研究課題/領域番号 |
26248030
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
高井 和彦 岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (00144329)
|
研究分担者 |
村井 征史 岡山大学, 自然科学研究科, 助教 (40647070)
浅子 壮美 岡山大学, 自然科学研究科, 助教 (80737289)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | レニウム / モリブデン / クロム / anti-Markovnikov / ビニルカルベン / 脱酸素 / カルベン等価体 / gem-二金属化合物 |
研究実績の概要 |
7族のレニウム、6族のモリブデンおよびタングステンを用いる新反応を見いだした。 (1)(a)Et3N共存下、触媒量のレニウム錯体(Re2(CO)10)を用いると、末端アルキンにメタントリエステルがanti-Markovnikov付加することを以前に見いだしていた。今回、末端アルキンに換え、1,n-ジインを用いたところ、anti-Markovnikov付加のあとアルキンが挿入し、生じたアルケニルレニウムがさらに分子内でエステルに求核付加することにより、二環式化合物やスピロ化合物が生成することを見いだし、第33回有機合成化学セミナーでポスター発表するとともに、論文としても報告した。 (b)以前に報告したレニウム触媒を用いるフェノールのアルキル化反応の反応手法がOrg. Synth.に掲載された。さらに、その研究からアルキンとフェノールが2:1で反応し、ベンゾピランが生成する新たな反応を見いだし、日本化学会第97春季年会で口頭発表した。 (2)(a)ジェミナル二クロム化合物をケイ素置換基と窒素配位子の嵩高さを利用し、単結晶として単離し、その構造を明らかにした。またこの錯体を活性種として用いてビニルシラン、シクロプロピルシランを合成した。この結果は第97春季年会で口頭発表するとともに、論文として発表した。 (b)同様にジヨードメチルボロン酸エステルを用い、オレフィンをボリルシクロプロパン化する方法を見いだした。 (3)Mo(CO)6やW(CO)6にo-キノンを加えることで、二価相当の6族金属錯体が得られる。この錯体は脱酸素能を有し、カルボニルからカルベン等価体を発生させ、2-フェニルベンゾフェノンからフルオレン、2-ピロリジルフェニルケトンからインドリンが生成する。この結果は第97および98春季年会で口頭発表した。また、この錯体は逆シクロプロパン化反応も進行させることを見いだした。
|
現在までの達成度 (段落) |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|