• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

6-7族金属の多様性を活かした革新的な合成反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26248030
研究機関岡山大学

研究代表者

高井 和彦  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (00144329)

研究分担者 村井 征史  岡山大学, 自然科学研究科, 助教 (40647070)
浅子 壮美  岡山大学, 自然科学研究科, 助教 (80737289)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードレニウム / モリブデン / クロム / anti-Markovnikov / ビニルカルベン / 脱酸素 / カルベン等価体 / gem-二金属化合物
研究実績の概要

7族のレニウム、6族のモリブデンおよびタングステンを用いる新反応を見いだした。
(1)(a)Et3N共存下、触媒量のレニウム錯体(Re2(CO)10)を用いると、末端アルキンにメタントリエステルがanti-Markovnikov付加することを以前に見いだしていた。今回、末端アルキンに換え、1,n-ジインを用いたところ、anti-Markovnikov付加のあとアルキンが挿入し、生じたアルケニルレニウムがさらに分子内でエステルに求核付加することにより、二環式化合物やスピロ化合物が生成することを見いだし、第33回有機合成化学セミナーでポスター発表するとともに、論文としても報告した。 (b)以前に報告したレニウム触媒を用いるフェノールのアルキル化反応の反応手法がOrg. Synth.に掲載された。さらに、その研究からアルキンとフェノールが2:1で反応し、ベンゾピランが生成する新たな反応を見いだし、日本化学会第97春季年会で口頭発表した。
(2)(a)ジェミナル二クロム化合物をケイ素置換基と窒素配位子の嵩高さを利用し、単結晶として単離し、その構造を明らかにした。またこの錯体を活性種として用いてビニルシラン、シクロプロピルシランを合成した。この結果は第97春季年会で口頭発表するとともに、論文として発表した。 (b)同様にジヨードメチルボロン酸エステルを用い、オレフィンをボリルシクロプロパン化する方法を見いだした。
(3)Mo(CO)6やW(CO)6にo-キノンを加えることで、二価相当の6族金属錯体が得られる。この錯体は脱酸素能を有し、カルボニルからカルベン等価体を発生させ、2-フェニルベンゾフェノンからフルオレン、2-ピロリジルフェニルケトンからインドリンが生成する。この結果は第97および98春季年会で口頭発表した。また、この錯体は逆シクロプロパン化反応も進行させることを見いだした。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Rhenium-Catalyzed Construction of Polycyclic Hydrocarbon Frameworks by a Unique Cyclization of 1,n-Diynes Initiated by 1,1-Difunctionalization with Carbon Nucleophiles2017

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai, Erika Uemura, Shunsuke Hori, Kazuhiko Takai
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 56 ページ: 5862-5866

    • DOI

      10.1002/anie.201701159

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Characterization and Unique Catalytic Performance of Silyl-Group-Substituted Geminal Dichromiomethane Complexes Stabilized with a Diamine Ligand2017

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai, Ryuji Taniguchi, Naoki Hosokawa, Yusuke Nishida, Hiroko Mimachi, Toshiyuki Oshiki, Kazuhiko Takai
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 139 ページ: 13184-13192

    • DOI

      10.1021/jacs.7b07487

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhenium-Catalyzed ortho-Alkylation of Phenols2017

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Kuninobu, Masaki Yamamoto, Mitsumi Nishi, Tomoyuki Yamamoto, Takashi Matsuki, Masahito Murai, Kazuhiko Takai
    • 雑誌名

      Organic Syntheses

      巻: 94 ページ: 280-291

    • DOI

      10.15227/orgsyn.094.0280

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of Borylcyclopropanes by Chromium-Promoted Cyclopropanation of Unactivated Alkenes2017

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai, Chisato Mizuta, Ryuji Taniguchi, Kazuhiko Takai
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 19 ページ: 6104-6107

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b02956

    • 査読あり
  • [学会発表] Molybdenum-Catalyzed Deoxygenative Cyclization of Carbonyl Compounds2018

    • 著者名/発表者名
      Asako Sobi, Ishihara, Seina, Hirata Keiya, Takai Kazuhiko
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] レニウム触媒による7-オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2,5-ジエンの脱酸素反応を利用する位置選択的なπ共役系の拡張2018

    • 著者名/発表者名
      荻田拓哉、村井征史、髙井和彦
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] タングステン触媒によるカルボニル化合物の脱酸素環化反応を利用するフルオレン合成2018

    • 著者名/発表者名
      平田佳也、石原聖奈、浅子壮美、高井和彦
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] イリジウム触媒によるヘテロ芳香環のC-H結合の位置選択的ケイ素化-ホウ素化反応2017

    • 著者名/発表者名
      西中直樹、村井征史、髙井和彦
    • 学会等名
      第111回有機合成シンポジウム2017年春
  • [学会発表] Sobi Asako, Kazuhiko TakaiMolybdenum-Catalyzed Regioselective Hydrosilylation of Allenes2017

    • 著者名/発表者名
      Sobi Asako, Kazuhiko Takai
    • 学会等名
      International Symposium on Pure & Applied Chemistry (ISPAC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rhenium-Catalyzed anti-Markovnikov Addition Reaction of Carbon Nucleophiles to Unactivated Terminal Acetylenes2017

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai
    • 学会等名
      International Symposium on Pure & Applied Chemistry (ISPAC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] モリブデン錯体を用いるカルボニル化合物の脱酸素を経る環化反応2017

    • 著者名/発表者名
      浅子壮美、石原聖奈、平田佳也、高井和彦
    • 学会等名
      第64回有機金属化学討論会
  • [学会発表] ジアミン配位子により安定化されたgem-二クロムメタン錯体の反応性と触媒反応への利用2017

    • 著者名/発表者名
      谷口竜治、細川直輝、村井征史、高井和彦
    • 学会等名
      第64回有機金属化学討論会
  • [備考] List of Publications

    • URL

      http://achem.okayama-u.ac.jp/omc/paper.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi