• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

南海トラフの巨大地震・津波に対する社会基盤施設の安全性評価と効果的な対策法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26249067
研究機関京都大学

研究代表者

清野 純史  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (00161597)

研究分担者 宮島 昌克  金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (70143881)
鈴木 崇伸  東洋大学, 理工学部, 教授 (50256773)
酒井 久和  法政大学, デザイン工学部, 教授 (00360371)
野津 厚  国立研究開発法人港湾空港技術研究所, 地震防災研究領域, 領域長 (60371770)
飛田 哲男  京都大学, 防災研究所, 准教授 (00346058)
小野 祐輔  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00346082)
鍬田 泰子  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50379335)
古川 愛子  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (00380585)
奥村 与志弘  京都大学, 地球環境学堂, 助教 (80514124)
チャラトパングン ブッダ  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90750761)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード南海トラフ / 巨大地震津波 / 社会基盤施設 / 耐震安全性 / ライフライン / インフラシステム / ネットワーク / 強震動
研究実績の概要

2回の研究打ち合わせ会と1回の国際シンポを開催し、研究の推進に努めた。
本研究ではその目的を達成するために、継続的に以下の3つ、すなわち1)社会基盤施設の評価に適した入力地震動の合理的な設定、2)社会基盤施設の耐震・耐津波性能の評価、3)ネットワークとしての性能を考慮した効果的な対策の策定、に対する研究体制を敷き、研究を遂行している。
「南海トラフの入力地震動と津波モデル」に関しては、強震動パルスを含む長周期・長継続時間地震動をライフラインシステムに反映させるための方法論を展開・適用し、実務設計を念頭に置いた地震外力モデルを構築した。
「社会基盤施設の耐震/耐津波安全性評価」に関しては、液状化や地すべり現象に対してパラメトリックな3次元数値解析および模型実験を継続するとともに、道路・鉄道盛土や地中構造物の安全性評価のための基礎資料を集積した。鉄道橋梁については、旧式橋脚の耐震補強や対策法の提案を行った。津波に関しては、地震の揺れと同様に、被害を作用外力との関係で表現できるような指標を検討した。南海トラフ地震の際に津波被害を受ける可能性のある沿岸部の水道事業体へのアンケート調査結果を用いて、津波被害を行うとともに有効な対策について検討した。
「ネットワークとしての必要性能と安全性評価」に関しては、現行の設計基準に照らして十分な性能を持っていない通信地下施設を評価し、適切な対策を施すための研究を進めるとともに、水循環システムの耐震・耐津波安全性評価を行った。また、物資輸送のための緊急輸送路の被害の影響を定量的に検討し、来るべき南海トラフの大地震に対する復旧戦略のための基礎資料を策定した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「南海トラフの入力地震動と津波モデル」に関しては、実務設計を念頭に置いた外力モデルを構築し、長周期・長継続時間地震動をライフラインシステムに反映させるための方法論を展開した。
「社会基盤施設の耐震/耐津波安全性評価」に関しては、インフラを支える様々な要素技術が完成に向かいつつある。通信設備では、現行の設計基準に照らして十分な性能を持っていない通信地下施設を評価し、適切な対策を施すための研究を進めた。建設後数十年が経過して劣化の進行も見られる中、膨大な地下施設をスクリーニングして効率的に評価するための条件を明確にした。構造物周辺の地中埋設管路については、周囲の地盤が液状化したときの地盤と管路の挙動に着目して研究を行っている。大型遠心力載荷装置を用いた模型振動台実験により、被災メカニズムの解明に資する成果が得られた。無筋コンクリート橋脚を有する在来鉄道の典型的な被害形態は、打ち継ぎ目での水平ずれと、その下側のコンクリートの剥落であるため、改良版個別要素法を用いて被災メカニズムを分析し、耐震対策の効果を検討した。また、粒子法に基づいた地すべりの数値シミュレーションを行うとともに、盛土斜面が地震によって崩壊した際に、その盛土中に埋設されていた管路に作用する荷重の特徴と被災のメカニズムを検討した。巨大津波に対する道路・鉄道盛土、鉄筋コンクリート建物への減災効果の検討を進めた。
「ネットワークとしての必要性能と安全性評価」に関しては、東日本大震災の震災報告書の文書からライフラインに関連する用語を抽出し、地震後のライフライン相互の関係について定量化することを試みた。また、水道に関しては、南海トラフ地震の際に津波被害を受ける可能性のある沿岸部の水道事業体へのアンケート調査結果を用いて、津波被害を行うとともに有効な対策について検討した。

今後の研究の推進方策

これまでの研究成果を踏まえた今後の推進計画・方法は以下の通りである。
(1)「南海トラフの入力地震動と津波モデル」に関しては、これまでに検討した強震動パルスを含む長周期・長継続時間地震動とそれをライフラインシステムに反映させるための方法論を基に、社会基盤施設の総合的な安全性評価のための強震動予測手法を提示する。また、海溝型の巨大地震発生の前後に起こる内陸活断層地震に対しても、断層近傍の社会基盤施設の地震時挙動を適切に反映させた入力地震動モデルを提案する。
(2)「社会基盤施設の耐震/耐津波安全性評価」に関しては、これまで2次元/3次元数値解析および模型実験結果を基にして、地震動と津波の複合作用による社会基盤施設の安全性評価を行うとともに、社会基盤施設の津波安全性指標の開発と減災効果の検討を行う。また、道路・橋梁や上水道・通信・ガスなどのライフラインの地震時安全性に大きく影響する巨大地震時の自然斜面の安定性評価や道路盛土の安全性・安定性評価手法を構築する
(3)「ネットワークとしての必要性能と安全性評価」に関しては、これまでの研究成果を基に、通信基盤設備の地震津波評価技術と効果的な対策の提案を行う。また、これまで行ってきたネットワークとしての必要性能と安全性評価に基づき、水循環システムの巨大地震・津波対策、および復旧性能を考慮したインフラシステムの地震・津波対策を包括的に提示する。2011年の東日本大震災では、ガソリンなど復旧・復興に欠かせない物資の供給が停滞したことが大問題となったが、これまで行った物資輸送の阻害要因の定量的評価に加え、その脆弱性を地震動と津波外力を同一指標で表現できる手法を策定する。
総括として、これまで国際的な視野に立った新たな研究シーズの導入と成果公表を図るべく、タイと台湾で開催した国際シンポジウムを本年度も開催する。

  • 研究成果

    (74件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (37件) (うち国際共著 5件、 査読あり 29件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 6件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 津波避難における移動手段と自転車活用に関する研究―南海トラフ地震に備える愛知県田原市の訓練事例-2016

    • 著者名/発表者名
      村上ひとみ,脇浜貴志,小山真紀,奥村与志弘
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.28 ページ: 1-9

  • [雑誌論文] 東北地方太平洋沖地震の作用を受けた通信埋設管の被災分析2016

    • 著者名/発表者名
      庄司 学, 岸 太陽, 宮崎 史倫, 若竹 雅人, 伊藤 陽, 鈴木 崇伸
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集 特集号

      巻: Vol.16, No.3 ページ: 3_213-3_233

    • 査読あり
  • [雑誌論文] サイト特性置換手法に基づく既往の大規模地震における我孫子市布佐地区での地震動の評価2016

    • 著者名/発表者名
      秦吉弥,野津厚, 一井康二,丸山喜久,酒井久和
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: Vol.16, No.1 ページ: 322-341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2004年紀伊半島南東沖地震の前震の疑似点震源モデルと強震動シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      野津 厚
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: Vol.16 ページ: 3_1-3_16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 疑似点震源モデルによる2005年7月23日千葉県中部の地震の強震動シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      長坂陽介,野津 厚
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: Vol.16 ページ: 3_17-3_29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多重非線形効果を考慮した簡便な強震動シミュレーション手法の検証とその予測問題への応用方法2016

    • 著者名/発表者名
      野津 厚
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: Vol.16 ページ: 4_106-4_125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 強震動作用中の津波避難困難時間に関する評価精度とその向上策―南海トラフ巨大地震における駿河湾沿岸域を対象として―2016

    • 著者名/発表者名
      秦吉弥,湊文博,山田雅行,鍬田泰子,小山真紀,中嶋唯貴,常田賢一
    • 雑誌名

      土木学会構造工学論文集

      巻: Vol.62A ページ: 259-272

  • [雑誌論文] Ground Motion Characteristics of the 2015 Gorkha Earthquake, Survey of Damage to Stone Masonry Structures and Structural Field Tests2015

    • 著者名/発表者名
      Rishi Ram Parajuli and Junji Kiyono
    • 雑誌名

      Journal of Frontiers Built Environment, Earthquake Engineering

      巻: 18 Nov ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fbuil.2015.00023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Determined Soil Characteristic of Palu Indonesia by Using Microtrmor Observation2015

    • 著者名/発表者名
      Rusnardi Rahmat Putra, Junji Kiyono, Yusuke Ono, Yasuo Yoshimoto and Syahril
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: Vol.10, No.2 ページ: 1737-1742

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] FAILURE OF AN EARTHEN DAM AND ITS POSSIBLE STRENGTHENING METHODS2015

    • 著者名/発表者名
      Bhuddarak CHARATPANGOON, Junji KIYONO, Aiko FURUKAWA, Chayanon HANSAPINYO
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers,Ser. A1 (Structural Engineering & Earthquake Engineering (SE/EE))

      巻: Vol.71, No.4 ページ: I_179-I_190

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of the Gasoline Supply Problem in the Great East Japan Earthquake by Using System Dynamics Approach2015

    • 著者名/発表者名
      Takuma Saeki and Junji Kiyono
    • 雑誌名

      Journal of Japan Association for Earthquake Engineering

      巻: Vol.15, No.3 ページ: Vol.15, No.3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of earthquake Motion for Vehicle Response Analysis on Highway Bridge2015

    • 著者名/発表者名
      Rishi Ram Parajuli, Junji Kiyono and Hitoshi Yatsumoto
    • 雑誌名

      Proc. of EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries 2015, Innovate Engineering and Techniques for Mitigation of Geo-Hazards

      巻: CD-ROM ページ: 1-4

    • 国際共著
  • [雑誌論文] 中口径下水道管きょを対象とした塩化ビニル管と螺旋状FRPの2層構造更生管の管厚設計に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      古川愛子,坂田賢亮,清野純史
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: Vol.61A ページ: 841-850

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 強震動推定の適用性確認のための墓石の転倒解析の活用に関する基礎的研究 -2000年鳥取県西部地震における墓地を例として-2015

    • 著者名/発表者名
      秦 吉弥, 古川 愛子, 野口 竜也, 香川 敬生
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.71, No.4 ページ: I_111-I_122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災における福島県内市町村を対象とした避難ルート特性と死亡率の分析2015

    • 著者名/発表者名
      四井早紀,小山真紀,古川愛子,清野純史
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.27 ページ: 85-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄道無筋コンクリート橋脚の地震時被災メカニズム分析と耐震対策に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      古川愛子,水上輝,清野純史
    • 雑誌名

      第35回土木学会地震工学研究発表会講演論文集

      巻: CD-ROM ページ: No.A23-733

  • [雑誌論文] 高密度常時微動計測に基づく長野県白馬村神城地区におけるサイト増幅特性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      藤木昂,秦吉弥,村田晶,湊文博,常田賢一,古川愛子,一井康二,吉川登代子
    • 雑誌名

      第35回土木学会地震工学研究発表会講演論文集

      巻: CD-ROM ページ: No.A22-735

  • [雑誌論文] 臨時余震観測および常時微動計測に基づく2014年長野県神城断層地震における白馬村神城地区での強震動の高密度評価2015

    • 著者名/発表者名
      藤木昂,秦吉弥,古川愛子,村田晶,湊文博,常田賢一,宮島昌克
    • 雑誌名

      第 35回土木学会地震工学研究発表会講演論文集

      巻: CD-ROM ページ: No.A23-733

  • [雑誌論文] 2011年東北地方太平洋沖地震津波における避難者発生シミュレーション~石巻市門脇地区を対象として~2015

    • 著者名/発表者名
      土肥裕史,奥村与志弘,小山真紀,清野純史
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.71 ページ: I_823-I_831

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejseee.71.I_823

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 避難シミュレーションにおける品質保証の現状と今後の展望2015

    • 著者名/発表者名
      堀宗朗,末松孝司,荒木秀朗,奥村与志弘,土肥裕史
    • 雑誌名

      日本地震工学論文集 特集号

      巻: Vol.15, No.5 ページ: 5_144-5_157

    • DOI

      http://doi.org/10.5610/jaee.15.5_144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 要援護者を考慮したDEMによる避難シミュレーションプログラムの開発と南あわじ市阿万塩屋町中西地区におけるケーススタディ2015

    • 著者名/発表者名
      小山真紀,湯浅亮,奥村与志弘,土肥裕史,清野純史
    • 雑誌名

      日本地震工学論文集 特集号

      巻: Vol.15, No.5 ページ: 5_41-5_59

    • DOI

      http://doi.org/10.5610/jaee.15.5_41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震の揺れに伴う屋外への退避行動と津波避難開始の関係性に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      土肥裕史,奥村与志弘,小山真紀,清野純史
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: Vol.71 ページ: I_1609-I_1614

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/kaigan.71.I_1609

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロジスティクスの視点による南海トラフ地震時の紀伊半島のリジリエンス評価2015

    • 著者名/発表者名
      牧紀男,奥村与志弘
    • 雑誌名

      Proceedings of Kansai Geo Symposium 2015

      巻: CD-ROM ページ: 231-234

  • [雑誌論文] 南海トラフ地震による上水道施設の津波被害予測に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      宮島昌克、岩本夏未
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.71, No.4 ページ: I_577-I_586

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 断層横断部の耐震継手ダクタイル鉄管の挙動推定方法の研究2015

    • 著者名/発表者名
      金子正吾、宮島昌克
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.71, No.4 ページ: I_210-I_217

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Fast Topografic Characterization of Seismic Station Locations in Iran through Integrated Use of Digital Elevation Models and GIS2015

    • 著者名/発表者名
      Karimzadeh, S., Miyajima, M., Kamel, B. and Pessina, V.
    • 雑誌名

      Journal of Seismology

      巻: Vol.19 ページ: 949-967

    • DOI

      10.1007/s10950-015-9505-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 合成したサイト増幅特性による地盤増幅度評価式の検討2015

    • 著者名/発表者名
      西川隼人、宮島昌克
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: Vol.15, No.4 ページ: 7_180-7_193

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震記録から地盤の非線形特性を検出する方法2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇伸
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.71 ページ: 502-510

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2008年岩手・宮城内陸地震における荒砥沢地すべりの解析シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      嶋中貴史, 小野祐輔, 竹澤麻衣, 野畑拓也, 酒井久和
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造 ・地震工学)

      巻: Vol.71, No.4 ページ: 846-854

    • 査読あり
  • [雑誌論文] サイト特性を考慮した推定地震動に基づく堤防道路の通行機能に着目した被害 関数の評価 ―大規模地震による鳴瀬川堤防の被災を例に―2015

    • 著者名/発表者名
      秦吉弥,酒井久和, 静間俊郎,野津厚,一井康二,丸山喜久
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1

      巻: Vol.71, No.4 ページ: I_894-914

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2005年7月23日千葉県中部の地震を対象とした疑似点震源モデルの誤差要因に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      長坂陽介,野津厚,若井淳
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.71, No.4 ページ: I_815-I_822

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic behavior of pipes in the liquefied ground2015

    • 著者名/発表者名
      Uratani, K., Ashino, T. and Tobita, T.
    • 雑誌名

      Proc. of EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries 2015, Innovate Engineering and Techniques for Mitigation of Geo-Hazards

      巻: CD-ROM ページ: 50-55

  • [雑誌論文] 高密度常時微動計測に基づく和歌山県串本町における南海トラフ巨大地震の強震動評価と津波避難に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      湊文博,秦吉弥,山田雅行,常田賢一,鍬田泰子,魚谷真基
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1

      巻: Vo.71, No. 4 ページ: I_123-I_135

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejseee.71.I_123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 液状化に起因する上水道管路の被害特性などに関する調査2015

    • 著者名/発表者名
      宮本勝利,佐藤清,小西康彦,飛田哲男,鍬田泰子,砂坂善雄,松橋学,高橋達,日置潤一
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1

      巻: Vo.71, No. 4 ページ: I_983-I_994

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejseee.71.I_983

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 兵庫県域の地震観測点を対象とした短周期成分卓越観測地点の特定2015

    • 著者名/発表者名
      伊佐政晃,鍬田泰子
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1

      巻: Vo.71, No. 4 ページ: I_308-I_316

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejseee.71.I_308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 強震動予測および歩行実験に基づく津波避難困難地域の評価―和歌山県串本町を例として―2015

    • 著者名/発表者名
      秦吉弥,湊文博,常田賢一,小山真紀,鍬田泰子,山田雅行
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)」特集号)

      巻: Vol.71, No.2 ページ: I_671-I_676

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejoe.71.I_671

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鹿島地域の液状化噴砂と埋設管路被害との空間的関係2015

    • 著者名/発表者名
      加藤 蒼二,鍬田 泰子
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集 特集号

      巻: Vol.15, No.7 ページ: 407-415

    • DOI

      http://doi.org/10.5610/jaee.15.7_404

    • 査読あり
  • [学会発表] 南海トラフ巨大地震を対象とした津波避難施設の新設場所の選定に関する試み2016

    • 著者名/発表者名
      秦吉弥,湊文博,小山真紀,鍬田泰子,中嶋唯貴,常田賢一
    • 学会等名
      土木学会第6回インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム
    • 発表場所
      土木学会、東京都新宿区
    • 年月日
      2016-01-07
  • [学会発表] 地盤情報を用いた管路更新方法の試み2016

    • 著者名/発表者名
      鍬田泰子,生嶋孝崇
    • 学会等名
      土木学会第6回インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム
    • 発表場所
      土木学会、東京都新宿区
    • 年月日
      2016-01-07
  • [学会発表] 強震動の作用が津波避難に及ぼす影響について―1993 年北海道南西沖地震による奥尻島青苗地区でのケーススタディから学ぶべきこと―2015

    • 著者名/発表者名
      秦吉弥,湊文博,山田雅行,鍬田泰子,小山真紀,中嶋唯貴,常田賢一
    • 学会等名
      Kansai Geo-Symposium 2015 -地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム-
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪市
    • 年月日
      2015-11-20
  • [学会発表] 液状化地盤中の地中埋設管路の変形挙動2015

    • 著者名/発表者名
      飛田哲男,浦谷啓太,芦野貴之,鍬田泰子
    • 学会等名
      Kansai Geo-Symposium 2015 -地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム-
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪市
    • 年月日
      2015-11-20
  • [学会発表] 高密度地震観測・常時微動計測に基づく和歌山県広川町における地盤震動特性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      湊文博,秦吉弥,常田賢一,鍬田泰子,小山真紀,植田裕也
    • 学会等名
      Kansai Geo-Symposium 2015 -地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム-
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪市
    • 年月日
      2015-11-20
  • [学会発表] 秦吉弥, 岡本遼太,河野勝宣,小野祐輔,酒井久和2015

    • 著者名/発表者名
      常時微動計測に基づく荒砥沢地すべり地における地盤震動特性の評価
    • 学会等名
      日本地震工学会年次大会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所、東京都目黒区
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-20
  • [学会発表] 堤防道路のフラジリティカーブの評価―大規模地震による鳴瀬川堤防の被災・ 無被災実績を例として―2015

    • 著者名/発表者名
      秦吉弥,酒井久和,静間俊郎,丸山喜久,常田賢一, 湊文博
    • 学会等名
      日本地震工学会年次大会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所、東京都目黒区
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-20
  • [学会発表] 東日本大震災報告書の用語検索によるライフライン相互連関分析2015

    • 著者名/発表者名
      鍬田泰子
    • 学会等名
      第35回地震工学研究発表会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所、東京都目黒区
    • 年月日
      2015-10-06 – 2015-10-07
  • [学会発表] 小型模型実験による管路・地盤間に働く摩擦力の速度依存性2015

    • 著者名/発表者名
      平山智章,鍬田泰子,澤田純男
    • 学会等名
      第35回地震工学研究発表会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所、東京都目黒区
    • 年月日
      2015-10-06 – 2015-10-07
  • [学会発表] 常時微動計測および臨時地震観測の高密度化に基づく南海トラフ巨大地震における和歌山県広川町津波来襲予想地域での強震動の評価2015

    • 著者名/発表者名
      湊文博,秦吉弥,常田賢一,鍬田泰子,小山真紀,植田裕也
    • 学会等名
      第35回地震工学研究発表会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所、東京都目黒区
    • 年月日
      2015-10-06 – 2015-10-07
  • [学会発表] 液状化地盤中の埋設管路の動的挙動に関する遠心模型実験2015

    • 著者名/発表者名
      浦谷啓太, 芦野貴之, 飛田哲男
    • 学会等名
      第34回日本自然災害学会学術講演会
    • 発表場所
      山口大学、宇部市、山口県
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-25
  • [学会発表] 鉄道無筋コンクリート橋脚の耐震対策に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      水上 輝,古川愛子,清野純史
    • 学会等名
      第70回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山市、岡山県
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] インターロッキング機構を利用した組積造壁の耐震性に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      木村 翔太,古川愛子,清野純史,荒木慶一
    • 学会等名
      第70回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山市、岡山県
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] Lamb波を利用した平板構造物の損傷検出手法に 関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      増田景也,古川愛子,清野純史
    • 学会等名
      第70回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山市、岡山県
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] 下水マンホールの液状化対策効果の解析的検証2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木理也,鈴木崇伸
    • 学会等名
      第70回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山市、岡山県
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震の作用を受けた通信埋設管の被害の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      庄司学,宮崎史倫,若竹雅人,伊藤陽,鈴木崇伸
    • 学会等名
      第70回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山市、岡山県
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] 既往の大規模地震における鳴瀬川堤防沿いでの推定地震動と被害率の関係2015

    • 著者名/発表者名
      秦 吉弥,酒井久和,静間俊郎,常田賢一,湊文博,吉川登代子
    • 学会等名
      第70回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山市、岡山県
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] 付属部のある管路の地盤間に働く摩擦力特性に関する実験2015

    • 著者名/発表者名
      平山智章,鍬田泰子,澤田純男
    • 学会等名
      第70回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山市、岡山県
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] Tsunami Response Analysis of Pile-supported RC Buildings in Onagawa Town due to the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Okumura, Takuya Yane, Junji Kiyono and H.R. Riggs
    • 学会等名
      Coastal Structures and Solution to Coastal Disasters (COPRI)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-09-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 液状化時の構造物近傍の埋設管路の動的挙動2015

    • 著者名/発表者名
      浦谷啓太, 芦野貴之, 飛田哲男, 鍬田泰子, 佐藤清, 宮本勝利, 小西康彦, 砂坂善雄
    • 学会等名
      第50回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-04
  • [学会発表] Damage to Drinking Water Pipelines by the 2014 Kamishiro Fault Earthquake in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Miyajima, M.
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on Geo-Disaster Deduction
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2015-08-09 – 2015-08-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Damage Detection of Urban Infrastructure from Earthquake Vibration Data2015

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on Geo-Disaster Deduction
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2015-08-09 – 2015-08-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical study of dynamic loads to buried pipelines subjected to large ground deformation2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ono, Yosuke Nishikori
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on Geo-Disaster Deduction
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2015-08-09 – 2015-08-12
    • 国際学会
  • [学会発表] The Pipeline Design Method against Large Fault Displacement2015

    • 著者名/発表者名
      Oda, K., Kishi, S. and Miyajima, M.
    • 学会等名
      2015 Pressure Vessels & Piping Conference
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-07-19 – 2015-07-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Lamb波の分散性を考慮に入れた平板構造物の損傷検出手法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      増田景也,古川愛子,清野純史
    • 学会等名
      平成27年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      摂南大学、寝屋川市、大阪府
    • 年月日
      2015-05-30
  • [学会発表] 建物配置を考慮した杭基礎を有するRC構造物の津波被害発生メカニズムに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      家根拓矢,奥村与志弘,清野純史
    • 学会等名
      平成27年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      摂南大学、寝屋川市、大阪府
    • 年月日
      2015-05-30
  • [学会発表] 液状化地盤中の埋設管路のたわみと分布荷重の関係2015

    • 著者名/発表者名
      浦谷啓太, 芦野貴之, 飛田哲男
    • 学会等名
      平成27年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      摂南大学、寝屋川市、大阪府
    • 年月日
      2015-05-30
  • [学会発表] 管・地盤間に働く摩擦力の速度依存特性に関する実験の試み2015

    • 著者名/発表者名
      平山智章,鍬田泰子,澤田純男
    • 学会等名
      平成27年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      摂南大学、寝屋川市、大阪府
    • 年月日
      2015-05-30
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震におけるテキスト検索を用いたライフライン相互連関2015

    • 著者名/発表者名
      加藤想,鍬田泰子
    • 学会等名
      平成27年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      摂南大学、寝屋川市、大阪府
    • 年月日
      2015-05-30
  • [学会発表] 地盤特性を考慮した強震動と津波避難に関するハイブリッド評価 -和歌山県串本町を例として-2015

    • 著者名/発表者名
      湊文博,秦吉弥,常田賢一,小山真紀,鍬田泰子,山田雅行
    • 学会等名
      平成27年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      摂南大学、寝屋川市、大阪府
    • 年月日
      2015-05-30
  • [学会発表] SPH法による流動地盤中の埋設管に作用する荷重の評価2015

    • 著者名/発表者名
      錦織洋介,小野祐輔,谷口朋代
    • 学会等名
      第67回土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      山口大学、宇部市、山口県
    • 年月日
      2015-05-23
  • [学会発表] Lamb 波の分散性を考慮に入れた平板構造物の損傷検出法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      古川愛子,増田景也,清野純史
    • 学会等名
      土木学会第18回応用力学シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学、金沢市、石川県
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-17
  • [学会発表] 振動データから橋梁の損傷を検知する方法2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇伸
    • 学会等名
      土木学会第18回応用力学シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学、金沢市、石川県
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-17
  • [学会発表] Multi Hazards Resilience of Drinking Water Supply Facilities2015

    • 著者名/発表者名
      Miyajima, M.
    • 学会等名
      International Workshop on Disaster Reduction & Risk Management
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-04-14 – 2015-04-15
    • 国際学会
  • [図書] Towards Future Earth: Challenges and Progress of Global Environmental Studies2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Okumura, H.R. Riggs and Junji Kiyono, Takeshi Katsumi and Shizuka Hashimoto (Eds),
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Kaisei Publishing Co., Ltd.
  • [図書] 災害情報学事典 (奥村与志弘「災害伝承」)2016

    • 著者名/発表者名
      日本災害情報学会編,(分担執筆)奥村与志弘
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      朝倉出版
  • [学会・シンポジウム開催] Taiwan-Japan Symposium on Earthquake Engineering2015

    • 発表場所
      台湾・国立成功大学(台南市)
    • 年月日
      2015-11-30 – 2015-12-01

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi