研究課題
筋萎縮性側索硬化症(ALS)は、成人を侵す神経変性疾患である。病理学的には、残存する下位運動ニューロンの胞体内に出現するユビキチン陽性の封入体が病因に直結する所見とされてきた。2006年、この構成成分として核蛋白であるTDP-43が同定された。我々は孤発性及び家族性ALS剖検例について免疫組織化学的検証にて、本症が運動神経のみならずグリア細胞を含め広範な広がりをもつ疾患であること、さらにTDP-43の遺伝子変異を発見し、本症の発症にTDP-43が直接的に関わっていることを示した。本研究では、これまでの研究をさらに発展させ、ALSの細胞レベルでのTDP-43病理のはじまりと系統的選択性(運動神経の細胞死)の分子病態機序を明確にすることを目的とした。研究成果として、我々は、TDP-43がエクソン6内で複数の選択的Spを行い、その量を自己調節していることを見出した。驚いたことに、ALS患者脊髄では、この自己調節に関係する、正常とは異なるC末を有するTDP-43 mRNA(バリアント)の比率が増加していることを突き止めた。このバリアントがALS患者前角細胞にて同産物がTDP-43陽性の封入体と共局在することを確認した。このことから、この異常蛋白がALS病変のはじまりとなる可能性が示唆された。近年、ALSの原因タンパク質はliquid phaseという特殊なタンパク特性を持つことが指摘されている。本年度はこのバリアント産物がこのようなタンパク特性を持つかを精製タンパク質を用いて検証したが、本バリアントにはこのような特性は見いだせなかった。さらに、このシードの細胞毒性を遺伝子改変動物を作成し検証した。本バリアントの導入魚類では毒性を示唆する所見を得たが、マウスでは、12ヶ月例で、神経細胞死を認めなかった。本バリアントの本質的な意義について、引き続き検証が必要である。
28年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2017 2016
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)
Neuropathology
巻: 37 ページ: 69-77
10.1111/neup.12324
Acta Neuropathol Commun
巻: 4 ページ: 61 (1-13)
10.1186/s40478-016-0335-2
Nucleic Acids Res
巻: 44 ページ: 5820-5836
10.1093/nar/gkw499
巻: 4 ページ: 107 (1-14)
10.1186/s40478-016-0379-3