• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

南アフリカ大深度鉱山でのAE計測による岩盤破壊規模と時期の予測に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26249137
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関東北大学

研究代表者

森谷 祐一  東北大学, 工学研究科, 教授 (60261591)

研究分担者 中谷 正生  東京大学, 地震研究所, 准教授 (90345174)
川方 裕則  立命館大学, 理工学部, 教授 (80346056)
直井 誠  京都大学, 工学研究科, 助教 (10734618)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード地殻工学 / 地震 / 資源 / AE
研究成果の概要

南アフリカ金鉱山の深度約1kmにおいて,採鉱により岩盤内で発生するAEを高分解能観測網により至近距離で計測し,様々な規模(数cm ~100m)の岩盤破壊を検出した.AE源の高精度決定により,厚さ数m,長さ約10-30mで傾斜する板状のダメージ構造を抽出できた.比較的緩やかな応力場変化に起因する大規模破壊は,広範な領域において岩盤が一気にせん断破壊を起こすのではなく,ダメージゾーンの形成が大規模破壊に至る重要な過程と考えられる知見が得られた.また,断層上の定常微小破壊活動,ゆっくり滑りの発生を示唆する活動,超微小繰り返し地震の活動など,これまで知られていなかった様々な微小破壊活動を発見した.

自由記述の分野

地下情報計測工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi