• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

コンデンシン複合体の生体内機能

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26251003
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

平野 達也  国立研究開発法人理化学研究所, 平野染色体ダイナミクス研究室, 主任研究員 (50212171)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード細胞・組織 / タンパク質 / 遺伝学 / ゲノム / 分化・発生
研究成果の概要

コンデンシンIとIIがいかにして分裂期染色体構築に関わるかを理解する目的で、細胞内の染色体を可逆的に脱組織化・再組織化する新しいアッセイ系を確立するとともに、機械学習プログラムを利用した画像解析を導入した。その結果、この再組織化反応にはコンデンシンIIが大きく貢献しており、コンデンシンIの貢献は小さいことがわかった。また、胎生中期のマウス神経幹細胞からコンデンシンI、コンデンシンIIおよびその両者に共通するサブユニットをノックアウトする実験系を確立し、細胞増殖と染色体分離における欠損表現型の詳細を調べたところ、両者は細胞増殖において重複した機能および独自の機能を有することことが判明した。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi