• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

南海トラフの巨大地震・津波に対する社会基盤施設の安全性評価と効果的な対策法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26249067
研究機関京都大学

研究代表者

清野 純史  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (00161597)

研究分担者 飛田 哲男  京都大学, 防災研究所, 准教授 (00346058)
小野 祐輔  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00346082)
酒井 久和  法政大学, デザイン工学部, 教授 (00360371)
古川 愛子  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (00380585)
鈴木 崇伸  東洋大学, 理工学部, 教授 (50256773)
鍬田 泰子  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50379335)
野津 厚  独立行政法人港湾空港技術研究所, 地震防災研究領域, チームリーダー (60371770)
宮島 昌克  金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (70143881)
奥村 与志弘  京都大学, 地球環境学堂, 助教 (80514124)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード南海トラフの巨大地震津波 / 社会基盤施設 / ライフライン / 地震時安全性評価 / 地震対策
研究実績の概要

被災事例および耐震耐津波評価項目の検討に関しては、2回の研究打ち合わせと1回の国際シンポで相互の議論を行い、それぞれの研究に反映させるべく検討を行った。東北地方太平洋沖地震および南海トラフ地震津波の被災予想地域における水道施設の津波被害についてアンケート調査を行い、津波対策の現状を明らかにした。通信インフラについても管路、電柱、通信専用橋などを対象として、東日本大震災の教訓を今後に活かすための研究を進めた。さらに、東日本大震災におけるいわき市の埋設管路の被害データから本震とその後の誘発地震の被害事例を分類し、強震履歴の有無による埋設管路の地震時損傷関数への影響を検討した。南海トラフの地震・津波に関しては、各種社会資本施設の耐震性評価を行うために、社会基盤施設の総合的な安全性評価のための強震動予測手法に関する検討を行った。経験的サイト増幅・位相特性を用いた強震動予測手法の改良と検証,適用を行うとともに、既往地震において地震計の設置されていない施設に作用した地震動を推定する手法の開発を行った。また、内陸線状構造物の多重防御効果に関する研究と杭基礎を有する鉄筋コンクリート建物の耐津波性能に関する研究を進めた。社会基盤施設の耐震/耐津波安全性評価に関しては、津波が地震後の土木・建築構造物の安定性に及ぼす影響について、遠心力載荷装置を用いた模型実験と数値解析的検討により、被災メカニズムを解明した。また、新たな数値解析法(SPH)により、地盤中を移動する円形構造物に作用する荷重の評価を行った。ネットワークとしての安全性評価に関しては、鉄道組積造橋脚の挙動及び地震耐力を明らかにすることを目的とした数値シミュレーションにより、その保有耐力についての検討を行った。また膨大な数の道路盛土の安全性について、滑動量を簡易に算出する回帰式と滑動量を指標とした滑動量スペクトルを提案した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成26年度は、具体的に以下の目標を掲げて共同研究を行った。
(1)社会基盤施設の被災事例の調査収集と系統整理:現地での聞き取り調査等を援用し、揺れの影響と津波力の影響を極力分離して施設被害を分析する。(2)耐震/耐津波評価項目の検討と対策項目の確認:空間的な拡がりを持つ道路・鉄道盛土や河川堤防、海岸土堤、ライフライン施設に関する既存の設計法やガイドラインを精査して耐震/耐津波評価項目と対策法を洗い出す。(3)南海トラフの入力地震動と津波モデルの設定:強震動パルス生成域という概念を取り入れた新たな手法に対し、既往の強震記録を通じて長周期成分を含む巨大地震への適用性を検証する。(4)社会基盤施設の耐震/耐津波安全性評価:地震動と津波の複合作用の下での液状化問題を扱うために遠心載荷実験を行ない、長継続時間の影響評価のための土-水連成の動的有効応力解析を行なう。また、有限変形理論による3次元の動的有効応力解析プログラムを開発する。鉄道橋梁については、特に旧式の橋脚を中心に在来線を精査する。(5)ネットワークとしての必要性能と安全性評価:盛土や橋梁を含む鉄道・道路路線全体、および水循環システム、通信基盤設備が地震・津波の入力レベルごとにどこまでの損傷を許容できるかの性能を明らかにし、この性能に基づく現在の保有性能を明示する。
研究はほぼ計画通り進捗しているものの、有限変形理論による3次元の動的有効応力解析プログラムがまだ完成に至ってない点、およびネットワークの信頼性解析によって、路線の損傷、水循環システムや信基盤設備の被害がネットワーク全体に及ぼす影響を明らかにするには至っていない点を勘案し、「(2)概ね順調に進展している」と判断した。

今後の研究の推進方策

本研究の目的を達成するために、以下の3つの研究体制を敷き、研究を遂行している。(1)社会基盤施設の評価に適した入力地震動の合理的な設定、(2)社会基盤施設の耐震・耐津波性能の評価、(3)ネットワークとしての性能を考慮した効果的な対策の策定
具体的な推進方策は以下のとおりである。
(1)「南海トラフの入力地震動と津波モデル」に関しては、前年度に検討した強震動パルスを含む長周期・長継続時間地震動をライフラインシステムに反映させるための方法論を展開・適用する。実務設計を念頭に置いた入力地震動設定のため、近接した2地点であっても地盤条件の違いや斜め入射の影響で地震動に差異が現れることを勘案し、多点の地盤震動を適切に反映させた地震外力モデルを構築する。(2)「社会基盤施設の耐震/耐津波安全性評価」に関しては、前年度からのパラメトリックな3次元数値解析および模型実験を継続する。また、3次元解析結果を基にして、道路・鉄道盛土や地中構造物の耐震設計に必要な変位・ひずみ分布の簡易推定を行う。 鉄道橋梁については、旧式橋脚の耐震補強や対策法を提案する。津波に関しては、浸水深と津波速度の関数としての津波力を算出し、橋梁や上水道・ガス添架管への影響を検討する。(3)「ネットワークとしての必要性能と安全性評価」に関しては、各ライフライン相互の影響を有向関係(一方向、双方向、無関係)で表現し、その相互の相関関係をも考慮しながら、破壊確率という指標の下にその伝播を考えて、相互連関ネットワークとしての安全性評価を行う。また、物資輸送のための緊急輸送路の被害の影響を定量的に検討するとともに、最適復旧戦略を策定する。施設の安全性さえ担保されれば、津波が想定される地域の道路を避難場所として有効利用することも可能となる。
現時点では、研究計画の変更あるいは研究を遂行する上での問題点は生じていない。

  • 研究成果

    (121件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (57件) (うち査読あり 41件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (59件) (うち招待講演 2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 関東平野における2011 年東北地方太平洋沖地震の強震動シミュレーション ― 疑似点震源モデルの適用 ―2015

    • 著者名/発表者名
      若井淳,野津厚
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: Vol.15,No.1 ページ: 1_60-1_80

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] KiK-net地中観測点の記録に見られる表層地盤の非線形挙動の影響2015

    • 著者名/発表者名
      若井淳,野津厚
    • 雑誌名

      地震2

      巻: Vol.67,No.3 ページ: 99-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic analysis of earth dam damaged by the 2011 off the Pacific coast of Tohoku earthquake,2014

    • 著者名/発表者名
      Bhuddarak Charatpangoon, Junji Kiyono, Aiko Furukawa and Chayanon Hansapinyo
    • 雑誌名

      Journal of Soil Dynamics and Earthquake Engineering

      巻: 64 ページ: 50-62

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.soildyn.2014.05.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of Subsurface Soil Layers using H/V Spectrum of Densely Measured Microtremor Observations (Case Study: Yogyakarta City, Central Java-Indonesia)2014

    • 著者名/発表者名
      Zaw Lin Kyaw, Subagyo Pramumijoyo, Salahuddin Husein, Teuku Faisal Fathani, Junji Kiyono and Rusnardi Rahmat Putra
    • 雑誌名

      International Journal of Sustainable Future for Human Security

      巻: Vol.2, No.1 ページ: 13-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Point Estimates of the Seismic Response of a Buried RC Box Culvert2014

    • 著者名/発表者名
      Akihito Hata and Junji Kiyono
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering Science and Technology

      巻: Vol.6, Issue 8 ページ: 540-549

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ランダム位相を持つ模擬地震動が地盤の非線形応答に与える影響の検討2014

    • 著者名/発表者名
      畑明仁,志波由紀夫,坂下克之,清野純史
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.70, No.4 ページ: I_487- I_505

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災におけるガソリン供給問題に関する検討と システムダイナミクス・モデルの適用2014

    • 著者名/発表者名
      佐伯 琢磨, 清野 純史
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: Vol.14、No.1 ページ: I_34-I_43

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.5610/jaee.14.1_34

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 個別要素法を用いた構造物の動的解析における減衰のモデル化に関する基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      古川愛子,木村翔太,清野純史
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・ 地震工学)

      巻: Vol.70, No.4 ページ: I_89-I_100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 個別要素法における減衰のモデル化が無筋コンクリート構造物の破壊挙動解析結果に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      古川愛子,木村翔太,清野純史
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.36, No.2 ページ: 739-744

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seismic Behavior Analysis of Masonry Structures Using the Distinct Element Method Considering Element Deformability2014

    • 著者名/発表者名
      Aiko Furukawa, Risa Horikawa, Junji Kiyono and Kenzo Toki,
    • 雑誌名

      Journal of Natural Disaster Science

      巻: Vol.35, No.2 ページ: 43-53

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 空間及び波数領域情報を利用した平板構造物の損傷検出手法に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      古川愛子,児島啓太,清野純史
    • 雑誌名

      土木学会論文集 A2(応用力学)

      巻: Vol.70,No.2 ページ: I_125-I_133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水平で堅固な基礎地盤上に築かれた均質な盛土構造物の地震時滑動量の簡易評価手法に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      古川愛子,真辺寛人,清野純史
    • 雑誌名

      土木学会論文集 A2(応用力学),

      巻: Vol.70, No.2 ページ: I_659-I_669

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 個別要素法によるまくら木及びバラストの諸元がバラスト軌道の挙動に及ぼす影響の検討2014

    • 著者名/発表者名
      古川愛子,堀川理佐,清野純史
    • 雑誌名

      土木構造・材料論文集

      巻: 第30号 ページ: 91-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害報道からの個人属性別の状況の抽出~東日本震災後の全国紙と地方紙のテキストマイニングから~2014

    • 著者名/発表者名
      藤森崇浩,小山真紀,清野純史
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: Vol.23, No.6 ページ: 1-10

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コミュニティにおける津波避難初期過程のシミュレーションモデルの開発2014

    • 著者名/発表者名
      土肥裕史,奥村与志弘,小山真紀,湯浅亮,清野純史
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: Vol.70, No.2 ページ: I_1356-I_1360

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2208/kaigan.70.I_1356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内陸盛土を利用した津波多重防御に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      奥村与志弘,手代木啓介,清野純史
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.70, No.4 ページ: I_916-I_920

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2208/jscejseee.70.I_916

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女川町におけるRC構造物の2011年東北津波による被災メカニズムに関する研究~杭が破断し転倒・流出したRC構造物の例~2014

    • 著者名/発表者名
      奥村与志弘,佐藤祐子,清野純史
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: Vol.70, No.2 ページ: I_1006-I_1010

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2208/kaigan.70.I_1006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of seismic ground motion induced by the 23 January, 2005 earthquake in Palu Region, Central Sulawesi, Indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      Thein, P.S., Pramumijoyo, S., Brotopuspito, K.S., Kiyono, J., Wilopo, W., Furukawa, A. and Setianto, A.
    • 雑誌名

      Journal of Geological Resource and Engineering

      巻: Vol. 2, No. 4 ページ: 200-207

    • DOI

      10.17265/2328-2193

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation to the Local Site Effects during Earthquake Induced Ground Deformation Using Microtremor Observations in Yogyakarta, Central Java-Indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      Kyaw, Z. L., Pramumijoyo, S., Husein, S., Fathani, T. F., and Kiyono, J.
    • 雑誌名

      Landslide Science for a Safer Geo-Environment

      巻: Vol. 3 ページ: 241-249

    • DOI

      10.1007/978-3-319-04996-0_37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] undamental study on structural damage detection method for plate structures based on the time-reversal technique2014

    • 著者名/発表者名
      A.Furukawa, K.Kojima, J.Kiyono, K.Toki and F.Miura
    • 雑誌名

      Proc. of the IX International Conference on Structural Dynamics

      巻: CD-ROM ページ: MS13-8

  • [雑誌論文] Seismic effect of layered media with irregular interfaces on buckling failure of buried pipeline2014

    • 著者名/発表者名
      J.Kiyno, A.Furukawa, K.Toki and F.Miura
    • 雑誌名

      Proc. of the IX International Conference on Structural Dynamics

      巻: CD-ROM ページ: MS01-5

  • [雑誌論文] Application of overlaying mesh method to pile-soil interaction analyses using beam and solid elements2014

    • 著者名/発表者名
      F.Miura, A.Ohta, J.Kiyono and K.Toki
    • 雑誌名

      Proc. of the IX International Conference on Structural Dynamics

      巻: CR-ROM ページ: MS01-5

  • [雑誌論文] Circumstances of Disaster Victims According to Multiple Attributes Based on Newspaper Articles Reporting the Past Earthquakes in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro FUJIMORI, Maki Koyama, Junji Kiyono
    • 雑誌名

      Proc. of the 5th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management (IDRIM 2014)

      巻: CD-ROM ページ: 68-75

  • [雑誌論文] A Smartphone-Based System for In-House Safety Using Augmented Reality Technology2014

    • 著者名/発表者名
      M. Koyama, N. Yokomakura, S. Okada, T. Nakashima, J. Kiyono
    • 雑誌名

      Proc. of the 5th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management (IDRIM 2014)

      巻: CD-ROM ページ: 137-144

  • [雑誌論文] Relationship between Mortality Rate and Topography or Inundated Depth under the Great East Japan Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Saki YOTSUI, Maki Koyama, Aiko Furukawa, Junji Kiyono
    • 雑誌名

      Proc. of the 5th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management (IDRIM 2014)

      巻: CD-ROM ページ: 386-392

  • [雑誌論文] Dynamic finite element formulation of coupled solid–fluid mixture at finite strain2014

    • 著者名/発表者名
      Bhuddarak Charatpangoon, Aiko Furukawa and Junji Kiyono
    • 雑誌名

      Proceeding of the 14th Japan Earthquake Engineering Symposium

      巻: CD-ROM ページ: 662-671

  • [雑誌論文] Gasoline Supply Issues in the 2011 Tohoku Earthquake, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Junji Kiyono and Takumi Saeki
    • 雑誌名

      EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries

      巻: CD-ROM ページ: 13-20

  • [雑誌論文] Damage Mechanism in a Pile-supported Reinforced Concrete Building due to the 2011 Tohoku Tsunami in Onagawa2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Okumura, Yuko Sato and Junji Kiyono
    • 雑誌名

      EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries

      巻: CD-ROM ページ: 21-26

  • [雑誌論文] Relationship Between Deaths and Topography of the Regions in the Great East Japan Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Saki YOTSUI, Maki KOYAMA, Aiko FURUKAWA and Junji KIYONO
    • 雑誌名

      Proc. of the 12th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine

      巻: CD-ROM ページ: 17-29

  • [雑誌論文] Seismic Response of Underground RC Box Culvert Taking into Account Inhomogeneous Soil Property2014

    • 著者名/発表者名
      Akihito Hata, Katsuyuki Sakashita, Yukio Shiba and Junji Kiyono
    • 雑誌名

      Proc. of EIT-JSCE Joint International Symposium on Human Resource Development for Disaster Resilient Countries

      巻: CD-ROM ページ: 38-43

  • [雑誌論文] Vehicle Response Analysis on Highway during Earthquake with Early Warning System2014

    • 著者名/発表者名
      R. R. Parajuli, J. Kiyono
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Japan Earthquake Engineering Symposium

      巻: CD-ROM ページ: 1669-1672

  • [雑誌論文] Evacuee Generation Model of the 2011 Tohoku Tsunami in Kadonowaki2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Dohi, Yoshihiro Okumura, Maki Koyama and Junji Kiyono
    • 雑誌名

      Proceeding of the 14th Japan Earthquake Engineering Symposium

      巻: CD-ROM ページ: 1598-1604

  • [雑誌論文] 安否確認シミュレーションツールの開発-災害前に災害を自分事にするために-2014

    • 著者名/発表者名
      小山真紀,横枕直人,清野純史
    • 雑誌名

      第14回地震工学シンポジウム論文集

      巻: CD-ROM ページ: 1390-1399

  • [雑誌論文] 要援護者を考慮したDEMによる避難シミュレーションプログラムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      小山真紀,湯浅亮,奥村与志弘,土肥裕史,清野純史
    • 雑誌名

      第14回地震工学シンポジウム論文集

      巻: CD-ROM ページ: 3276-3285

  • [雑誌論文] 部材のせん断破壊による開削トンネルの耐力低下シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      川西智浩,室野剛隆,井澤淳,清野純史
    • 雑誌名

      第14回地震工学シンポジウム論文集

      巻: CD-ROM ページ: 1552-1560

  • [雑誌論文] 通信用地下管路における 腐食による 耐震性能低下の定量化とその予測2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤陽,斎藤博之,鈴木崇伸
    • 雑誌名

      材料試験技術

      巻: Vol.59, No.4 ページ: 189-193

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地中構造物の地震時応答を低減する構造の評価方法2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇伸
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.70 ページ: 678-687

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ケーブル収容管補修技術によりライニングした通信管路の地震時ケーブル防護効果2014

    • 著者名/発表者名
      奥津大,榊克実,山崎泰司,片桐信,鈴木崇伸
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.70 ページ: 897-907

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特殊な構造をもった通信専用橋の耐震性評価に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤陽,石田直之,瀬川信博,栗林健太郎,鈴木崇伸
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.70 ページ: 701-709

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 模型実験における電柱の液状化対策工法の効果検証2014

    • 著者名/発表者名
      橋本和樹,安井良介,下窪邦裕,高見沢和俊,鈴木崇伸
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.70 ページ: 285-294

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高密度な観測SI値に基づく首都圏の揺れ易さの統計的な評価2014

    • 著者名/発表者名
      乗藤雄基,猪股渉,末冨岩雄,石田栄介,山崎文雄,鈴木崇伸
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.70 ページ: 520-526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seismic assessment of Japanese traditional wooden structure by dynamic interaction numerical analysis of surrounding ground2014

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H., Izuno, K., Sako, K., Endo, T., Fukagawa, R. and Toki, K.
    • 雑誌名

      ournal of Natural Disaster Science

      巻: Volume 35, No.1 ページ: 1-20

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 集合弾性耐震RC柱の正負交番載荷実験に対する数値シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      酒井 久和, 澤田 純男, 高橋 良和, 五十嵐 晃, 真鍋 和将, 藤田 遼
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1

      巻: Vol.70, No.4 ページ: 991-1003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石積擁壁の耐震性の実験及び解析に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      橋本 隆雄, 宮島 昌克, 池本 敏和, 酒井 久和
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1

      巻: Vol.70, No.4 ページ: 101-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1703年元禄地震の震度分布と整合的なSPGAモデルの作成事例2014

    • 著者名/発表者名
      野津厚
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.70,No.4 ページ: I_1089-I_1095

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北上盆地内の地震動の再現性に着目した2003年5月26日宮城県沖スラブ内地震の震源モデル2014

    • 著者名/発表者名
      長坂陽介,若井淳,野津厚
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.70,No.4 ページ: I_958-I_969

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 疑似点震源モデルによる2003年5月26日宮城県沖スラブ内地震の強震動シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      若井淳,長坂陽介,野津厚
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.70,No.4 ページ: I_818-I_829

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経験的サイト増幅・位相特性を考慮した強震動評価手法に基づく2003年三陸南地震における東北新幹線愛宕・稗田高架橋での強震動の推定2014

    • 著者名/発表者名
      秦吉弥,高橋良和,秋山充良,後藤浩之,野津厚
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.70,No.4 ページ: I_560-I_577

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高密度地震アレー観測に基づく既往の大規模地震における仙台市泉区南光台での強震動の評価2014

    • 著者名/発表者名
      秦吉弥,駒井尚子,釜井俊孝,王功輝,野津厚
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.70,No.4 ページ: I_334-I_356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鬼首地域における地震動増幅の要因分析2014

    • 著者名/発表者名
      山田雅行,長尾毅,野津厚
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.70,No.4 ページ: I_33-I_43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高盛土の残留変形に影響を及ぼす入力地震動の周波数帯域に関する基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      秦吉弥,一井康二,野津厚,酒井久和
    • 雑誌名

      地盤工学ジャーナル

      巻: Vol.9,No.4 ページ: 747-759

    • 査読あり
  • [雑誌論文] super asperity model for the 2011 off the Pacific coast of Tohoku earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Nozu, A.
    • 雑誌名

      Journal of Japan Association for Earthquake Engineering

      巻: Vol.14, No.6 ページ: 6_36-6_55

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of strong motion pulses during huge subduction earthquakes and scaling of their generation areas2014

    • 著者名/発表者名
      Nozu, A., Yamada, M., Nagao, T. and Irikura, K.
    • 雑誌名

      Journal of Japan Association for Earthquake Engineering

      巻: Vol.14, No.6 ページ: 6_96-6_117

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of strong ground motion at Imagawa, Urayasu City, during the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      23.Hata, Y., Ichii, K., Nozu, A., Maruyama, Y. and Sakai, H.
    • 雑誌名

      Soils and Foundations

      巻: Vol.54 ページ: 573-587

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 津波浸水時の道路橋背後にある水管橋への作用力評価2014

    • 著者名/発表者名
      中西陽一,鍬田泰子,直田梓,米山望
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1

      巻: Vol.70, No.4 ページ: I_71-I_79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquefaction-induced pipeline damage concentration and landform and land use changes in the Kashima region2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kuwata, Daisuke Ikejiri
    • 雑誌名

      Journal of Japan Association of Earthquake Engineering

      巻: Vol.14, No.6 ページ: 21-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2003年淡路島付近の地震による観測記録を利用した1995年兵庫県南部地震における仁川地すべり地での地震動の推定2014

    • 著者名/発表者名
      秦吉弥,鍬田泰子,王功輝,釜井俊孝
    • 雑誌名

      地盤と建設

      巻: Vol.32, No.1 ページ: 13-20

    • 査読あり
  • [学会発表] Disaster Resilience in Water System after 1995 Kobe Earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      Miyajima, M.
    • 学会等名
      International Symposium on Disaster Prevention & Preparedness in Water System after 1995 Kobe Earthquake
    • 発表場所
      神戸貿易センタービル、神戸市
    • 年月日
      2015-01-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Risk Assessment of Water Supply System for Future Nankai Trough Earthquake, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Junji Kyono
    • 学会等名
      Thailand-Japan Mini-symposium on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Cheng Mai University, Cheng Mai, Thailand
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-16
  • [学会発表] Seismic Assessment of Japanese Traditional Wooden Structure by Dynamic Interaction Numerical Analysis of Surrounding Ground2014

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H., Izuno, K., Sako, K., Endo, T., Fukagawa, R., Toki, K.
    • 学会等名
      Thailand-Japan Mini-symposium on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Cheng Mai University, Cheng Mai, Thailand
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-16
  • [学会発表] Distinct Element Method Considering Element Deformability and its Application to Masonry Wall, Proc. of Thailand-Japan Mini-symposium on Earthquake Engineering2014

    • 著者名/発表者名
      Aiko Furukawa
    • 学会等名
      Thailand-Japan Mini-symposium on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Cheng Mai University, Cheng Mai, Thailand
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-16
  • [学会発表] Evacuee Generation Model of the 2011 Tohoku Tsunami in Kadokawa2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Okumura
    • 学会等名
      Thailand-Japan Mini-symposium on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Cheng Mai University, Cheng Mai, Thailand
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-16
  • [学会発表] 東日本大震災における二地震の被害分析に基づく配水管路脆弱性評価2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭介,鍬田泰子
    • 学会等名
      第14 回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-06
  • [学会発表] 鹿島地域の液状化噴砂と埋設管路被害との空間的関係2014

    • 著者名/発表者名
      加藤蒼二,鍬田泰子
    • 学会等名
      第14 回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-06
  • [学会発表] 011年東北地方太平洋沖地震における上水道施設の津波被害に関する調査的研究2014

    • 著者名/発表者名
      宮島昌克、岩本夏未
    • 学会等名
      第14回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • 年月日
      2014-12-04
  • [学会発表] 地震時の地盤の相対変位に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇伸
    • 学会等名
      第14回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • 年月日
      2014-12-04
  • [学会発表] 大規模地震時における港湾全体としての被害程度の推定手法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      竹信正寛,宮田正史,曽根照人,野津厚,渡部富博,桒原直範,佐藤裕司
    • 学会等名
      第14回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • 年月日
      2014-12-04
  • [学会発表] 統計的グリーン関数法に基づく2004年紀伊半島南東沖地震の強震波形のベンチマークテスト2014

    • 著者名/発表者名
      加藤研一,久田嘉章,真鍋俊平,野津厚,野畑有秀,森川淳,大野晋,山本優
    • 学会等名
      第14回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • 年月日
      2014-12-04
  • [学会発表] 2004年紀伊半島南東沖地震の前震の疑似点震源モデルと強震動シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      野津厚
    • 学会等名
      第14回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • 年月日
      2014-12-04
  • [学会発表] 疑似点震源モデルによる2005年7月23日千葉県中部の地震の強震動シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      長坂陽介,野津厚,若井淳
    • 学会等名
      第14回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • 年月日
      2014-12-04
  • [学会発表] 011年東北地方太平洋沖地震の強震動を対象とした複数の震源モデルのパフォーマンスの比較2014

    • 著者名/発表者名
      野津厚
    • 学会等名
      第14回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • 年月日
      2014-12-04
  • [学会発表] 強震動パルスを重視した2011年東北地方太平洋沖地震の仙台市における強震動シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      石塚博基,大野晋,野津厚
    • 学会等名
      第14回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • 年月日
      2014-12-04
  • [学会発表] 疑似点震源モデルに基づいた関東平野における2011 年東北地方太平洋沖地震の強震動シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      若井淳,野津厚,山田雅行
    • 学会等名
      第14回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • 年月日
      2014-12-04
  • [学会発表] サイト特性置換手法に基づく既往の大規模地震における我孫子市布佐地区での地震動の評価2014

    • 著者名/発表者名
      秦吉弥,野津厚,一井康二,丸山喜久,酒井久和
    • 学会等名
      第14回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • 年月日
      2014-12-04
  • [学会発表] 常時微動H/Vスペクトルに基づく我孫子市布佐地区の地盤におけるせん断剛性の2011 年東北地方太平洋沖地震後の回復過程とそのシミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      秦吉弥,一井康二,野津厚,丸山喜久,酒井久和
    • 学会等名
      第59回地盤工学シンポジウム
    • 発表場所
      長野市生涯学習センター、長野市
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-28
  • [学会発表] 周波数・震源距離依存のラディエーション係数に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      長坂陽介,野津厚
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ : 新潟コンベンションセンター、新潟市
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-26
  • [学会発表] 疑似点震源モデルによる2004年紀伊半島南東沖地震の前震の強震動シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      野津厚
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ : 新潟コンベンションセンター、新潟市
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-26
  • [学会発表] 津波による湾口防波堤の被災メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      飛田哲男,井合進.
    • 学会等名
      Kansai Geo-Symposium 2014―地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム―
    • 発表場所
      大阪市立大学 学術情報総合センター、大阪市
    • 年月日
      2014-11-21
  • [学会発表] reparedness for Future Destructive Earthquake in Padang, Indonesia - Ground Survey and Evacuation Plan-2014

    • 著者名/発表者名
      Junji Kiyono
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Asset and Facility Management (ICASFAM 2014)
    • 発表場所
      Grand Inna Muara Hotel, Padang, Indonesia
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 東日本大震災における水道施設の津波被害に関するアンケート調査2014

    • 著者名/発表者名
      宮島昌克、岩本夏未
    • 学会等名
      平成26年度全国会議(水道研究発表会)
    • 発表場所
      名古屋市国際会議場、名古屋市
    • 年月日
      2014-10-29
  • [学会発表] 戦略的な水循環ネットワーク確保のための基礎研究2014

    • 著者名/発表者名
      安田誠宏、中山明彦、宮里直樹、宮島昌克、池本良子、清水芳久、高橋尚裕、小西康彦、森崎 啓、有吉隆宏
    • 学会等名
      土木学会第34回地震工学研究発表会
    • 発表場所
      まちなかキャンパス長岡、長岡市
    • 年月日
      2014-10-10
  • [学会発表] 南海トラフ地震による上水道施設の津波被害予測に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      宮島昌克、岩本夏未
    • 学会等名
      土木学会第34回地震工学研究発表会
    • 発表場所
      まちなかキャンパス長岡、長岡市
    • 年月日
      2014-10-10
  • [学会発表] 2008年岩手宮城内陸地震における広帯域強震動評価2014

    • 著者名/発表者名
      野畑拓也,山崎龍士,酒井久和,Nelson Pulid
    • 学会等名
      第34回地震工学研究発表会
    • 発表場所
      まちなかキャンパス長岡、長岡市
    • 年月日
      2014-10-10
  • [学会発表] 2008年岩手・宮城内陸地震における荒砥沢地すべりの解析シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      嶋中貴史,小野祐輔,竹澤麻衣,野畑拓也,酒井久和
    • 学会等名
      第34回地震工学研究発表会
    • 発表場所
      まちなかキャンパス長岡、長岡市
    • 年月日
      2014-10-10
  • [学会発表] 2011年東北地方太平洋沖地震津波における避難者発生シミュレーション~石巻市門脇地区を対象として~2014

    • 著者名/発表者名
      土肥裕史,奥村与志弘,小山真紀,清野純史
    • 学会等名
      土木学会第34回地震工学研究発表会
    • 発表場所
      まちなかキャンパス長岡、長岡市
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
  • [学会発表] Seismic Safety on the Masonry Pier of a Railway Bridge2014

    • 著者名/発表者名
      Junji KIYONO, Rikuto HANAFUSA and Aiko FURUKAWA
    • 学会等名
      The 7th AUN/SEED-Net Geological Engineering Conference (AGEC) and The 2nd AUN/SEED-Net Natural Disaster Conference (ANDC)
    • 発表場所
      University of Yangon, Yangon, Myanmar
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-09-30
  • [学会発表] eismic Response Analysis of Highway Vehicle and Earthquake Early warning System2014

    • 著者名/発表者名
      R. R. Parajuli, J. Kiyono
    • 学会等名
      The 33rd Annual Meeting of Japan Society for Natural Disaster Science,
    • 発表場所
      Kagoshima University, Kagoshima
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-25
  • [学会発表] 南海トラフ地震による長周期地震動が北陸地方の高層建築物に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      犬山達也、宮島昌克
    • 学会等名
      第33回日本自然災害学会学術講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学工学、鹿児島市
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-25
  • [学会発表] 津波による重力式護岸の被災メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      飛田哲男,橋本卓磨,井合進
    • 学会等名
      第33回日本自然災害学会年次学術講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学工学、鹿児島市
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-25
  • [学会発表] 疑似点震源モデルを用いた2005年千葉県北西部地震の強震動シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      長坂陽介,野津厚,若井淳
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学、神戸市
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [学会発表] 疑似点震源モデルを用いた2004年紀伊半島南東沖の地震(前震,M7.1)の強震動シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      野津厚
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学、神戸市
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [学会発表] 地震災害時を想定した安否確認疑似体験ツールの試作2014

    • 著者名/発表者名
      小山真紀,横枕直人,清野純史
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] 空間及び波数領域情報を利用した平板構造物の損傷検出手法2014

    • 著者名/発表者名
      児島啓太,古川愛子,清野純史
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] 塩化ビニルと螺旋状FRPを用いた中口径下水道更生管に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      坂田賢亮,古川愛子,清野純史
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学、大阪
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] 鉄道組積造橋脚の地震時挙動に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      花房陸斗,清野純史,古川愛子
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] 地震時における道路盛土構造物の滑動量の簡易評価手法に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      真辺寛人,古川愛子,清野純史
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] 津波避難初期過程におけるコミュニティのシミュレーションモデルの構築2014

    • 著者名/発表者名
      土肥裕史,奥村与志弘,小山真紀,清野純史
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] 宮城県女川町におけるRC構造物の2011年東北津波による被災メカニズムに関する検討~杭が破断し転倒・流出したRC構造物の事例~2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐子,奥村与志弘,清野純史
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] 2011年東北津波により杭基礎が破断し転倒・流出したRC構造物の被災メカニズムに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐子,奥村与志弘,清野純史
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] 3次元動的解析による斜橋に添架された通信管路被害の分析2014

    • 著者名/発表者名
      熊田光伸,鈴木崇伸:
    • 学会等名
      平成26年度土木学会全国大会Ⅰ部門
    • 発表場所
      大阪大学、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] 砕石置換による電柱の液状化対策効果の解析的検証2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木理也,下窪邦裕,鈴木崇伸
    • 学会等名
      平成26年度土木学会全国大会Ⅰ部門
    • 発表場所
      大阪大学、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] 構造物の耐震検討の観点から見た2011年東北地方太平洋沖地震の複数の震源モデルのパフォーマンスの比較2014

    • 著者名/発表者名
      野津厚
    • 学会等名
      土木学会第69回学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] 鹿島地域の液状化噴砂と上下水道管路被害との空間的関係2014

    • 著者名/発表者名
      加藤蒼二,鍬田泰子
    • 学会等名
      木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] MORTALITY ANALYSIS BY MUNICIPALITY AND AGE GROUP IN THE 2011 GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE2014

    • 著者名/発表者名
      Saki YOTSUI, Maki KOYAMA, Norimitsu ISHII, Aiko FURUKAWA and Junji KIYONO
    • 学会等名
      The Second European Conference on Earthquake Engineering and Seismology
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
  • [学会発表] BEHAVIOR PATTERNS IN MAJOR DISASTERS2014

    • 著者名/発表者名
      Farnaz MAHDAVİAN, Maki KOYAMA, Stephen PLATT and Junji KIYONO
    • 学会等名
      The Second European Conference on Earthquake Engineering and Seismology
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
  • [学会発表] 地震動特性の影響を考慮した重力式岸壁の地震時挙動に関する模型震動実験2014

    • 著者名/発表者名
      小濱英司,野津厚,大矢陽介,吉田誠
    • 学会等名
      第49回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北九州国際会議場、北九州市
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-17
  • [学会発表] 1995年兵庫県南部地震の地震動再現における全応力解析の適用性2014

    • 著者名/発表者名
      大矢陽介,野津厚,小濱英司
    • 学会等名
      第49回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北九州国際会議場、北九州市
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-17
  • [学会発表] 1964年新潟地震の際の新潟市の工学的基盤における地震動の推定2014

    • 著者名/発表者名
      野津厚,安田将人,石本健治,山田雅行
    • 学会等名
      第49回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北九州国際会議場、北九州市
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-17
  • [学会発表] 地震と津波に耐える防波堤基礎の粘り強い補強構造に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      門司直也,ハザリカ ヘマンタ,石蔵良平,笠間清伸,春日井康夫,原忠,山崎直哉,野津厚
    • 学会等名
      第49回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北九州国際会議場、北九州市
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-17
  • [学会発表] め戻し部の不整形性と液状化時の地盤変形に関する遠心模型実験2014

    • 著者名/発表者名
      芦野貴之,飛田哲男,井合進
    • 学会等名
      第49回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北九州国際会議場、北九州市
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-17
  • [学会発表] 津波の引き波による重力式護岸の安定性2014

    • 著者名/発表者名
      34.橋本卓磨,飛田哲男,井合進
    • 学会等名
      第49回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北九州国際会議場、北九州市
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-17
  • [学会発表] 清野純史: DEMによる要援護者を考慮した津波避難シミュレーションモデルの構築2014

    • 著者名/発表者名
      湯浅亮,小山真紀,清野純史
    • 学会等名
      平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学、大阪
    • 年月日
      2014-05-31
  • [学会発表] 滑動量を指標とした道路盛土構造物の地震時安全性簡易評価手法に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      真辺寛人,古川愛子,清野純史
    • 学会等名
      平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学、大東市、大阪府
    • 年月日
      2014-05-31
  • [学会発表] 鉄道組積造橋脚の耐震安全性照査に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      花房陸斗,清野純史,古川愛子
    • 学会等名
      平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学、大東市、大阪府
    • 年月日
      2014-05-31
  • [学会発表] 宮城県女川町におけるRC構造物の2011年東北津波による被災メカニズムに関する検討~杭が破断し転倒・流出したRC構造物の事例~2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐子,奥村与志弘,清野純史
    • 学会等名
      平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学、大東市、大阪府
    • 年月日
      2014-05-31
  • [学会発表] 管路被害集中地域の液状化噴砂と下水道管路被害との空間分析2014

    • 著者名/発表者名
      加藤蒼二,鍬田泰子
    • 学会等名
      平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2014-05-31
  • [図書] 東日本大震災合同調査報告 土木編3 ライフライン施設の被害と復旧2015

    • 著者名/発表者名
      鍬田泰子(分担執筆)
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      丸善出版
  • [図書] 安寧の都市 医学・工学からのアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      安寧の都市ユニット(発行人:谷口栄一、清野分担執筆)
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      京都大学大学院工学研究科・医学研究科 安寧の都市ユニット
  • [図書] Excelではじめる数値解析2014

    • 著者名/発表者名
      伊津野和行,酒井久和
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      森北出版
  • [図書] Critical Urban Infrastructure Handbook2014

    • 著者名/発表者名
      Masanori Hamada (Chief Editor), Takeshi Koike, Takanobu Suzuki, Charles Scawthorn
    • 総ページ数
      581
    • 出版者
      CRC Press
  • [図書] Combined failure mechanisms of geotechnical structure, Physical Modelling in Geotechnics2014

    • 著者名/発表者名
      Tobita, T., and Iai, S.
    • 総ページ数
      1315
    • 出版者
      Taylor & Francis Group

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi