• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

高エネルギーイオン大気取出し窓兼位置敏感型検出器としてのダイヤモンド薄膜の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26249149
研究機関群馬大学

研究代表者

神谷 富裕  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (70370385)

研究分担者 大島 武  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 先端機能材料研究部, 上席研究員(定常) (50354949)
鹿田 真一  関西学院大学, 理工学部, 教授 (00415689)
加田 渉  群馬大学, 大学院理工学府, 助教 (60589117)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードダイヤモンド薄膜 / 大気取出し窓兼イオン位置検出器 / 高エネルギーイオン / IBIC / ワイドバンドギャップ
研究実績の概要

医療、宇宙、原子力分野で求められる生物細胞や半導体素子等への局所的イオン照射効果の研究に用いる核子当りMeVを超える高エネルギーイオンの大気中照射において、大気取出し窓兼イオン位置検出器の材料として、ワイドバンドギャップ半導体の特性を有するダイヤモンドに着目し、単結晶ダイヤモンド薄膜によるイオン照射に対する高空間分解能・高感度な新奇透過型位置敏感型検出器の実現を目指した。本研究では、実際にCVD法により作成された単結晶ダイヤモンド膜から試験素子を作製し、主にイオンビーム誘起電荷(IBIC)あるいはその時間応答(QTS)の計測により総合的な特性評価を行った。
イオンビームの大気取り出し窓を兼ねたダイヤモンド薄膜による単一イオン検出に成功した次の段階としてダイヤモンド膜上部表面にダイヤモンド用炭素(DLC)被覆を作成した検出器を作成し、予備的な位置検出素子のIBICイメージングによりイオンの入射位置に依存する出力信号を観察することに成功した。イオン検出信号強度の照射量の増加に伴う劣化特性において測定結果と理論的な計算とを対比し、新たな劣化パラメータを提案した。
一方、使用した高抵抗単結晶ダイヤモンドの深い準位の電気的活性について、QTSによりダイヤモンド結晶におけるホウ素受容体の活性化エネルギーに相当するエネルギー順位が検出された。またこの方法がダイヤモンドの未知の深い準位評価に有効な候補であることが示唆された。さらにダイヤモンド放射線検出器でのイオン検出におけるアバランシェ効果による生成電荷増幅という現象を新たに確認した。この結果はダイヤモンドがワイドバンドギャップである故の電荷生成量の不足を補う可能性をもつものと考えられた。
今後は、これらの結果を踏まえて多重の微細電極配置の薄膜検出器を開発しイオンマイクロビーム装置を使用した実験を通じて位置検出精度の向上を図る計画である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Transient current induced in thin film diamonds by swift heavy ions2017

    • 著者名/発表者名
      S.Sato, T.Makino, T.Ohshima, T.Kamiya, W.Kada, O.Hanaizumi, V.Grilj, N.Skukan, M.Pomorski, G.Vizkelethy
    • 雑誌名

      Diamond & Related Materials

      巻: 75 ページ: 161-168

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.diamond.2017.04.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Charge multiplication effect in thin diamond films2016

    • 著者名/発表者名
      50.N. Skukan, V. Grilj, I. Sudic;, M. Pomorski, W. Kada, T. Makino, Y. Kambayashi, Y. Andoh, S. Onoda, S. Sato, T. Ohshima, T. Kamiya and M. Jaksic;,
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 109 ページ: 043502

    • DOI

      10.1063/1.4959863

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Investigation of electrically-active deep levels in single-crystalline diamond by particle-induced charge transient spectroscopy,2016

    • 著者名/発表者名
      45.W. Kada, Y. Kambayashi, Y. Ando, S. Onoda, H. Umezawa, Y. Mokuno, S. Shikata, T. Makino, M. Koka, O. Hanaizumi, T. Kamiya, T. Ohshima
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 372 ページ: 151-155

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.12.044

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The evaluation of radiation damage parameter for CVD diamond2016

    • 著者名/発表者名
      44.V. Grilj, N. Skukan, M. Jaksic;, M. Pomorski, W. Kada, T. Kamiya, and T. Ohshima
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 372 ページ: 161-164

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.12.046

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ダイヤモンドの高速重イオン誘起過渡電流測定とポーラ リゼーション効果2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 真一郎 , 牧野 高紘 , 大島 武 , Vizkelethy Gyorgy , 神谷 富裕
    • 学会等名
      第64回応用物理春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] Development of radiation detector based on CVD diamond membrane with embedded living-cell cultivation environment,2016

    • 著者名/発表者名
      2.W. Kada, M. Sakai, M. Pomorski, N. Skukan, T. Makino, M. Jaksic;, S. Onoda, T. Ohshima,T. Kamiya, and O. Hanaizumi,
    • 学会等名
      The 12th International Workshop on Ionizing Radiation Monitoring(IWIRM)
    • 発表場所
      大洗パークホテル
    • 年月日
      2016-12-06 – 2016-12-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Transient Current Induced in Thin Film Diamonds by Swift Heavy Ions2016

    • 著者名/発表者名
      S-I. Sato, T. Makino, T. Ohshima, T. Kamiya, W. Kada, V. Grilj, N. Skukan, M. Jaksic, M. Pomorski, G. Vizkelethy
    • 学会等名
      27th International Conference on Diamond and Carbon Materials
    • 発表場所
      Le Corum, Montpellier, France
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-08
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi