, P., Maemoku, H., Osa.da, T., and Yokoyama, Y
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 281-288

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.07.006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A diatom-inferred record of lake variability during the last 900 years in Luzow-Holm Bay, East Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      Rudd, R.C., Tyler, J.J., Tibby, J., Yokoyama, Y., Tavernier, I., Verheyen E., Fukui, M., and Takano, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Quaternary Research

      巻: 31 ページ: 114-125

    • DOI

      10.1002/jqs.2845

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Two-step rise of atmospheric oxygen linked to the growth of continents2016

    • 著者名/発表者名
      Lee, C.-T., Yeung, L.Y., McKenzie, N.R., Yokoyama, Y., Ozaki, K., and Lenardic, A.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 9 ページ: 417-424

    • DOI

      10.1038/ngeo2707

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A systematic review of geological evidence for Holocene earthquakes and tsunamis along the Nankai-Suruga Trough, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Garrett, E., Fujiwara, O., Garrett, P., Hayvaert, V.M.A., Shishikura, M., Yokoyama, Y., Hubert-Ferrari, A., Bruckner, H., Nakamura, A., De Batist, M., and QuakeRecNankai team
    • 雑誌名

      Earth Science Reviews

      巻: 159 ページ: 337-357

    • DOI

      10.1016/j.earscirev.2016.06.011

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Linking the distribution of microbial deposits from the Great Salt Lake (Utah, USA) to tectonic and climatic processes2016

    • 著者名/発表者名
      Bouton, A., Vennin, E., Boulle, J., Pace, A., Bourillot, R., Thomazo, C., Bayard, A., Dsaubliaux, G., Goslar, T., Yokoyama, Y., Dupraz, C., and Visscher, P.T.
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 13 ページ: 5511-5526

    • DOI

      10.5194/bg-13-5511-2016

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Deep Sea corals feel the flow2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., and Esat, T.M.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 354 ページ: 550-551

    • DOI

      10.1126/science.aak9817

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sedimentary environmental changes from late Quaternary sea-level change in the Bonaparte Gulf, northwestern Australia2016

    • 著者名/発表者名
      Ishiwa, T., Yokoyama, Y., Miyairi, Y., Ikehara, M., and Obrochta, S.
    • 雑誌名

      Geoscience Letters

      巻: 3 ページ: 33

    • DOI

      10.1186/s40562-016-0065-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Highstand shelf fans: The role of buoyancy reversal in the deposition of a new type of shelf sand body2016

    • 著者名/発表者名
      Steel, E., Simms, A.R., Warrick, J., and Yokoyama, Y.
    • 雑誌名

      Geological Society of America Bulletin

      巻: 128 ページ: 1717-1724

    • DOI

      10.1130/B31438.1

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Pliocene-Pleistocene transition had dual effects on North American migratory bird speciation2016

    • 著者名/発表者名
      Hirase, S., Yokoyama, Y., Lee, C.-T., and Iwasaki, W.
    • 雑誌名

      Palaeogeography Palaeoclimatology Palaeoecology

      巻: 462 ページ: 85-91

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2016.09.006

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Development and Application of Sr/Ca-δ18O-Sea Surface Temperature calibrations for Last Glacial Maximum-Aged Isopora corals in the Great Barrier Reef2016

    • 著者名/発表者名
      Brenner, L.D., Linsley, B.K., Potts, D.C., Felis, T., McGregor, H.V., Gagan, M.K., Inoue, M., Tudhope, A.W., Esat, T.M., Thompson, W.G., Tiwari, M., Fallon, S., Humlet, M., Yokoyama, Y., and Webster, J.W.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, SanFrancisco, USA
    • 年月日
      2016-12-16 – 2016-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Post-LGM Retreat History in Ross Sea Reflects Changing Controls on Marine Ice Sheet Behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Halberstadt, A.R., Simkins, L.M., Anderson, J.B., Pronthro, L.O., Demet, B.P., Greenwood, S.L., and Yokyoyama, Y.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, SanFrancisco, USA
    • 年月日
      2016-12-16 – 2016-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Oceanographic Influences on Ice Shelves and Drainage in the Amundsen Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Minzoni, R.T., Anderson, J.B., Majewski, W., Yokoyama, Y., Fernandez, R., and Jakobsson, M.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, SanFrancisco, USA
    • 年月日
      2016-12-16 – 2016-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Millennial-scale variations of an East Antarctic outlet glacier during the Last Glaciation2016

    • 著者名/発表者名
      Shevenell, A., Guitard, M., Rosenheim, B.E., Luvender, A., and Yokoyama, Y.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, SanFrancisco, USA
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Lake deposits record evidence of large post-1505 AD earthquakes in western Nepal2016

    • 著者名/発表者名
      Ghazoui, Z., Betrand, S., Vanneste K., Yokoyama, Y., van der Beek, P., Nomade, J., and Gajurel, A.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, SanFrancisco, USA
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Widespread collapse of the Ross Ice Shelf during the late Holocene reconstructed from compound specific C-14 and meteoric Be-102016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Anderson, J.B., Yamane, M., Simkins, L.M., Miyairi, Y., Yamazaki, T., Koizumi, M., Kusahara, K., Suga, H., Protiro, L.O., Hasumi, H., Southon, J.R., Ohkouchi, N.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, SanFrancisco, USA
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 白亜紀ー古第三紀の温室期の気候と陸弧島弧分布変遷2016

    • 著者名/発表者名
      横山祐典、Lee, C.-T.
    • 学会等名
      第2回 地球環境史学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京都新宿区
    • 年月日
      2016-11-27 – 2016-11-27
  • [学会発表] 宇宙線生成核種と地球化学分析を組み合わせた氷床変動と気候変動研究2016

    • 著者名/発表者名
      横山祐典
    • 学会等名
      日本第四紀学会2016年大会
    • 発表場所
      千葉大学、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 特定有機化合物C-14と大気生成Be-10により明らかになった過去の世界最大のロス海棚氷崩壊イ ベント2016

    • 著者名/発表者名
      横山祐典、Anderson, J.B., 宮入陽介、山根雅子、菅寿美、Simkins, L., 大河内直彦
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会 第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-14
  • [学会発表] 海 洋酸性化がサンゴ石灰化に与える影響~父島・喜界島から得られたハマサンゴのホウ素同位体分析2016

    • 著者名/発表者名
      窪田 薫, 横山 祐典, 石川 剛志, 鈴木 淳, 石井 雅男
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会 第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Understanding the palaeoenvironmental setting of Mid- to Late Holocene coastal archaeological sites: an example from Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y.
    • 学会等名
      Landscape Archaeology Conference 2016
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 年月日
      2016-08-23 – 2016-08-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geochemical Analyses of Fossil Shells of Gafrarium Tumidum Collected from Tongatapu Island and its Application for Paleoceanography and Archaeology during the Holocene2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuyo, N., Kubota, K., Clark, G., Miyairihi, Y., Tsuzuki, K., Shirai, K., Higuchi, T., and Yokoyama, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-30 – 2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Incorporation in Culture High Mg-Calcite Benthic Foraminifera Under Controlled pCO2: A Multi-Elemental Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Not, C., Thibodeau, B., and Yokoyama, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横山、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-30 – 2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Trace Element Analysis of Individual Detrital Carbonate (Henrich) Grains2016

    • 著者名/発表者名
      Obrochta, S., Hodell, D., Seki, A., Yokoyama, Y., Aze, T., and Tsuzuki, K.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-30 – 2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Carbonate Cement as an Indicator of Sea Level during the Last Glacial Period: IODP Exp. 325, Great Barrier Reef Environmental Changes2016

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Fujita, K., Yokoyama, Y., Suzuki, A., Miyairi, Y., and Webster, J.M.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横山、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-30 – 2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Δ14C Variability of the Kuroshio Region Reconstructed from Corals2016

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, S., Yokoyama, Y., Suzuki, A., Miyairi, Y., and Aze, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-30 – 2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Rapid Decline in pH of Coral Calcification Fluid due to Incorporation of Anthropogenic CO22016

    • 著者名/発表者名
      Kubota, K., Yokoyama, Y., Ishikawa, T., Suzuki, A., and Ishii, M.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-30 – 2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary Results of Radiocarbon Dating of Amino Acids: A Novel Tool for Biogeochemistry and Chronology2016

    • 著者名/発表者名
      Yamane, M., Yokoyama, Y., Miyairi, Y., Suga, H., Matsuzaki, H., Dunbar, R., and Ohkouchi, N.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-29 – 2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Regional Radiocarbon Marine Reservoir Ages in Hokkaido, Japan Reconstructed from Pre-Bomb Kelp Specimens2016

    • 著者名/発表者名
      Miyairi, Y., Yokoyama, Y., Abe, T., and Matsuzaki, H.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-29 – 2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Isolation and Purification of Individual Amino Acids by HPLC for Precise Small-Scale Radiocarbon Dating of Archaeological Bones2016

    • 著者名/発表者名
      Itahashi, Y., Takano, Y., Chikaraishi, Y., Ogawa, N., Ohkouchi, N., Yamane, M., Yokoyama, Y., Nagata, T., and Yoneda, M.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-29 – 2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Paleoenvironmental Reconstructions for the Bonaparte Gulf, Australia Using 14C Age Differences between Molluscs and Organic Matter2016

    • 著者名/発表者名
      Ishiwa, T., Yokoyama, Y., Miyairi, Y., Ikehara, M., Obrochta, S., Sasaki, T., and Kitamura, A.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-29 – 2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Meteoric 10Be and Compound Specifc 14C Revealed Timing of Colossal Antarctic Ice-Shelf Collapse2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Anderson, J.B., Yamane, M., Simkins, L., Miyairi, Y., Yamazaki, T., Koizuki, M., Suga, H., Kusahara, K., Protiro, L., Hasumi, H., Southon, J.R., and Ohkouchi, N.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-29 – 2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Tracing the Iodine Source of Marine Biota Using Iodine 129 Isotopic Ratio2016

    • 著者名/発表者名
      Kusuno, H., Matsuzaki, H., Nagata, T., Miyairi, Y., Yokoyama, Y., Ohkouchi, N., Tanaka, E., Kawamoto, M., and Tokuyama, H.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-29 – 2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessing the Roles of Coral-Algal Symbiosis in Coral Calcification Based on Culture Experiments Using Symbiont and Aposymbiont Primary Polyps2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M., Gussone, N., Nakamura, T., Yokoyama, Y., Suzuki, A., Sakai, K., and Kawabata, H.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-28 – 2016-06-28
    • 国際学会
  • [学会発表] 浜名湖と富士五湖堆積物を用いた津波および古地震研究の展望2016

    • 著者名/発表者名
      中村 淳路, Boes Evelien, Bruckner Helmut, De Batist Marc, 藤原 治, Garrett Edmund, Heyvaert Vanessa, Hubert-Ferrari Aurelia, Lamair Laura, 宮入 陽介, オブラクタ スティーブン, 宍倉 正展, 山本 真也, 横山 祐典, The QuakeRecNankai team
    • 学会等名
      2016年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-26 – 2016-05-26
  • [学会発表] 偽礫を用いた津波堆積物の年代制約2016

    • 著者名/発表者名
      石澤 尭史, 後藤 和久, 横山 祐典, 宮入 陽介, 沢田 近子, 高田 圭太
    • 学会等名
      2016年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-26 – 2016-05-26
  • [学会発表] 炭素窒素安定同位体,放射性炭素同位体から明らかにした熱水噴出域のメイオファウナの食性と熱水域での分布パターンとの関連2016

    • 著者名/発表者名
      野牧 秀隆, 上島 優貴, 小川 奈々子, ,山根 雅子, 渡部 裕美, 瀬之口 れいな, 北橋 倫, 横 山 祐典, 大河内 直彦, 嶋永 元裕
    • 学会等名
      2016年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-26 – 2016-05-26
  • [学会発表] 北海道北部頓別平野周辺の沿岸部における完新世の砂丘および沖積層のルミネッセンス年代2016

    • 著者名/発表者名
      近藤 玲介, 重野 聖之, 横田 彰宏, 塚本 すみ子, 乾 茂年, 宮入 陽介, 横山 祐典, 冨士田 裕子, 竹村 貴人, 竹下 千栄子, 坂本 竜彦, 右代 啓視
    • 学会等名
      2016年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-26 – 2016-05-26
  • [学会発表] 海洋酸素同位体ステージ3の海水準低下によるBonaparte湾の堆積環境変化2016

    • 著者名/発表者名
      石輪 健樹, 横山 祐典, 宮入 陽介, オブラクタ スティーブン, 池原 実, 佐々木 猛智, 上原 克人, 北村 晃寿
    • 学会等名
      2016年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-24 – 2016-05-24
  • [学会発表] 珪藻遺骸を用いた東シナ海における最終氷期以降の表層水復元2016

    • 著者名/発表者名
      代田 景子, 岡崎 裕典, 今野 進, 久保田 好美, 横山 祐典, 小田 啓邦
    • 学会等名
      2016年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-24 – 2016-05-24
  • [学会発表] 西部赤道太平洋の海底堆積物における堆積残留磁化獲得深度の検討2016

    • 著者名/発表者名
      櫻本 晋洋, 山崎 俊嗣, 木元 克典, 宮入 陽介, 横山 祐典
    • 学会等名
      2016年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-24 – 2016-05-24
  • [学会発表] 全有機炭素の放射性炭素年代連続測定による海底イベント堆積物認定の試み2016

    • 著者名/発表者名
      大村 亜希子, 宮入 陽介, 平林 頌子, 横山 祐典, 芦 寿一郎
    • 学会等名
      2016年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-23
  • [学会発表] A humid climate of the last stage of the Little Ice Age in central Japan reconstructed using oxygen isotopes from tree-ring2016

    • 著者名/発表者名
      坂下 渉, 宮原 ひろ子, 横山 祐典, 中塚 武, 阿瀬 貴博, 星野 安治, 大山 幹成, 米延 仁志, 竹村 恵二
    • 学会等名
      2016年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-23
  • [学会発表] 宇宙線生成放射性核種によるチベット高原北東縁共和盆地の埋積過程の解明2016

    • 著者名/発表者名
      白濱 吉起, 中村 淳路, 宮入 陽介, 何 宏林, 狩野 謙一, 岡田 真介, 横山 祐典, 池田 安隆
    • 学会等名
      2016年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-23
  • [学会発表] Biogeochemistry and subglacial meltwater limnology in East Antarctica: insight from microbial response with subglacial silica input in a perennially ice-covered lake at Rundvagshetta2016

    • 著者名/発表者名
      高野 淑識, 横山 祐典, 福井 学
    • 学会等名
      2016年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-22 – 2016-05-22
  • [学会発表] ルミネッセンス年代測定と放射性炭素年代の比較-広域テフラ年代を例として-2016

    • 著者名/発表者名
      宮入 陽介, 横山 祐典,塚本 すみ子
    • 学会等名
      2016年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-22 – 2016-05-22
  • [学会発表] A novel approach in utilising marine methane seep derived bivalve shells for developing local ΔR corrections in deep sea environments2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yagasaki, Juichiro Ashi, Yusuke Yokoyama, Yosuke Miyairi, Shin'ichi Kuramoto
    • 学会等名
      2016年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-22 – 2016-05-22
  • [学会発表] 高時間分解能高精度加速器分析による西太平洋表層Δ14C変動復元2016

    • 著者名/発表者名
      平 林 頌子, 横山 祐典, 鈴木淳, 宮入 陽介, 阿瀬 貴博
    • 学会等名
      2016年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-22 – 2016-05-22
  • [学会発表] Radiocarbon measurements for marine fish to understand their ecology2016

    • 著者名/発表者名
      Miyairi, Y., Yokoyama, Y., Ohkouchi, N., Ogawa, N., Matsuzaki, H., Kusuno, H., and Nagata, T.
    • 学会等名
      IsoEcol 2016
    • 発表場所
      伊藤謝恩ホール、東京都文京区
    • 年月日
      2016-04-05 – 2016-04-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth and calicification effects of ocean acidification on cultured bivalve, Scaphra broughtonii, revealed from radiocarbon and stable carbon isotopes2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Chew, Y.C., Nishida, K., Suzuki, A., Miyairi, Y., Hirabayashi, S., Sato, M., and Nojiri, Y.
    • 学会等名
      IsoEcol 2016
    • 発表場所
      伊藤謝恩ホール、東京都文京区
    • 年月日
      2016-04-04 – 2016-04-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Amino acid and radiocarbon insights from captive whale sharks2016

    • 著者名/発表者名
      Wyatt, A.S., Matsumoto,R., Chikaraishi, Y., Miyairi, Y., Yokoyama, Y., Tsuzuki, K., Shirai, K., Higuchi, T.
    • 学会等名
      IsoEcol 2016
    • 発表場所
      伊藤謝恩ホール、東京都文京区
    • 年月日
      2016-04-04 – 2016-04-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Blade-order-dependent radiocarbon variability in brown seaweed Undaria pinnatifida: A new tool for assessing the change in current regime during the growth period of kelps2016

    • 著者名/発表者名
      Sato, N., Fukuda, H., Miyairi, Y., Yokoyama, Y., Nagata, T.
    • 学会等名
      IsoEcol 2016
    • 発表場所
      伊藤謝恩ホール、東京都文京区
    • 年月日
      2016-04-04 – 2016-04-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemical analyses of fossil shells of Gafrarium tumidum collected from Tongatapu Island and its application in paleoceanography and archaeology during the Holocene2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuyo, N., Kubota, K., Yokoyama, Y., Clark, G., Miyairi, Y., Tsuzuki, K., Shirai, K., and Higuchi, T.
    • 学会等名
      IsoEcol 2016
    • 発表場所
      伊藤謝恩ホール、東京都文京区
    • 年月日
      2016-04-04 – 2016-04-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Life history of Indian catfish reconstructed from otolith geochemistry2016

    • 著者名/発表者名
      Kubota, K., Yokoyama, Y., Amekawa, S., Seki, A., Kawakubo, Y., Miyairi, Y., Sakai, S., Ajithprasad, P., Maemoku, H., Osada, T., and Bhattacharya, S.K.
    • 学会等名
      IsoEcol 2016
    • 発表場所
      伊藤謝恩ホール、東京都文京区
    • 年月日
      2016-04-04 – 2016-04-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Nutrition sources of deep-sea meiofauna at hydrothermal vent and adjacement non-vent areas revealed by stable carbon and nitrogen isotope ratios and natural radiocarbon abundances2016

    • 著者名/発表者名
      Nomaki, H., Uejima, Y., Ogawa, N.O., Yamane, M., Watanabe, H.K., Senokuchi, R., Kitahashi, T., Yokoyama, Y., Ohkouchi, N., and Shimanaga, M.
    • 学会等名
      IsoEcol 2016
    • 発表場所
      伊藤謝恩ホール、東京都文京区
    • 年月日
      2016-04-04 – 2016-04-04
    • 国際学会
  • [備考] Yusuke Yokoyama Lab's website

    • URL

      http://aces.aori.u-tokyo.ac.jp/yokoyama/index.html

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi