• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

エピブラストから多様な体細胞系列を生み出す遺伝子制御ネットワークの解析

研究課題

研究課題/領域番号 26251024
研究機関京都産業大学

研究代表者

近藤 寿人  京都産業大学, 総合生命科学部, 教授 (70127083)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード遺伝子発現調節 / エピブラスト幹細胞 / マウス胚操作 / 体細胞系列 / ノード
研究実績の概要

すべての体細胞系列の直接の前駆体であるエピブラストから、個々の体細胞系列がどのような制御のもとで生み出されたり分岐したりするのかという発生生物学の基本問題について研究した。次の成果を得た。
1.エピブラスト幹細胞における主要な5つの転写因子Zic2, Otx2, Sox2, Pou5f1, Pou3f1のゲノム上の結合部位を網羅的に明らかにするChIP-seq解析を行った。これまでSox2-Pou5f1の2転写因子の複合体が初期胚幹細胞に共通して、主要な制御機能を担うと考えられてきたが、それは誤りであった。Sox2-Pou5f1は着床前胚の状態に対応するマウスES細胞のみで転写制御の中心を占めるが、着床直後の胚に対応するエピブラスト幹細胞などではSox2-Pou5f1に代わってZic2-Otx2転写因子ペアが主要な転写制御の役割を担う。この主要な転写因子ペアの交代が、体細胞系列の発生を準備する過程である。
2.ニワトリ胚のエピブラストは、先ずOtx2の有無によって前部と後部に分けられる。蛍光標識したノードを宿主胚に異所移植してライブイメージングで解析した。胚の前半に移植されたノードは、前部中内胚葉を生み出し、その新たに生み出された前部中内胚葉の周りに宿主エピブラストが集合して、新たな頭部構造を作ることがわかった。
3.エピブラスト幹細胞から直接に神経幹細胞株を樹立する際のWntシグナルの強度の影響を調べた。低Wntの条件で樹立すると、Otx2+, Hox-の頭部神経系の幹細胞が得られたのに対して、Wnt無操作の条件ではOtx2-, Hox+の前部脊髄の幹細胞が得られ、その性質は安定に維持された。
4.内胚葉の領域化にはSox2が関与している。内胚葉特異的にSox2をノックアウトすると、食道の内胚葉由来上皮が気管上皮に変化するだけでなく、上皮を取り巻く間充織も気管のものに変化した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 12件、 招待講演 2件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Emory University of Medicine/Albert Einstein College of Medicine(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Emory University of Medicine/Albert Einstein College of Medicine
  • [国際共同研究] Tel-Aviv University/Hebrew University of Jerusalem(Israel)

    • 国名
      イスラエル
    • 外国機関名
      Tel-Aviv University/Hebrew University of Jerusalem
  • [国際共同研究] Katholieke Universiteit Leuven(Belgium)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      Katholieke Universiteit Leuven
  • [国際共同研究] Erasmus University Medical Center(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Erasmus University Medical Center
  • [雑誌論文] Roles of ZIC2 in Regulation of Pluripotent Stem Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Kondoh Hisato
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 1046 ページ: 339~351

    • DOI

      10.1007/978-981-10-7311-3_17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nasal and otic placode specific regulation of Sox2 involves both activation by Sox-Sall4 synergism and multiple repression mechanisms2018

    • 著者名/発表者名
      Sugahara Satoko、Fujimoto Tooru、Kondoh Hisato、Uchikawa Masanori
    • 雑誌名

      Dev. Biol.

      巻: 433 ページ: 61~74

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2017.11.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancer analyses using chicken embryo electroporation2017

    • 著者名/発表者名
      Uchikawa Masanori、Nishimura Naoko、Iwafuchi-Doi Makiko、Kondoh Hisato
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1650 ページ: 191~202

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7216-6_12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ChIP-seq analysis of genomic binding regions of five major transcription factors highlights a central role for ZIC2 in the mouse epiblast stem cell gene regulatory network2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Kazunari、Mikami Tomoyuki、Oki Shinya、Iida Hideaki、Andrabi Munazah、Boss Jeremy M.、Yamaguchi Katsushi、Shigenobu Shuji、Kondoh Hisato
    • 雑誌名

      Development

      巻: 144 ページ: 1948~1958

    • DOI

      10.1242/dev.143479

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intrinsic lens potential of neural retina inhibited by Notch signaling as the cause of lens transdifferentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Iida Hideaki、Ishii Yasuo、Kondoh Hisato
    • 雑誌名

      Dev. Bill.

      巻: 421 ページ: 118~125

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2016.11.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sip1 regulates the generation of the inner nuclear layer retinal cell lineages in mammals2016

    • 著者名/発表者名
      Menuchin-Lasowski Yotam、Oren-Giladi Pazit、Xie Qing、Ezra-Elia Raaya、Ofri Ron、Peled-Hajaj Shany、Farhy Chen、Higashi Yujiro、Van de Putte Tom、Kondoh Hisato、Huylebroeck Danny、Cvekl Ales、Ashery-Padan Ruth
    • 雑誌名

      Development

      巻: 143 ページ: 2829~2841

    • DOI

      10.1242/dev.136101

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Axial level-dependent molecular and cellular mechanisms underlying the genesis of the embryonic neural plate2016

    • 著者名/発表者名
      Kondoh Hisato、Takada Shinji、Takemoto Tatsuya
    • 雑誌名

      Dev. Growth. Differ.

      巻: 58 ページ: 427~436

    • DOI

      10.1111/dgd.12295

    • 査読あり
  • [雑誌論文] R26-WntVis reporter mice showing graded response to Wnt signal levels2016

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Tatsuya、Abe Takaya、Kiyonari Hiroshi、Nakao Kazuki、Furuta Yasuhide、Suzuki Hitomi、Takada Shinji、Fujimori Toshihiko、Kondoh Hisato
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 21 ページ: 661~669

    • DOI

      10.1111/gtc.12364

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] SOX2-dependent determination of tissue identity in the foregut.2017

    • 著者名/発表者名
      Teramoto M, Sugawara R, Ishii Y, Kuroiwa A, Kondoh H.
    • 学会等名
      ConBio2017
  • [学会発表] A drastic change in the major regulatory TFs from SOX2-POU5F1 to ZIC2-OTX2 in the pluripotent stem cells representing pre-implantation and post-implantation stages.2017

    • 著者名/発表者名
      Kondoh H, Matsuda K, Oki S, Shigenobu S.
    • 学会等名
      ConBio2017
  • [学会発表] エピブラスト幹細胞株から樹立された領域特性をもつ神経幹細胞株の解析2017

    • 著者名/発表者名
      中村香絵、Boitet C、吉氷康矢、飯田英明、近藤寿人
    • 学会等名
      ConBio2017
  • [学会発表] Foxa2とともにnEGFPを発現するエピブラスト幹細胞を用いた、初期発生過程の研究2017

    • 著者名/発表者名
      稲森祥子、石井泰雄、近藤寿人
    • 学会等名
      ConBio2017
  • [学会発表] ヘンゼン結節は脊索前板の発生を介して、Otx2を発現するエピブラストに頭部を形成させる2017

    • 著者名/発表者名
      吉氷康矢、近藤寿人
    • 学会等名
      ConBio2017
  • [学会発表] Sox2の神経系での発現を制御するD1エンハンサーの解析2017

    • 著者名/発表者名
      飯田英明、内川昌則、近藤寿人
    • 学会等名
      ConBio2017
  • [学会発表] SOX2-dependent determination of tissue identity in the foregut.2017

    • 著者名/発表者名
      Teramoto M, Sugawara R, Ishii Y, Kuroiwa A, Kondoh H.
    • 学会等名
      ISDB 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles for ZIC2 in the regulation of epiblast stem cells and embryonic stem cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Kondoh H, Matsuda K, Oki S, Shigenobu S.
    • 学会等名
      ISDB 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Embryonic region-dependent development and interactions of grafted Hensen’s node with host tissues: reconsideration of organizer model.2017

    • 著者名/発表者名
      Kondoh H, Yoshihi K.
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Japanese society of Developmental Biologists.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Intrinsic lens potential of neural retina inhibited by Notch signaling as the cause of “lens transdifferentiation”.2017

    • 著者名/発表者名
      Iida H, Ishii Y, Kondoh H.
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Japanese society of Developmental Biologists.
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishment of neural progenitor cells lines with defined regional specificities from EpiSCs.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Boitet C, Satake S, Yoshihi K, Iida H, Ishii Y, Kondoh H.
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Japanese society of Developmental Biologists.
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishment and use of a new epiblast stem cell line marking Foxa2 expression with GFP.2017

    • 著者名/発表者名
      Inamori S, Ishii Y, Kondoh H.
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Japanese society of Developmental Biologists.
    • 国際学会
  • [学会発表] SOX2-dependent determination of tissue identity in the foregut.2017

    • 著者名/発表者名
      Teramoto M, Sugawara R, Ishii Y, Kuroiwa A, Kondoh H.
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Japanese society of Developmental Biologists.
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional genomics of peri- and post-implantation stage stem cells2016

    • 著者名/発表者名
      Kondoh H, Matsuda K, Mikami, T. Oki S, Shigenobu S.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of Molecular Biology Society Japan.
  • [学会発表] Intrinsic lens potential of neural retina inhibited by Notch signaling as the cause of lens transdifferentiation.2016

    • 著者名/発表者名
      Iida T, Ishii Y, Kondoh H.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of Molecular Biology Society Japan.
  • [学会発表] Functional genomics of peri- and post-implantation stage stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, H.
    • 学会等名
      IRM Distinguished Lectures, University of Pennsylvania Institute for Regenerative Medicine.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Genome-wide functional interactions of five major transcriptional factors in mouse epiblast stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Kondoh H, Matsuda K, Mikami, T. Oki S, Shigenobu S.
    • 学会等名
      Cell Symposia: Transcriptional Regulation in Development and Disease.
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous promotion of neuronal and lens development from chicken embryonic neural retina.2016

    • 著者名/発表者名
      Iida H, Ishii Y, Kondoh H.
    • 学会等名
      49th Annual Meeting of the Japanese society of Developmental Biologists.
    • 国際学会
  • [学会発表] Reinvestigation of the developmental potentioal of grafted Hensen’s node.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihi K, Ishii Y. Kondoh H.
    • 学会等名
      49th Annual Meeting of the Japanese society of Developmental Biologists.
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct derivation of embryonic neural progenitor cell lines from epiblast stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Boitet C, Satake S, Yoshihi K, Ishii Y, Kondoh H.
    • 学会等名
      49th Annual Meeting of the Japanese society of Developmental Biologists.
    • 国際学会
  • [備考] Laboratory of Developmental Biology 発生生物学研究室

    • URL

      https://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~i1659235/HKlab/index.html

  • [備考] 再生医療の地図を描くエピブラスト幹細胞

    • URL

      https://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/professors/nls/ahcetq00000023w2-att/st_kondo.pdf

  • [備考] SOX2に導かれた、発生の遺伝子制御の道

    • URL

      https://www.kyoto-su.ac.jp/graduate/g_ls/kenkyu/kondo.html

  • [備考] 教員紹介 近藤寿人

    • URL

      https://www.kyoto-su.ac.jp/graduate/g_ls/kyoin/kondo.html

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi