• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

可能最大洪水に対応できる数理科学的な河川計画手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26249072
研究機関中央大学

研究代表者

山田 正  中央大学, 理工学部, 教授 (80111665)

研究分担者 安田 浩保  新潟大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (00399354)
藤田 一郎  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10127392)
清水 義彦  群馬大学, その他部局等, 教授 (70178995)
山田 朋人  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10554959)
萬矢 敦啓  独立行政法人土木研究所, その他部局等, 研究員 (00314740)
長坂 俊成  立教大学, その他の研究科, 教授 (20338213)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード可能最大降雨量 / 極値統計理論 / 実河川の流量観測 / 河床波の力学機構 / 流出解析 / 画像解析 / 河床形態の変化
研究実績の概要

本研究では,流域一体に取扱う治水計画やリスクガバナンスの情報基盤が実現できる数理科学的な河川計画手法を確立するため,<タスク-1>(:河川計画に不可欠な水文学と水理学の基盤概念の更新)と<タスク-2>(:経験的要素を排除した数理科学的な河川計画法の確立)に大別して研究を遂行している.また,<タスク-1>は水文学的な研究項目,水理学的な研究項目に分類されており,<タスク-2>において<タスク-1>における各々の研究成果が相互作用的に結合する事を念頭に置いて,各研究者が研究を行なっている.
平成26年度は,(1)可能最大降雨量に対応した極値統計理論の構築及び気候モデルを用いた水文学的な妥当性の検証を行った.また,(2)気候モデルに基づく流域毎の物理的な損失降雨量の推定を行った.さらに(1),(2)と同時並行する形で,(3)物理的な損失雨量と降雨の時空間偏在を考慮した流出解析法の検証を行った.具体的には,降雨の空間・時間特性をレーダ雨量計の観測値から抽出する手法の確立を目指したもので,今年度は,降雨特性の空間依存性を調べるために雨域の移動特性に焦点を当て,画像解析から特徴を抽出する手法が提案できつつある.上記に関連する研究は平成27年度も継続して行う予定である.
加えて,<タスク-1>の研究項目として,(4)実河川の流量観測に基づく小規模河床形態の形状抵抗と流砂量への影響の推定,及び(5)安定性が理論的に担保された境界適合法の開発と(6)中規模河床形態の統一的な解釈の確立を行った.平成26年度において(4)では,先進的な観測技術を活かし,急速な河川形態変化が報告されている利根川上流域を対象とした洪水時計測を行った.しかしながら,洪水規模が研究対象とする規模に比べ,小規模であったため,洪水時計測は平成27年度以降も出水毎に継続して実施する予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

期間全体の前半である平成26年度では,<タスク-1>で掲げた研究が8割り程度の達成度で予定通り進行している.可能最大降雨量に対する確率統計理論の確立と物理的妥当性の検証では,記録破りの大規模降雨が棄却値として扱われてきた問題点に対して, Kolmogorov-Smirnov検定の拡張を試みており,大規模降雨でも確率統計的解釈が与えられる見込みが立っている.また,気象モデルを用いた豊富な研究実績から,観測された大規模降雨データとその流域の可能最大降雨量の比較検討を行い,実績降雨がどの程度の規模に匹敵するかを明らかにできる見込みである.同様に,レーダ雨量計観測値に基づく降雨の時空間偏在性の把握や山地流域の飽和経験の体系化に関する研究においても,当初の見込み通りの研究成果を得ている.特にレーダ雨量計観測値を用いた研究では,降雨の不確実性を評価する新たな理論的枠組を提示できる見込みがあり,河川計画への活用可能性が高い成果を得ている.一方で,実河川の流量観測にも続いた小規模河床形態がもたらす形状粗度の把握に関する研究では,過去の観測データのデータ整理や理論的な研究は当初の予定通りであるが,平成26年度は,水防団待機水位を上回るような大規模出水が利根川上流域で発生しなかったため,当該サイトを対象とした洪水時の観測が満足に出来なかったという問題が生じている.この点に関しては,計画書にも予め記載している通り,次年度以降に継続して出水毎に観測を行う予定である.

今後の研究の推進方策

平成27年度は引き続き,<タスク-1>として,現在の河川計画が有する二つの欠落(経験的な概念の混在と理論の不完全性,水文及び水理の相互作用の欠如)を解消するため,水文学的な研究と水理学的な研究の両視点からアプローチする.水文学的研究として,流域毎に想定される物理的な可能最大洪水,降雨の時空間分布と物理的な損失雨量を考慮した流出過程に関して研究を行う.また,水理学的研究として,小規模河床形態がもたらす形状抵抗,大規模洪水を安全に流下させるための自律的な河床更新が維持される中規模河床形態の研究を行い28年度末までに完了させる.また,物理的な損失雨量と降雨の時空間偏在を考慮した流出解析法の検証と中規模河床形態の統一的な解釈の確立は,本研究の根幹を成す研究項目であるため,平成28年度には<タスク-2>の研究項目と並行しながら課題解決に取り組む予定である.
<タスク-2>では,<タスク-1>のうち研究が完了済みの要素研究を随時反映させる.このような研究成果の有機的な結合により,本研究の完了時には,既存の計画手法の欠落が抜本的に解消された,可能最大洪水規模の洪水に対応するとともに水文及び水理の相互作用を考慮できる数理科学的な河川計画手法を確立できる見込みである.

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 謝辞記載あり 12件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] UAVによる撮影画像を用いた洪水前後の砂州上粒度分布の計測2015

    • 著者名/発表者名
      寺田康人・藤田一郎・浅見佳世・渡辺豊
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 59 ページ: 919,924

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] マルチコプターから撮影されたブレ動画の高精度補正に基づくAerial STIVの開発2015

    • 著者名/発表者名
      藤田一郎・能登谷祐一・霜野充
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 59 ページ: 829,834

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 河川流画像計測に傾斜計を導入した実用的な幾何補正とSTIVの計測精度の評価2015

    • 著者名/発表者名
      秋田紘征・藤田一郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1 (水工学)

      巻: 59 ページ: 847,852

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Potential Water Storage Capacity of Mountainous Catchments Based On Catchment Characteristics2015

    • 著者名/発表者名
      Supraba, I. and Yamada, T.J.
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser.B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 59 ページ: 151,156

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 確率微分方程式の導入による降雨流出過程における降雨の不確実性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      吉見和紘・山田正・山田朋人
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 59 ページ: 259,264

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AN APPLICATION OF HYDROLOGIC METHODOLOGY TO THE INTERNAL DOSE CALCULATION: THE INTAKE OF RADIOACTIVITY ON AGRICULTURAL PRODUCTS DERIVED FROM FALLOUT2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, S., Yoneda, H., Yamada, T., Yamada, T.J.
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser.B1(Hydraulic Engineering)

      巻: 59 ページ: 49, 54

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 画像処理型流速測定法を用いた流量観測技術の実用化に向けた検討2014

    • 著者名/発表者名
      島本重寿・藤田一郎・萬矢敦啓・柏田仁・浜口憲一郎・山崎裕介
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 20 ページ: 37,42

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Capabilities of Large-scale Particle Image Velocimetry to characterize shallow free-surface flows,Advances in Water Resources2014

    • 著者名/発表者名
      Muste,M.,Hauet, A., Fujita, I. Legout, C. and Ho, H.-C.
    • 雑誌名

      Advances in Water Resources

      巻: 70 ページ: 160,171

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of 2D river flow simulation with the aid of image-based field velocity measurement techniques2014

    • 著者名/発表者名
      I. Fujita, G. Kumano, K. Asami
    • 雑誌名

      River Flow 2014 Schleiss et al. (Eds)

      巻: 70 ページ: 1969,1977

    • DOI

      10.1201/b17133-263

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 複列砂州における単列蛇行流路の形成に関する数値解析2014

    • 著者名/発表者名
      清水義彦,岩見収二,竹林洋史
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 58 ページ: 1045,1050

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] レーザーシートを用いた水位・河床位の時空間連続計測手法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      星野剛,安田浩保
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 70 ページ: 841,850

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 土木と守る河道内樹林化の抑制と水衝部対策2014

    • 著者名/発表者名
      清水義彦
    • 雑誌名

      土木技術

      巻: 69 ページ: 8,13

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Uncertainty of Flood Forecasting and Decision Making Based on Its Uncertainty2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Yoshimi, K., and Yamada, T.J.
    • 学会等名
      第7回世界水フォーラム
    • 発表場所
      韓国 大邱市
    • 年月日
      2015-04-14 – 2015-04-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Water Disaster and Human Security: 世界の災害と人間の安全保障2015

    • 著者名/発表者名
      山田正
    • 学会等名
      第79回コロキウム環境
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-01-05 – 2015-01-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Challenge in water management in Monsoon Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      SEAWE11
    • 発表場所
      タイ バンコク
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
  • [学会発表] Evaluation of Uncertainty in Runoff Application of Flood Control and Risk Management2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Yoshimi, K., and Yamada, T.J.
    • 学会等名
      中国水利学会
    • 発表場所
      中国 天津市
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-10-30
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of Uncertainty in Runoff Application of Flood Control and Risk Management2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Yoshimi, K., and Yamada, T.J.
    • 学会等名
      Na-Ri IWW/IWF 2014
    • 発表場所
      韓国 慶尚兆道慶州市
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Image analysis of surface grain size distribution of a cobble bar shot at various heights from a multicopter2014

    • 著者名/発表者名
      Fujita,I. Terada, Y., Kumano, G., Asami, K. and Watanabe, Y.
    • 学会等名
      Proceedings of the 19th IAHR-APD Congress 2014
    • 発表場所
      Water Resources University
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] Efficient measurement of river flow by using a clinometer in image-based techniques2014

    • 著者名/発表者名
      Fujita, I., Akita, H. and Shimono, M.
    • 学会等名
      Proceedings of the 19th IAHR-APD Congress 2014
    • 発表場所
      Water Resources University
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] 揖保川における洪水前後の砂州上粒度分布変化2014

    • 著者名/発表者名
      寺田康人・藤田一郎・浅見佳世・渡辺豊
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] 画像流速解析における傾斜計を用いた幾何変換手法2014

    • 著者名/発表者名
      秋田紘征・藤田一郎
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] Water Discharge Measurements with ADCP in High Speed Flow with High Sediment Concentration2014

    • 著者名/発表者名
      Yorozuya,A., Motonoga,Y., Iwami,Y., Furuyama,T., Ogiwara,K.
    • 学会等名
      9th International Symposium on Ultrasonic Doppler Methods for Fluid Mechanics and Fluid Engineering
    • 発表場所
      University of Strasbourg, France
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-08-29
  • [学会発表] Catchment Storage Estimation Based On Total Rainfall-Total Loss Rainfall Relationship For 65 Catchments In Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Supraba, I. and Yamada, T.J.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2014
    • 発表場所
      Royton Sapporo Hotel
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] STIV解析による河川表面流計測の誤差評価に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      秋田紘征・藤田一郎
    • 学会等名
      可視化情報学会
    • 発表場所
      工学院大学新宿キャンパス
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-22
  • [学会発表] Changes in RiverCourese Characteristics according to the Scale of Water Discharge2014

    • 著者名/発表者名
      Motonaga,Y., Yorozuya,A., Tanaka,S., Yamasaka,M.
    • 学会等名
      Proceedings of 7th International Symposium on ENVIRONMENTAL HYDRAURICS
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-09
  • [学会発表] 河川流の非接触画像計測における幾何補正の高精度化2014

    • 著者名/発表者名
      秋田紘征・藤田一郎
    • 学会等名
      平成26年度関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学中央キャンパス
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] マルチコプターから撮影した砂州の画像解析による粒度分布調査2014

    • 著者名/発表者名
      寺田康人・藤田一郎
    • 学会等名
      平成26年度関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学中央キャンパス
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] 治水・利水・環境における今日的課題2014

    • 著者名/発表者名
      山田正
    • 学会等名
      計算機統計学会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 水理条件統一下における川幅水深比が中規模河床形態にもたらす影響2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐拓実,安田浩保
    • 学会等名
      第17回応用力学シンポジウム
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-11
  • [学会発表] 階層型構造格子を導入した一般座標系における浅水流解析2014

    • 著者名/発表者名
      星野剛,安田浩保
    • 学会等名
      第17回応用力学シンポジウム
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-11
  • [学会発表] Surface Runoff Estimation Based On Total Rainfall-Total Loss Rainfall Relationship For Catchments in Ishikari River2014

    • 著者名/発表者名
      Supraba, I. and Yamada, T.J.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2014
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi