• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ナノ空間包接場を用いる超分子計測・分離システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26248038
研究機関上智大学

研究代表者

早下 隆士  上智大学, 理工学部, 教授 (70183564)

研究分担者 江馬 一弘  上智大学, 理工学部, 教授 (40194021)
南部 伸孝  上智大学, 理工学部, 教授 (00249955)
遠藤 明  上智大学, 理工学部, 准教授 (00119124)
橋本 剛  上智大学, 理工学部, 助教 (20333049)
研究期間 (年度) 2014-06-27 – 2019-03-31
キーワードシクロデキストリン / 疎水ナノ空間 / 糖認識 / アニオン認識 / 超分子複合体 / 光物性解析 / 光誘起電子移動 / 分子軌道計算
研究実績の概要

本研究では,超分子計測システムの原理を独自技術として確立するために,代表者の分析化学グループに加え,計算化学を専門とする理論分子設計グループ(南部),および物理学領域から光物性,非線形光学を専門とする光物理学グループ(江馬)との学際領域研究チームを組織し研究を行う。すなわち分子設計に必要な理論解析を強化することで,高性能な分子認識プローブを設計し,疎水ナノ空間包接場を提供できるシクロデキストリン(CD)誘導体,CDゲルおよびCD薄膜にこれらのプローブを導入することで,高度な動的分子識別機能を有する超分子計測・分離システムの開発を行う。初年度は,1)疎水ナノ空洞を有するCD誘導体およびCDゲルの設計,2)各種分子認識プローブの設計,3)超分子CD複合体の光物性解析,および4)計算化学に基づくCD複合体の応答特性解析を行った。
1)については,ジピコリルアミン金属錯体をCDに導入することで,生理活性性物質であるATP に対して優れた認識機能を発現することを見出した。2)については,クマリン型,アントラセン型,およびアゾ型の糖およびアニオン認識機能を有するプローブの開発に成功した。3)については,ピレン型蛍光プローブの糖認識機能に対する蛍光寿命解析を行い,光誘起電子移動(PET)型の応答であることを明らかにした。4)では,PET機構が起こる電子配置となることを,構造最適化および分子軌道と系のエネルギーの計算によって明らかにすることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の交付決定は9月であったが、申請計画通りの4つの課題について、修飾CD複合体やプローブ設計、光物性解析、分子軌道計算などを順調に進めることができた。

今後の研究の推進方策

平成27度も申請計画に従って、光物性解析に必要な備品の購入、平成26年度の研究を継続して行う。また、修飾CD複合体、CDゲル設計、プローブ合成、機能評価について、得られた結果を再検討し、超分子計測/分離システム設計のフィードバックを行い、平成27年度の研究計画の実効性を共同研究者と確認しながら、研究を進める。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Design of phenylboronic acid azoprobe/polyamidoamine dendrimer complexes as a supramolecular sensor for saccharide recognition in water2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tsuchido, Yuuki Sakai, Keisuke Aimu, Takeshi Hashimoto, Kazunari Akiyoshi, and Takashi Hayashita
    • 雑誌名

      New J. Chem

      巻: 39 ページ: 2620-2626

    • DOI

      10.1039/C4NJ01309C

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Solvent Effect on Fluorescence Response of Hydroxycoumarin Bearing Dipicolylamine Binding Site to Metal Ions2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kobayashi, Kohei Katano, Takeshi Hashimoto, and Takashi Hayashita
    • 雑誌名

      Anal. Sci.

      巻: 30 ページ: 1045-1050

    • DOI

      10.2116/analsci.30.1045

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of Supramolecular and Metal-Complex Type Analytical Reagents Possessing Sugar Recognition Function2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hashimoto
    • 雑誌名

      J. Ion Exchange

      巻: 25 ページ: 52-64

    • DOI

      10.5182/jaie.25.52

  • [雑誌論文] Preparation of Succharide exchange membrane modified by phenylboronic acid azoprobe/polyamidoamine (PAMAM) dendrimer2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tsuchido, Keisuke Aimu, Takeshi Hashimoto, and Takashi Hayashita
    • 雑誌名

      J. Ion Exchange

      巻: 25 ページ: 146-150

    • DOI

      10.5182/jaie.25.146

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ボロン酸型蛍光プローブ/シクロデキストリン複合体ゲルを用いた糖識別材料の開発2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 崇人・山田 泰士・橋本 剛・早下 隆士
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 選択的イオン認識機能を有するジピコリルアミン型蛍光プローブの開発2015

    • 著者名/発表者名
      鳥居 靖子・澤田 真希・藤原 章司・橋本 剛・早下 隆士
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] ジピコリルアミン修飾シクロデキストリン複合体の設計と機能評価2015

    • 著者名/発表者名
      山田 樹・藤原 章司・小林 広幸・橋本 剛・早下 隆士
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 糖認識機能を持つ超分子中の光誘起電子移動反応に対するシクロデキストリンの効果2014

    • 著者名/発表者名
      田之上大地,嶋岡浩明,欅田英之,江馬一弘,橋本剛,早下隆士
    • 学会等名
      機能物性融合科学研究会シリーズ(1)「光機能」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(千葉県柏市)
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
  • [学会発表] ボロン酸型蛍光プローブの光誘起電子移動反応における溶媒効果の解明2014

    • 著者名/発表者名
      嶋岡浩明,田之上大地,欅田英之,江馬一弘,橋本剛,早下隆士
    • 学会等名
      機能物性融合科学研究会シリーズ(1)「光機能」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(千葉県柏市)
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
  • [学会発表] Application of particle-mesh Ewald summation to ONIOM theory2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kobayashi, Sebastian O. Danielache, Shinkoh Nanbu
    • 学会等名
      XIXth International Workshop on Quantum Systems in Chemistry, Physics and Biology (QSCP-XIX)
    • 発表場所
      Tamkang University and Fullon Hotel (Tamusi, Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-17
  • [学会発表] Theoretical study of photoisomerization reaction between 1,3-cyclohexadiene and 1,3,5-cis-hexatriene in liquid phase2014

    • 著者名/発表者名
      A. Ohta, O. Kobayashi, S. O. Danielache, T. Ishida, and S. Nanbu
    • 学会等名
      XIXth International Workshop on Quantum Systems in Chemistry, Physics and Biology (QSCP-XIX)
    • 発表場所
      Tamkang University and Fullon Hotel (Tamusi, Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-17
  • [学会発表] Study on Development of Supramolecular Complexes Possessing Ion Exchange Function Based on Molecular Recognition2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hayaashita
    • 学会等名
      6th International Conference of Ion Exchange
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-12
    • 招待講演
  • [学会発表] The Electrochemical Sugar Recognition Using a β-Cyclodexrtrin Assembled on the Gold Electrode2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Ishiguro</u>, Yugo Maruyama, Takeshi Hashimoto, Akira Endo, Takashi Hayashita
    • 学会等名
      6th International Conference of Ion Exchange
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-12
  • [学会発表] Development of Dipicolylamine Fluorescent Probes with Different Structures2014

    • 著者名/発表者名
      Maki Sawada, Hiroyuki Kobayashi, Kohei Katano, Takeshi Hashimoto, Takashi Hayashita
    • 学会等名
      6th International Conference of Ion Exchange
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-12
  • [学会発表] Particle-mesh Ewald法のONIOM法への応用2014

    • 著者名/発表者名
      小林 理,Sebastian O. Danielache,南部伸孝
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] ジピコリルアミノ型超分子複合体の設計とリン酸類認識機能評価2014

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛・早下 隆士
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 招待講演
  • [学会発表] ビスクラウンエーテル骨格を有するロタキサン型超分子センサーの開発2014

    • 著者名/発表者名
      岡庭 正志・渡邉 啓史・村山 史織・土戸 優志・橋本 剛・早下 隆士
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [学会発表] 長鎖アルキル基を持つβ-シクロデキストリン修飾金電極を用いたインピーダンス法による電気化学的糖認識2014

    • 著者名/発表者名
      石黒 尚樹・遠藤 明・橋本 剛・早下 隆士
    • 学会等名
      第31回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県松江市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
  • [学会発表] シクロデキストリンのナノ空間包接場を用いた超分子分析試薬の開発2014

    • 著者名/発表者名
      早下 隆士
    • 学会等名
      第31回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県松江市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲスト起因性超分子キラリティー発現を有するジトピック型アゾプローブ/シクロデキストリン複合体の開発2014

    • 著者名/発表者名
      野中 健太朗・山口 舞・安井 昌司・藤原 章司・橋本 剛・早下 隆士
    • 学会等名
      第31回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県松江市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
  • [学会発表] ボロン酸型アゾプローブ/シクロデキストリン超分子複合体を用いた選択的糖吸着ゲルの開発2014

    • 著者名/発表者名
      山田 泰士・山崎 允史・石井 宏幸・橋本 剛・早下 隆士
    • 学会等名
      第31回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県松江市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
  • [学会発表] リン酸誘導体認識能を有するジピコリルアミン修飾シクロデキストリンの機能評価2014

    • 著者名/発表者名
      藤原 章司・片野 航平・小倉 景子・三溝 真梨子・山田 樹・橋本 剛・早下 隆士
    • 学会等名
      第31回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県松江市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
  • [学会発表] Development of Ditopic Type Probe/cyclodextrin Complex Sensors Possessing Guest-induced Supramolecular Chirality2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nonaka, Mai Yamaguchi, Masashi Yasui, Shoji Fujiwara, Takeshi Hashimoto, Takashi Hayashita
    • 学会等名
      RSC Tokyo International Conference 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
  • [学会発表] Development of selective sugar adsorption suparmolecular gels based on phenylnboronic acid azoprobe/cyclodextrin complexe2014

    • 著者名/発表者名
      Taiji Yamada, Masafumi Yamazaki, Takeshi Hashimoto, Takashi Hayashita
    • 学会等名
      RSC Tokyo International Conference 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
  • [学会発表] Development of Dipicolylamine Modified Cyclodextrin for Phosphate Anions Sensing in Water2014

    • 著者名/発表者名
      Shoji Fujiwara, Kohei Katano, Keiko Ogura, Mariko Samizo, Tatsuru Yamada, Takeshi Hashimoto, Takashi Hayashita
    • 学会等名
      RSC Tokyo International Conference 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
  • [図書] Synergy in Supramolecular Chemistry (Chapter 13)2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kobayashi, Takeshi Hashimoto, and Takashi Hayashita
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      CRC press
  • [備考] 上智大学理工学部 物質生命理工学科 分析化学研究グループ ホームページ

    • URL

      http://www.mls.sophia.ac.jp/~analysis/index.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi