• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ナノNMRセンシングを可能とする高機能ダイヤモンド合成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26249108
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

渡邊 幸志  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 主任研究員 (50392684)

研究分担者 伊藤 公平  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (30276414)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードセンサー / 光機能材料 / ダイヤモンド / マイクロ波プラズマ / NMR / ホモエピタキシャル成長 / ソリッドステート
研究成果の概要

ナノNMRセンシングを可能とする高機能ダイヤモンド合成法の開発に向け、従来のマグネトロン方式に代えて、マイクロ波プラズマCVD法によるダイヤモンド薄膜合成でほとんど試されていない高純度マイクロ波(ソリッドステート方式)に着目したホモエピタキシャルダイヤモンド薄膜合成を研究した。
薄膜合成の系統的実験により、従来のマグネトロン方式では達成できなかった結晶欠陥の抑制と高品質な極浅NVペア形成を実証するとともに、ソリッドステート方式のCVD法の特徴を明確化した。

自由記述の分野

物質工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi