• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

可逆活性種変換を伴う新規ビニルモノマー共重合系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26248032
研究機関名古屋大学

研究代表者

佐藤 浩太郎  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70377810)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードカチオン重合 / ラジカル重合 / アニオン重合 / リビング重合 / 可逆変換
研究実績の概要

1本の高分子鎖を形成する重合の生長末端において、安定なドーマント種を導入し、解離後の炭素原子の電子状態を制御可能な複数の刺激を用いることで、活性種を自在かつ可逆的に変換するという新しい概念に基づく新規な共重合体の合成手法を開発・確立することを目的とする。具体的には、生長末端に従来のリビング重合同様のドーマント種を導入し、異なる複数の刺激で可逆的に活性化することで、同一のドーマント種から炭素カチオンやアニオン、ラジカルといった異種活性種へと反応系内で可逆的に変換させる全く新しいリビング重合系の開発を行った。これにより、従来の生長活性種による分類を超えた全く新しい高分子(共重合体)の開発が期待される。
とくに本年度は、ルイス酸と光ラジカル発生剤を用いて炭素硫黄結合の光刺激による活性種のスイッチングの可能性を示すとともに、炭素ハロゲン結合を用いてリビングラジカル重合とアニオン重合の可逆的な変換に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

反応条件設定が予想よりも困難であったため、やや計画よりも遅れたが、順調に成果は得られてきている。

今後の研究の推進方策

当該年度で明らかにしつつある「光刺激による活性種のスイッチングの可能性」についてより詳細に検討を行い、可逆活性種変換を伴う新規ビニルモノマー共重合系の開発を推進する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Cationic RAFT Polymerization Using ppm Concentrations of Organic Acid2015

    • 著者名/発表者名
      M. Uchiyama, K. Satoh, and M. Kamigaito
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 54 ページ: 1924-1928

    • DOI

      10.1002/anie.201410858

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interconvertible Living Radical and Cationic Polymerization through Reversible Activation of Dormant Species with Dual Activity2014

    • 著者名/発表者名
      H. Aoshima, M. Uchiyama, K. Satoh, and M. Kamigaito
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 53 ページ: 10932-10936

    • DOI

      10.1002/anie.201406590

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Reversible Umpolung Interconversion of Growing Nature during Vinyl Polymerizations2015

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Satoh
    • 学会等名
      International Symposium on Polymer Science and Technology MACRO2015,
    • 発表場所
      Kolkata,India
    • 年月日
      2015-01-23 – 2015-01-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reversible Umpolung of Growing Nature during Vinyl Polymerizations2014

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Satoh
    • 学会等名
      18th Malaysian International Chemical Congress (18MICC)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 異種反応機構の組み合わせによる新しい精密重合系の開発2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩太郎
    • 学会等名
      第82回高分子若手研究会[関西]
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-07-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Transformation of Growing Nature in Vinyl Polymerizations2014

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Satoh
    • 学会等名
      2014 International Symposium on Polymer Materials
    • 発表場所
      Harbin, China
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reversible mechanistic transformation of active species during controlled/living polymerization2014

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Satoh and Masami Kamigaito
    • 学会等名
      3rd International Symposium on CONTROLLED/LIVING POLYMERIZATION (CLP14)
    • 発表場所
      Antalya, Turkey
    • 年月日
      2014-05-01 – 2014-05-04
    • 国際学会 / 招待講演
  • [産業財産権] ブロック共重合体およびその製造方法2015

    • 発明者名
      上垣外正己、佐藤浩太郎、内山峰人、井田大嗣、稲富敦、有馬隆広
    • 権利者名
      上垣外正己、佐藤浩太郎、内山峰人、井田大嗣、稲富敦、有馬隆広
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-059230
    • 出願年月日
      2015-03-23

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi