• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ユビキタス水素の機能とダイナミクスに関する理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26248009
研究機関早稲田大学

研究代表者

中井 浩巳  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00243056)

研究分担者 安藤 耕司  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (90281641)
研究期間 (年度) 2014-06-27 – 2019-03-31
キーワードユビキタス水素 / プロトン束縛エネルギー / 量子化学計算 / 核・電子軌道理論 / 自由エネルギー / 量子分子動力学法
研究実績の概要

水素は至る所に多様な形態で存在し、物質の性質や生体の機能に重要な寄与を果たしている。本課題では、このような「ユビキタス水素」の機能とダイナミクスを扱う理論的手法を開発し、エネルギー・環境・材料・生命機能に関する研究に取り組む。また、ポジトロンや金属イオンなど「ユビキタスカチオン」も適用対象とする。本年度取り組んだ3つのサブテーマについて、以下に成果を報告する。
(1)アミンを用いたCO2化学吸収法におけるユビキタス水素の機能とダイナミクス:CO2を含有するアミン水溶液について、密度汎関数強束縛(DFTB)法による分子動力学シミュレーションを行った。その結果、吸収過程については、OH-がH2Oの水素結合ネットワークによって溶液中を移動し、重炭酸イオンが生成する機構が明らかになった。一方、放散過程は、プロトン化アミンから重炭酸イオンに直接プロトン移動が起こるイオン対機構によるとわかった。また、反応性を制御する因子として、吸収過程におけるアミンの塩基性、放散過程における反応分子の性質や2分子間の関係性が見出された。
(2)ポジトロン対消滅におけるユビキタスポジトロンの機能とダイナミクス:核・電子軌道法により得られたポジトロン消滅γ線スペクトルの半値幅について、系統的な解析を行った。その結果、同一周期の原子については、原子番号の増加すると原子核からの引力が増加し電子の運動量が増加するため、半値幅は増加すると解釈された。また、同族の原子を比較すると、高周期では原子核の引力が弱まり電子の運動量が低下し、半値幅が低下すると解釈された。
(3)水素吸蔵金属及び合金におけるユビキタス水素の機能とダイナミクス:パラジウムを代表とする水素吸蔵金属は、水素エネルギーの安定利用の観点から重要である。第一原理計算を用いて、PdバルクモデルとPd13クラスターモデルについて水素吸蔵濃度と構造、エネルギーの変化を調べた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、ユビキタスなプロトンやカチオンを対象とする理論的手法を開発し、物質の性質や生体の機能に関連した応用課題に取り組む。前者については、初年度に本課題の核となる手法(NOMO/DC-PP2)を開発しており、プロトン束縛エネルギーの高効率な見積りが可能となった。
応用課題のうち、アミンを用いたCO2化学吸収法については、量子化学計算による温度依存性の再現に成功し、DFTB法に基づく分子動力学シミュレーションにより反応機構の詳細が明らかとなった。後者は、最適なアミンの理論設計するための基礎となる重要な知見である。さらに、分割統治(DC)法を用いた大規模な系のシミュレーションにも着手している。すでに水中のプロトン移動については、単位格子あたりの分子数の増加により拡散係数の実験値を精度よく再現されることを確認した。
ポジトロン対消滅の課題については、NOMO法により消滅γ線スペクトルの計算精度が向上し、原子のスペクトル半値幅に関して新たな理論的解釈に成功した。水素吸蔵については、原子核を波束として扱うダイナミクスの実行を計画しており、そのためのポテンシャルを量子化学計算を用いて作成中である。生体エネルギー変換については、今後、量子分子動力学法の開発を進めることで進展が期待される。
以上より、本研究は全体としておおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

今後も引き続きユビキタスなプロトンやカチオンに関連した理論的手法の開発と応用課題に取り組む。理論的手法の開発については、初年度に開発したNOMO/DC-PP2法で考慮されない電子相関の取り込みを検討する。また、Li+, Na+, Mg2+などの他のカチオン種にも適用できるように改良を行う。並行してDFTB法に基づく量子分子動力学法の開発を行い、応用課題の対象となる系のダイナミクスを扱えるようにする。
アミンを用いたCO2化学吸収法については、DC-DFTB法による分子動力学シミュレーションを混合溶液に対して実行する。これにより、異なるアミンの種類や混合比に対する吸収・放散の変化を明らかにし、最適なアミンの理論設計への知見を得ることを目指す。ポジトロン対消滅については、分子に対する消滅γ線スペクトル半値幅の解釈を確立するとともに、これまで対象とした気相中の原子・分子以外に対する計算を検討する。水素吸蔵金属については、Pdクラスターに対してポテンシャルを作成し波束ダイナミクスを実行する。生体エネルギー変換に対しては、先述した量子分子動力学法の開発を進めると同時に、DC-DFTB法によるシミュレーションも検討する。

  • 研究成果

    (77件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (68件) (うち国際学会 21件、 招待講演 9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Quantum chemical approach for condensed-phase thermochemistry (II): Applications to formation and combustion reactions of liquid organic molecules2015

    • 著者名/発表者名
      A. Ishikawa, H. Nakai
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Letters

      巻: 624 ページ: 6,11

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2015.01.054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revisiting the extrapolation of correlation energies to complete basis set limit2015

    • 著者名/発表者名
      M. Okoshi, T. Atsumi, H. Nakai
    • 雑誌名

      J. Comput. Chem

      巻: 36 (14) ページ: 1075,1082

    • DOI

      10.1002/jcc.23896

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A divide-and-conquer method with approximate Fermi levels for parallel computations2015

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshikawa, H. Nakai
    • 雑誌名

      Theor. Chem. Acc

      巻: 134 (5) ページ: 53,64

    • DOI

      10.1007/s00214-015-1650-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accompanying coordinate expansion and recurrence relation method using a transfer relation scheme for electron repulsion integrals with high angular momenta and long contractions2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hayami, J. Seino, H. Nakai
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys

      巻: 142 (20) ページ: 204110, 204123

    • DOI

      10.1063/1.4921541

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical analysis of the oxidation potentials of organic electrolyte solvents2015

    • 著者名/発表者名
      M. Okoshi, A. Ishikawa, Y. Kawamura, H. Nakai
    • 雑誌名

      ECS Electrochemistry Letters

      巻: 4 (9) ページ: A103,A105

    • DOI

      10.1149/2.0051509eel

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical study of extremely long yet stable carbon-carbon bonds: Effect of attractive C∙∙∙H interactions and small radical stabilization of diamondoids2015

    • 著者名/発表者名
      D. Cho, K. Y. Ikabata, T. Yoshikawa, J. Y. Lee, H. Nakai
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn

      巻: 88 (10) ページ: 1636,1641

    • DOI

      10.1246/bcsj.20150264

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Divide-and-conquer-type density-functional tight-binding simulations of proton diffusion in a bulk water system2015

    • 著者名/発表者名
      H. Nakai, A. W. Sakti, Y. Nishimura
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B,

      巻: 120 (1) ページ: 217,221

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.5b12439

    • 査読あり
  • [学会発表] 調和溶媒和モデルへの非調和性の導入2016

    • 著者名/発表者名
      今井みの莉
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会 (2016)
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-27
  • [学会発表] 量子化学計算と機械学習を利用した有機化学反応予測手法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      藤波美起
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会 (2016)
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-27
  • [学会発表] 相対論的量子化学計算の高精度化・高効率化を目指した群知能によるパラメータ自動最適化手法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      清野淳司
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会 (2016)
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-27
  • [学会発表] 動的分極率を用いた高速な分割統治型非局所励起状態計算手法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      吉川武司
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会 (2016)
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-27
  • [学会発表] 周期表を網羅する線形スケーリングな相対論的量子2016

    • 著者名/発表者名
      中井浩巳
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会 (2016)
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-25 – 2016-03-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 相対論的密度汎関数理論のための交換相関汎関数2016

    • 著者名/発表者名
      大山拓郎
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会 (2016)
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-25 – 2016-03-25
  • [学会発表] NO還元反応におけるRh触媒のサイズ効果に関する理論的研究2016

    • 著者名/発表者名
      出牛史子
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会 (2016)
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-25 – 2016-03-25
  • [学会発表] 周期的境界条件を取り込んだ埋め込みクラスターモデルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      平井貴裕
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会 (2016)
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-25 – 2016-03-25
  • [学会発表] 2成分相対論に基づく励起状態計算のプログラム実装と応用計算2016

    • 著者名/発表者名
      平賀健太
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会 (2016)
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-25 – 2016-03-25
  • [学会発表] チタン中の合金元素近傍の局所格子歪と化学結2016

    • 著者名/発表者名
      森永正彦
    • 学会等名
      日本金属学会2016年春期(第158回)講演大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-24
  • [学会発表] Entropy barrier in potential energy curve: a quantum chemical study2016

    • 著者名/発表者名
      石川敦之
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会 (2016)
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-24
  • [学会発表] 金属ナノ粒子によるCO酸化反応に関する理論的研究: CO被覆率及び担体効果に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      石川敦之
    • 学会等名
      第117回触媒討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-22
  • [学会発表] Development of linear-scaling divide-and-conquer based density-functional tight-binding (DC-DFTB) method suitable for massively parallel computatio2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Nakai
    • 学会等名
      Seventh Asia-Pacific Conference of Theoretical and Computational Chemistry (APCTCC 7)
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2016-01-27 – 2016-01-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application of divide-and-conquer type density-functional tight-binding simulation for proton diffusion in bulk water system2016

    • 著者名/発表者名
      Aditya Wibawa Sakti
    • 学会等名
      Seventh Asia-Pacific Conference of Theoretical and Computational Chemistry (APCTCC 7)
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2016-01-27 – 2016-01-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementation of efficient infinite-order two-component relativistic scheme into GAMES2016

    • 著者名/発表者名
      Yuya Nakajima
    • 学会等名
      Seventh Asia-Pacific Conference of Theoretical and Computational Chemistry (APCTCC 7)
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2016-01-27 – 2016-01-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient Evaluation of Electron Repulsion Integral and its Derivative for Molecules Including Heavy Elements2016

    • 著者名/発表者名
      Masao Hayami
    • 学会等名
      Seventh Asia-Pacific Conference of Theoretical and Computational Chemistry (APCTCC 7)
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2016-01-25 – 2016-01-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 材料機能設計における電子論計算の限界とこれから2016

    • 著者名/発表者名
      中井浩巳
    • 学会等名
      第2回元素戦略プロジェクト・大型研究施設連携シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-21 – 2016-01-21
  • [学会発表] Development of massive parallel code for quantum mechanical molecular dynamics simulations: DC-DFTB-K program2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Nishimura
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-19 – 2015-12-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum chemistry calculation for condensed-phase free energy: application to chemical reactions in solution2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ishikawa
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-18 – 2015-12-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Density-dependent dispersion correction for density functional theory: local response dispersion approach2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ikabata
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-17 – 2015-12-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical and experimental investigations on near-infrared absorption of trioxotriangulene derivatives with pi-stacked columnar structures2015

    • 著者名/発表者名
      Qi Wang
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-17 – 2015-12-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical Study on the Mechanisms of the Selective Fluorescence of PicoGreen2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Okosh
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-16 – 2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Accurate two-component relativistic theory based on local unitary transformation and frozen potential schemes for large molecules including heavy elements2015

    • 著者名/発表者名
      Junji Seino
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-16 – 2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Geometries and molecular properties of heavy main-group molecules based on two-component relativistic scheme2015

    • 著者名/発表者名
      Yuya Nakajima
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-16 – 2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of linear-scaling excited-state calculations: divide-and-conquer approaches2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Nakai
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ナノ・生体系の反応制御と化学反応ダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      中井浩巳
    • 学会等名
      第6回CMSI研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス小柴ボール
    • 年月日
      2015-12-08 – 2015-12-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学(DC-DFTB-MD)法によるプロトン拡散シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      西村好史
    • 学会等名
      第6回CMSI研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス小柴ボール
    • 年月日
      2015-12-07 – 2015-12-07
  • [学会発表] Development of linear-scaling divide-and-conquer density-functional tight-binding program: massively parallel DC-DFTB calculations on the K computer2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Nishimura
    • 学会等名
      5th International Workshop on Massively Parallel Programming Now in Quantum Chemistry and Physics - Toward exascale computing
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-11-27 – 2015-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] 理論計算は触媒設計にどのように役に立つか?: 原理とケーススタディ2015

    • 著者名/発表者名
      石川敦之
    • 学会等名
      石油学会JPIJS関東地区討論会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-26
  • [学会発表] ナノスケール化学反応系に対する分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学(DC-DFTB-MD)シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      西村好史
    • 学会等名
      第2回電子状態理論シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-07
  • [学会発表] 周期表を網羅する効率的な相対論的量子化学計算2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋裕也
    • 学会等名
      第2回電子状態理論シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-07
  • [学会発表] 理論開発とプログラム開発2015

    • 著者名/発表者名
      中井浩巳
    • 学会等名
      第2回電子状態理論シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-07
  • [学会発表] 化学反応シミュレーションによるCO2分離回収のためのアミン溶液の探索(hp140164)2015

    • 著者名/発表者名
      中井浩巳
    • 学会等名
      第2回HPCI利用研究課題成果報告会
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2015-10-26 – 2015-10-26
  • [学会発表] CO2分離・回収に用いるアミンの熱力学計算:高精度量子化学計算による検討2015

    • 著者名/発表者名
      寺西慶
    • 学会等名
      第5回CSJ化学フェスタ2015
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-10-15 – 2015-10-15
  • [学会発表] Development of linear-scaling divide-and-conquer DFTB method: Massively parallel DC-DFTB calculations on the K computer2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Nishimura
    • 学会等名
      Development of next generation accurate approximate DFT/B methods - Flagship workshop and tutorial
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 年月日
      2015-10-14 – 2015-10-14
    • 国際学会
  • [学会発表] インフォマティクス技術を用いた完全基底関数極限における電子相関エネルギーの評価2015

    • 著者名/発表者名
      清野淳司
    • 学会等名
      第38回ケモインフォマティクス討論会(旧情報化学討論会)
    • 発表場所
      東京大学山上会館大会議室
    • 年月日
      2015-10-13 – 2015-10-13
  • [学会発表] Development of linear-scaling divide-and-conquer DFTB method2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Nakai
    • 学会等名
      Development of next generation accurate approximate DFT/B methods - Flagship workshop and tutorial
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 年月日
      2015-10-13 – 2015-10-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 機械学習による完全基底関数極限における電子相関エネルギーの推定2015

    • 著者名/発表者名
      清野淳司
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
  • [学会発表] ナノスケール化学反応系に対する分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学(DC-DFTB-MD)シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      西村好史
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
  • [学会発表] 凍結内殻ポテンシャル法の拡張:内殻軌道緩和の考慮2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋裕也
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
  • [学会発表] 量子化学計算による気体の溶解度:調和溶媒和モデルによる検討2015

    • 著者名/発表者名
      石川敦之
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
  • [学会発表] 動的分極率を用いた非局所励起状態計算手法の開発:密度汎関数理論によるアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      吉川武司
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
  • [学会発表] 動的分極率を用いた非局所励起状態計算手法の開発:波動関数理論によるアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      吉原詢也
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
  • [学会発表] 金属ナノ粒子上での吸着活性化への担体効果に関する理論的研究2015

    • 著者名/発表者名
      出牛史子
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
  • [学会発表] Divide and Conquer type Density Functional based Tight Binding Molecular Dynamics (DC-DFTB-MD) Simulation of Proton Transfer in Bulk Water System2015

    • 著者名/発表者名
      Aditya Wibawa Sakti
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
  • [学会発表] 局所応答分散力(LRD)法に基づく分極型力場の開発2015

    • 著者名/発表者名
      若山和史
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
  • [学会発表] ovel Quantum Chemical Approach for Condensed-Phase Thermochemistry: Proposal and Applications of Harmonic Solvation Model (HSM)2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Nakai
    • 学会等名
      Frontiers in Molecular Science: Structure, Dynamics, and Function of Molecules and Complexes
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Overall linear-scaling two-component relativistic scheme and its extension to molecular properties2015

    • 著者名/発表者名
      Junji Seino
    • 学会等名
      Satellite Symposium of ICQC 2015 "Novel computational methods for quantitative electronic structure calculations"
    • 発表場所
      神戸大学統合研究拠点コンベンションホール
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-18
  • [学会発表] Quantum chemical approach for condensed-phase thermochemistry : a harmonic solvation model2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ishikawa
    • 学会等名
      Satellite Symposium of ICQC 2015 "Novel computational methods for quantitative electronic structure calculations"
    • 発表場所
      神戸大学統合研究拠点コンベンションホール
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-18
  • [学会発表] Development of an Efficient Computational Method for Proton Binding Energi2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ikabata
    • 学会等名
      Satellite Symposium of ICQC 2015 "Novel computational methods for quantitative electronic structure calculations"
    • 発表場所
      神戸大学統合研究拠点コンベンションホール
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-18
  • [学会発表] Recent advances in divide-and-conquer density-functional tight-binding molecular dynamics simulations2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Nishimura
    • 学会等名
      Satellite Symposium of ICQC 2015 "Novel computational methods for quantitative electronic structure calculations"
    • 発表場所
      神戸大学統合研究拠点コンベンションホール
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-18
  • [学会発表] A divide-and-conquer method with approximate Fermi levels for parallel computations2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yoshikawa
    • 学会等名
      Satellite Symposium of ICQC 2015 "Novel computational methods for quantitative electronic structure calculations"
    • 発表場所
      神戸大学統合研究拠点コンベンションホール
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-18
  • [学会発表] Rapid algorithms of electron repulsion integral for heavy-element systems2015

    • 著者名/発表者名
      Masao Hayami
    • 学会等名
      Satellite Symposium of ICQC 2015 "Novel computational methods for quantitative electronic structure calculations"
    • 発表場所
      神戸大学統合研究拠点コンベンションホール
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-18
  • [学会発表] Development of Linear-Scaling Two-Component Relativistic Method with a Small Prefactor2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Nakai
    • 学会等名
      New Frontiers of Relativistic Quantum Chemistry (RQC2015: ICQC-2015 Satellite)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum Chemical Approach for Condensed-Phase Thermochemistry: Harmonic Solvation Model (HSM)2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Nakai
    • 学会等名
      Recent advances in electronic structure theory (RAEST2015: ICQC-2015 Satellite)
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-04
    • 国際学会
  • [学会発表] valuation of oxidation potentials of organic electrolyte solvents with highly accurate quantum chemical models for condensed-phase systems2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Okoshi
    • 学会等名
      Recent advances in electronic structure theory (RAEST2015: ICQC-2015 Satellite)
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Photo-absorption property investigation of π-stacked trioxotriangulene derivatives2015

    • 著者名/発表者名
      Qi Wang
    • 学会等名
      Recent advances in electronic structure theory (RAEST2015: ICQC-2015 Satellite)
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-03
    • 国際学会
  • [学会発表] 大規模・高精度相対論的量子化学計算手法の開発:元素戦略の理論基盤確立を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      清野淳司
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2015春季年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-28
  • [学会発表] 分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学(DC-DFTB-MD)法の最近の展開2015

    • 著者名/発表者名
      西村好史
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2015春季年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-28
  • [学会発表] 量子化学計算による気体分子の溶解度:調和溶媒和モデルによる検討2015

    • 著者名/発表者名
      石川敦之
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2015春季年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-28
  • [学会発表] Koopmansの定理と時間反転対称性を同時に考慮した相対論的開殻Hartree-Fock法2015

    • 著者名/発表者名
      中村亮太
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2015春季年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-28
  • [学会発表] 陽電子消滅に関する理論的研究:γ線スペクトル半値幅の系統的解析2015

    • 著者名/発表者名
      岩撫徹
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2015春季年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-28
  • [学会発表] 分割統治型自己無撞着場計算における収束性の改善2015

    • 著者名/発表者名
      吉川武司
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2015春季年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-28
  • [学会発表] Kramers制限を課した相対論的開殻Hartree-Fock法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      中野匡彦
    • 学会等名
      第18回理論化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学会館
    • 年月日
      2015-05-22 – 2015-05-22
  • [学会発表] 重原子化合物の構造最適化計算のための高速な電子反撥積分の微分計算アルゴリズムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      速水雅生
    • 学会等名
      第18回理論化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学会館
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-21
  • [学会発表] 大規模系に対するプロトン束縛エネルギー計算手法の開発とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      五十幡康弘
    • 学会等名
      第18回理論化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学会館
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-20
  • [学会発表] 核・電子軌道法による陽電子消滅γ線スペクトルの系統的解析2015

    • 著者名/発表者名
      岩撫徹
    • 学会等名
      第18回理論化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学会館
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-20
  • [学会発表] Novel Approach for Condensed-Phase Thermochemistry: Proposal and Applications of Harmonic Solvation Model (HSM)2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Nakai
    • 学会等名
      Mini-symposium at Sungkyunkwan University (SKKU)
    • 発表場所
      Suwon, Korea
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学 (DC-DFTB-MD) 法の最近の展開 (Recent advances in divide-and-conquer density-functional tight-binding molecular dynamics simulations (DC-DFTB-MD))2015

    • 著者名/発表者名
      西村 好史, 海寳 丈彰, 中井 浩巳
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      J. Comput. Chem. Jpn.,
  • [図書] 大規模量子化学計算が拓く化学イノベーション2015

    • 著者名/発表者名
      中井 浩巳
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      朝日新聞出版

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi