研究課題/領域番号 |
26249015
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
西山 秀哉 東北大学, 流体科学研究所, 教授 (20156128)
|
研究分担者 |
高奈 秀匡 東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (40375118)
上原 聡司 東北大学, 流体科学研究所, 助教 (70742394)
|
連携研究者 |
祖山 均 東北大学, 工学研究科, 教授 (90211995)
安岡 康一 東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (00272675)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 機能性流体 / 微小気泡 / 放電 / プラズマ / 水質浄化 |
研究成果の概要 |
液中難分解性有機物の高効率分解法の確立と水質浄化プロセスの制御を目的として、単一および複数の異径細管内気泡放電現象を活用した新規な水質浄化用小型反応性プラズマデバイスを開発した。細管長さ、入力電圧および周波数による放電特性と気泡の成長・収縮の挙動との相関、また、処理液の流動構造や輸送特性およびメチレンブルーの分解特性に関して実験的に明らかにした。 さらに、ナノパルス放電気泡に関して、気泡内、気泡界面および液相内での酸化ラジカル二次元拡散モデルを構築し、液中OHのための最適な作動条件を数値シミュレーションで明らかにした。
|
自由記述の分野 |
工学
|