• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

電気化学表面力装置による固-液界面評価

研究課題

研究課題/領域番号 26248002
研究機関東北大学

研究代表者

栗原 和枝  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (50252250)

研究分担者 粕谷 素洋  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (00582040)
研究期間 (年度) 2014-06-27 – 2018-03-31
キーワード表面・界面 / 表面力測定 / 電気化学 / 電極界面 / 電気二重層
研究実績の概要

本研究は、申請者が開発した電気化学表面力装置を用いて、電解液を挟む電極表面間の相互作用を直接測定し、印可電位を変化させた時の電極の有効電位やイオン吸着などの基本的な特性の評価手法を確立するとともに、金や白金など代表的な電極について特性を解明することを目的とする。またフェロセンなど化学修飾電極における対イオン吸着特性の解明を行う。これらの結果とpHなどの界面の局所イオン濃度を定量的に評価できる分光表面力装置と合わせ、ナノ微細空間の電気化学の分子的描像を解明する。
本年度は、前年度に測定手法を確立した電気化学表面力装置による電極表面間のナノ空間中における電極電流評価を、白金電極表面間のフェリシアン-フェロシアン水溶液に適用して、電極電流の電極間距離依存性を評価した。測定結果から、通常の酸化還元サイクル電流に加えて、これまで報告例のない数nmの近距離で観測される大電流を見出した。さらに、この近距離大電流が酸化還元種濃度や印加電位に対してどのように変化するかを調べた.加えて、試料溶液中における白金電極間の表面力測定を行って、電気二重層斥力の距離依存性および表面電位・電荷密度を評価して電流値と比較することで、大電流の出現する機構を検討している。
また、有機半導体光触媒として研究例のあるフタロシアニンと3,4,9,10-ペリレン四酢酸ビスベンズイミダゾールの積層膜について、表面力測定可能な平滑表面の調製方法を検討し、二乗平均粗さ2 nm程度の表面の調製に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初予定していた電気化学表面力装置を用いた金・白金電極およびフェロセン修飾における表面電荷とイオン吸着の評価,蛍光分光表面力装置を用いた雲母,シリカ、アルミニウムと水との界面のpH評価を順調に行い、また、電極表面間のナノ空間における電極反応の観測手法を確立できた。さらに、白金電極表面間の酸化還元対水溶液における電極反応の観測を行い、これまで報告例のない数nmで起こる大電流を見出した。以上の結果から「(1)当初の計画以上に進展している。」と評価した。

今後の研究の推進方策

前年度までに観測方法を確立した電気化学表面力装置による電極表面間のナノ空間中における電極電流測定を用いて,白金電極間の酸化還元対水溶液における電極電流の表面間距離依存性の評価を行う.前年度の電極電位や酸化還元種濃度による電流挙動に加えて,支持塩添加の効果について調べることで、ナノ空間における電極反応挙動について明らかにする.さらに表面力測定による表面電位・電荷密度やイオン吸着の評価を行って、これらと反応挙動との相関について調べる.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Nanotribological Characterization of Lubricants between Smooth Iron Surfaces2017

    • 著者名/発表者名
      Kasuya Motohiro、Tomita Kazuhito、Hino Masaya、Mizukami Masashi、Mori Hiroyuki、Kajita Seiji、Ohmori Toshihide、Suzuki Atsushi、Kurihara Kazue
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 33 ページ: 3941~3948

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.7b00148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2.Nanometer-Resolved Fluidity of an Oleophilic Monomer between Silica Surfaces Modified with Fluorinated Monolayers for Nanoimprinting2017

    • 著者名/発表者名
      Shunya Ito, Motohiro Kasuya, Kazue Kurihara, Masaru Nakagawa
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 9 ページ: 6591-6598

    • DOI

      10.1021/acsami.6b15139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anion Adsorption on Gold Electrodes Studied by Electrochemical Surface Forces Measurement2016

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Kasuya, Tsukasa Sogawa, Takuya Masuda, Toshio Kamijo, Kohei Uosaki, Kazue Kurihara
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 120 ページ: 15986-15992

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b12683

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of a Fatty Acid Additive on the Kinetic Friction and Stiction of Confined Liquid Lubricants2016

    • 著者名/発表者名
      S. Yamada, K. A. Inomata, E. Kobayashi, T. Tanabe, K. Kurihara
    • 雑誌名

      Tribology Letters

      巻: 64 ページ: 23

    • DOI

      10.1007/s11249-016-0756-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Force Estimation on the Contact of Poly(L,L-lactide) and Poly(D,D-lactide) Surfaces Regarding Stereocomplex Formation2016

    • 著者名/発表者名
      H. Ajiro, S. Takahama, M. Mizukami, K. Kan, M. Akashi, K. Kurihara
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 32 ページ: 9501-9506

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.6b02623

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tribochemical Degradation of Polytetrafluoroethylene Catalyzed by Copper and Aluminum Surfaces2016

    • 著者名/発表者名
      T. Onodera, T. Nakakawaji, K. Adachi, K. Kurihara, M. Kubo
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 120 ページ: 10857-10865

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.6b00799

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Architecture Studied by the Surface Forces Measurement2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kurihara
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 32 ページ: 12290-12303

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.6b03074

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Friction and Delamination Properties of Self-Mating Diamond-Like Carbon Coatings in Water2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Niiyama, N. Shimizu, A. Kuwayama, H. Okada, T. Takeno, K. Kurihara, K. Adachi
    • 雑誌名

      Tribology Letters

      巻: 62 ページ: 35

    • DOI

      10.1007/s11249-016-0682-y

    • 査読あり
  • [学会発表] Surface Forces Mesurement for Materials Science2017

    • 著者名/発表者名
      Kazue Kurihara
    • 学会等名
      Lecture, Royal Institute of Technology
    • 発表場所
      Stockholm, Sweeden
    • 年月日
      2017-03-24 – 2017-03-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多様な材料表面間の閉じ込め液体の特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      粕谷素洋
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
    • 招待講演
  • [学会発表] 表面力・共振ずり測定によるトライボロジー評価2016

    • 著者名/発表者名
      粕谷素洋
    • 学会等名
      第63回油化学会界面科学部会秋季セミナー
    • 発表場所
      IPC 生産性国際交流センター(神奈川県葉山町)
    • 年月日
      2016-10-30 – 2016-11-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光分光表面力装置を用いた固-液界面のpH評価における電解質の効果2016

    • 著者名/発表者名
      佐野優花,齋藤由布子,粕谷素洋,栗原和枝
    • 学会等名
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川分校(北海道旭川市)
    • 年月日
      2016-09-22 – 2016-09-24
  • [学会発表] ナノ空間の液体の特性と摩擦・潤滑2016

    • 著者名/発表者名
      栗原和枝
    • 学会等名
      応用物理学会、極限ナノ造形・構造物性研究会
    • 発表場所
      東工大大岡山キャンパス(東京)
    • 年月日
      2016-08-01 – 2016-08-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 表面力測定の材料科学への展開2016

    • 著者名/発表者名
      栗原和枝
    • 学会等名
      猿橋賞授賞式記念講演
    • 発表場所
      東海大学校友会館(東京)
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of Surface Forces Measurement for Materials Science2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kurihara
    • 学会等名
      Advanced Materials...Scientific & Engineering Challenges
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-05-08 – 2016-05-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of Electrode-Electrolyte Interfaces Using Electrochemical Surface Forces Apparatus2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kasuya
    • 学会等名
      Advanced Materials...Scientific & Engineering Challenges
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-05-08 – 2016-05-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 界面活性剤評価・試験法 第二版,吸着表面のその場観察2016

    • 著者名/発表者名
      栗原和枝
    • 総ページ数
      2(135-136)
    • 出版者
      日本油化学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi