• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

イメージングによる神経回路動態とその障害の特徴抽出

研究課題

研究課題/領域番号 26250014
研究機関東京大学

研究代表者

岡部 繁男  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (60204012)

研究分担者 原田 彰宏  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40251441)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードシナプス / イメージング / 超解像顕微鏡 / 自閉症モデル動物
研究実績の概要

本研究ではシナプス動態を個体レベルで可視化し、大脳皮質錐体細胞に形成される興奮性・抑制性シナプスについて、動態、分子組成、形態の関連性を明らかにすることを第一の目標とした。さらに発達時期に応じたシナプス動態の制御の役割を知るため、大脳皮質の発達に依存して、分子発現とシナプスへの分子集積がどのように変化するのかを解析した。また精神神経疾患の病態について精神神経疾患の病態モデル動物を活用したイメージング実験により検討した。平成28年度にはまず個体レベルでのシナプスの二光子顕微鏡による観察と電子顕微鏡や連続切片立体再構築法を組み合わせた技術について手法の最適化を実現し、複数の精神疾患病態モデル動物のシナプス動態を測定した。その結果自閉症モデル動物で観察されたスパインシナプスの障害は他の病態モデルでは観察されず、自閉症に関連した病態に強く関連したものであることが示唆された。次に生後初期の大脳皮質や海馬におけるシナプス密度を制御する分子として同定したCaMKIIαについて、キナーゼ活性が失われると発達期のシナプス形成が過剰となり、このシグナルがsynGAPおよびRap1を介して機能することを発見した。このデータは回路成熟に伴ってCaMKIIαが増加することで活発なシナプス形成の終結が引き起こされる可能性を示唆した。さらにシナプス動態の変化を発達依存的に制御する機構としてシナプス局所で分泌される分子が局所的にその安定性を制御している可能性を検討し、BMP4がシナプス前部から放出されるシナプス不安定化因子であることの実験的証拠を得た。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] AMPA glutamate receptors are required for sensory-organ formation and morphogenesis in the basal chordate.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirai, S., Hotta, K., Kubo, Y., Nishino, A, Okabe, S., Okamura, Y. and H.Okado
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Science USA

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi: 10.1073/pnas.1612943114

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High affinity receptor labeling based on basic leucine zipper domain peptides conjugated with pH-sensitive fluorescent dye: visualization of AMPA type glutamate receptor endocytosis in living neurons.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, A., Asanuma, D., Kamiya, M., Urano, U. and S. Okabe
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 100 ページ: 66-75

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2015.07.026

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Temporal Changes in the response of SVZ neural stem cells to intraventricular administration of growth factors.2016

    • 著者名/発表者名
      Ochi, T., Nakatomi, H., Ito, A., Okabe, S. and N. Saito
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1636 ページ: 119-129

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2016.01.046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast 3D visualization of endogenous brain signals with high-sensitivity laser scanning photothermal microscopy.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, J., Tadatsune, I., Tanaka, S., Hayashi-Takagi, A.,,Kasai, H., Okabe, S., and T. Kobayashi
    • 雑誌名

      Biomedical Optics Express

      巻: 7 ページ: 1702-1710

    • DOI

      10.1364/BOE.7.001702

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insights into age-old questions of new dendritic spines: From form to function.2016

    • 著者名/発表者名
      Parajuli, L. K., Tanaka, S., and S. Okabe
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin

      巻: 129 ページ: 3-11

    • DOI

      doi:10.1016/j.brainresbull.2016.07.014.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Abnormal synapse dynamics in mouse models for autism spectrum disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tanaka, Masaaki Isshiki, Risa Iguchi, Shinji Urata, Shunsuke Mizutani, Toshihiko Kuriu, Katsuhiko Tabuchi, Toru Takumi, Shigeo Okabe
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・学術集会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-30
  • [学会発表] Molecular mobility inside dendritic spines of cultured hippocampal neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Obashi, Yasuhiro Inoue, Shigeo Okabe
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・学術集会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-30
  • [学会発表] Analysis of postsynaptic function of ACF7, an actin-microtubule crosslinking protein2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Kashiwagi, Shigeo Okabe
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・学術集会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-30
  • [学会発表] Three-dimensional analysis of microglia and synapses in developing cerebral cortex2017

    • 著者名/発表者名
      Tadatsune Iida, Shinji Tanaka, Shigeo Okabe
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・学術集会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-30
  • [学会発表] The effects of noise-induced hearing loss on the cochlea revealed by the new optical clearing method2017

    • 著者名/発表者名
      Shinji Urata, Tadatsune Iida, Yu Mizushima, Chisato Fujimoto, Yu Matsumoto, Tatsuya Yamasoba, Shigeo Okabe
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・学術集会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-30
  • [学会発表] イメージングによる神経回路発達の理解2017

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      第66回日本小児神経学会関東地方会
    • 発表場所
      日本医科大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-25
    • 招待講演
  • [学会発表] High resolution imaging of synaptic structure and molecules.2016

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      The 4th International Anatomical Sciences & Cell Biology Conference
    • 発表場所
      Hong Kong (China)
    • 年月日
      2016-12-04 – 2016-12-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Imaging synapses in vivo; physiology and pathology of synapses and neural circuits2016

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      The 4th International Anatomical Sciences & Cell Biology Conference
    • 発表場所
      Hong Kong (China)
    • 年月日
      2016-12-04 – 2016-12-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Developmental Defects in cortical synapse remodeling associated with autism spectrum disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      NSF-AMED Workshop: Comparative Principles of Brain Architecture and Functions.
    • 発表場所
      San Diego(USA)
    • 年月日
      2016-11-17 – 2016-11-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Maturation-dependent regulation of synaptic density and dynamics.2016

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      The 47th NIPS International Symposium “Decoding Synapses”
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High resolution imaging analysis of postsynaptic structure2016

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症の病態理解に向けて―モデル動物イメージングからのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      第46回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2016-07-02 – 2016-07-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Maturation-dependent regulation of synaptic density and the role of CaMKIIα.2016

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      US-Japan Brain Research Cooperative Program Current trends and future directions of synaptic plasticity research.
    • 発表場所
      Baltimore (USA)
    • 年月日
      2016-06-22 – 2016-06-25
    • 国際学会
  • [備考] 東京大学 大学院医学系研究科 神経細胞生物学分野 岡部研究室

    • URL

      http://synapse.m.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi