• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高時間分解計測による超音波キャビテーションの時間領域での解明と粒子分級への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26249016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関静岡大学

研究代表者

齋藤 隆之  静岡大学, グリーン科学技術研究所, 教授 (10324328)

研究分担者 松井 信  静岡大学, 工学部, 准教授 (90547100)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード流体工学 / 混相流 / 気泡 / 超音波 / キャビテーション / ソノルミ / 時間分解計測 / 粒子分離・分級
研究成果の概要

水中に照射した超音波により発生する超音波キャビテーション気泡と水中に懸濁あるいは沈降している粒子との相互作用、運動メカニズムを明らかにした。これらの基礎研究成果を利用して数百マイクロメートルから2mmの固体粒子を径と密度の差により精密に分級・分離する基礎技術を開発した。開発した技術の分級精度を高めるとともに、プルシアンブルー粒子の優れたセシウム吸着特性とを融合することにより、セシウムの除染技術に応用する手法を開拓した。
これらの研究成果は、トップクラスの国際ジャーナルに掲載されている。

自由記述の分野

混相流,光応用流体計測

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi